アプリ詳細

このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 54%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 36%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★☆☆☆
最近メンテナンス多すぎます
金融機関のメンテナンスが多すぎて見たい時に集結されておらず不便です。絶対にこれが確定申告の時期に起こらないようにしてください!!
Rabbit2556 : 2025/10/04
★★★★★
個人事業主です。
今年から、某会計アプリ、ソフトから、こちらへ以降致しました。他の会計アプリで消し込み等がよくわからずで、質問しても返答は遅く専門用語ばかりで理解できずでしたが、タックスナップはわからなければ、早めにご対応してくれてわかりやすくご説明してくれて、今では消し込み等が100ではないですが理解できるようになって助かってます。おすすめです。これからも便利な機能等よろしくお願い致します。
アイアンケイ : 2025/09/12
★★★★★
確定申告が劇的に楽になりました
隙間時間に仕分けが進むし、申告書類の作成も簡単
ライターです : 2025/09/12
★☆☆☆☆
融資受けてる方は事業レポート確認してください!
このアプリを利用させていただいている個人事業主です。家族間とは言え、事業用に借り入れをしています。その借り入れが、収入扱いで、事業レポートのみを見て収支判断をしていました。収支が良いので追加融資のために政策金融公庫に依頼をしようとして面談。申し込みをした後にこのアプリの借入金の科目が負債になっていない点に気づき、慌てて、現在資料の修正中です。規約には、何があっても、返金しないと書いてありますが【税理士監修の会計アプリ】を謳っておきながら科目すらも間違い、トータルの収支が大きくずれると言う致命的なバグを抱えています。私のやり方が間違っているのかと思い、問い合わせをしようと思いましたが、AIから返答があるのみで解決には至らず、担当者から連絡があると伝えられたが、担当者からは一向に連絡がありません。先にも書きましたが、追加融資のための面談を申し込んだ後なので、時間がなくてあらゆる方法を使いを調べようとしましたが、とにかく電話対応は一切しないビジネススタイルのようです。また、AIが返してくる公式LINEもリンク切れを起こしていたりとにかくサポートするつもりのない会社のようです。会計アプリなのに、会計を間違うと言う致命的な欠陥を抱えているアプリなので、皆様使わないほうがいいと思います。特に融資を受けている方は、事業レポートの確認をしたほうがいいと思います。収入と支出は少なくとも安いほうのプランでは変えることができず、紐付きに伴い入金があれば収入お金が出ていけば支出で固定になっているため、借り入れをしても借入金が入った段階で収入扱いになり負債扱いになりません。科目を借入金にしても、事業レポートには収入で現れます。このアプリ1本槍で会計を済ませようと思っている事業主の方はある程度簿記や経理に関する知識、科目分けなど人に聞かなくてもできる位の知識のある方に使っていただく方が無難かと思います。もちろんですが、修正ありきで使う必要があるので、会計ソフトとしては全く使えません。ぬか喜びさせられるだけならまだいいですが、このアプリのせいで追徴が起こりえます。YouTuberのヒロ税理士の税務調査リスク判定等と言っていますがそれすらも怪しいです。なぜなら、もともとの会計が間違っているので、税務調査どうこうの話できるはずもないからです。事業レポートが大きくずれるのは、私が契約してから既に2度目です。大きなインシデントなのに、プレスリリースも出さず、シレッとアップデートでバグを直して終わらせる会社なので、そこを踏まえて利用するかどうか、年間のお金を払う価値があるかどうか、考えたほうがいいと思います。料金的には良心的ではありますが、会計ソフトなのに、会計ができないのであれば、マネーフォワードなどを使った方がよっぽどサポートもしっかりしていますし、会計ソフトの体をなしているのでマネーフォワードや弥生会計等に乗り換えを検討しています。最後に税理士を将来的にはつけようと思っている方、このアプリを使っての税理士支援はほぼ受けられないと思ってください。アカウントの複数管理や事業データの共有もできないため、税理士に依頼する上でアプリの変更を余儀なくされると思います。だったら、最初から使わないほうがいいです。辛辣な言葉で書いていますが、本当にこのアプリを使って2度、大きな後悔したので注意喚起のために本音を書きました。YouTubeで広告を大量に出稿していましたが、広告なので良い事しか言いません。ずさんな管理やサポートの貧弱さなどを考えると、個人事業主の方はこのアプリは避けたほうがいいと思います。
Gxxx-Lxxx : 2025/09/06
★★☆☆☆
2025年度版はダメ
PayPayカードの連携がエラーになりやすい、去年は大丈夫だった。事業レポートで数字が重なって読めない、これは早急に改善してくれ!
kんじhっg : 2025/09/04
★☆☆☆☆
料金がネックすぎる
デザインは今どきな感じでぱっと見良さそうだったけど、年間料金と使い勝手考えると、大手の弥生かマネフォあたりにしといた方が無難な気がする。
ひきたて珈琲 : 2025/08/20
★★★☆☆
ログイン出来なくなった
領収書の整理をしようと起動したところ、何度やってもログインが出来ません、ID pwは確認して合ってます。お金払ってるのに🥲
ひゃーっとむかは : 2025/07/27
★★★★☆
勘定項目
勘定項目増やして欲しいです。診断なしでも良いのでー
そらままゆきち : 2025/07/08
★☆☆☆☆
写真でまとめて収入振り分けしても保存すると何故か支出になってる
しかもまとめて選択すると収入に変更出来ずひとつずつしかできない
まやあたやな : 2025/06/30
★★★☆☆
ITに疎いと使い難い?
評判が良いので導入してみましたが、いまいち使い難いです。自分が不器用なのか取引が重複してしまったり、勝手にログアウトされてしまい、登録したアドレスやパスワードの再設定をするリンクを公式サイトやアプリを開いて探しても見つからずストレスを感じます。年間費を納めたので頑張って使ってみようとは思います。
暇つぶしについついやってしまう : 2025/06/16
★☆☆☆☆
お勧めしない
カスタマーサービスもLINEしかないし、申し込んだ後のフォローのついて相談するところがなく相当ストレス。そしてLINEはスルーされます。気づいたら有料になっている、その後返金等は一切応じてくれないのでトライアルする前に気をつけてダウンロードした方が良いです。フォローしている税理士ユーチューバーのお勧めだったので申し込んでみましたがお金をもらって宣伝してるんでしょうか?この税理士YouTubeのフォローも外そうと思うアプリでした。
のんのん山 : 2025/06/05
★★★☆☆
消費税の確定申告
こちらもどうにか出来るようになどなりませんか( ; ; )
ぶんぶなたなさた : 2025/06/02
★★★★★
不具合の時にLINEで教えてもらえるのは本当助かります
去年から利用させて頂いてます!三井住友銀行のOliveに変更した事が原因かと思いますが連携が遮断されてしまい焦りましたがLINEで相談して無事解決しました!以前利用していたfree◯計ソフトの時は四苦八苦して無駄な時間と労力を要してました😱
ググフォト : 2025/05/14
★☆☆☆☆
お勧めしない
カスタマーサービスもLINEしかないし、申し込んだ後のフォローのついて相談するところがなく相当ストレス。気づいたら有料になっている、その後返金等は一切応じてくれないのでトライアルする前に気をつけてダウンロードした方が良いです
のんのん山 : 2025/04/30
★☆☆☆☆
気をつけて!!お金だけ取られた
無料期間に退会できず、17000円取られた。何もいじってないのに!!アプリとしては使いにくいし、初期設定がわからんから、
おおきかな : 2025/04/08
★☆☆☆☆
注意
返金処理しない。無料期間過ぎると2万近くとられる。引き落とし後もクレジットカードの削除も出来ない。2度と使わない。
かなん129 : 2025/04/01
★★★★★
分かりやすい
使い始めてから2年目に入ります。数字に疎くても大丈夫。少しでも疑問に思うことはLINEで質問すれば相談に乗って頂けますし安心なアプリです。今後もお世話になります!
Iku♡ : 2025/03/28
★☆☆☆☆
最悪です
口座連携で一時的なサーバエラーが1週間も出てて今だに口座連携出来ません出来ません。連携ができたら申告しようと思ってたのにいまだに連携できてないので申告もまだです。
モンタ9 : 2025/03/27
★★★☆☆
月払いで入ってましたが
令和6年度の確定申告をしてましたが、体調崩して期限過ぎて仕分け中でしたが突然「無料はここ迄」と出て仕分け出来なくなりました。アプリは継続かと思ってましたが、料金も上がっていて期限切れで仕分けしていたみたいです。今まで仕分けした分を復元して申告するにはどうしたら良いですか?困りました。回答よろしくお願いします。プラン変更でましたが、プラン変更出来ません
ぐうパー : 2025/03/24
★★★★★
使って良かった!
今まで一番簡単に確定申告ができました。他のアプリより入力が簡単で、書類ができてからの申請もマイナンバーカードの暗証番号を覚えていれば、アプリ内で操作でき、申請までできました。
Asm3456 : 2025/03/23
★☆☆☆☆
最悪
無料お試しで解約したのに2万円近く詐欺られました。そして分かりづらいです。
Beteran! : 2025/03/22
★★★★★
開業後初の青色申告も
タックスナップがあったからなんとかギリギリセーフで確定申告間に合いました。分かりやすくてシンプル。使いやすいから今年は日々経費などを溜め込まずにやっていけそうです!
トムUD : 2025/03/21
★★★★☆
本当に助かった初心者
確定申告をタックスナップをこちらでしました。税理士の方にお願いしていましたが、スマホ一台で手軽に簡単に入力できました。税理士の先生が3万でしたし書類レシートなど持っていくなど手間がありました。タックスナップは金額も考えるとお得でふ。初心者で何も知らない状態だと、入力漏れ、入力欄間違え、確定申告書に反映されていないなどのトラブルがあるとおもいます。最終的の提出前に税理士の方に確認してもらいました。来年からは1人でできそうです。
清水元 : 2025/03/21
★★★★★
とても楽!助かりました!
今年の確定申告から使用しました。PC会計ソフトではなくスマホアプリを探していたところタックスナップを見つけました。お試しで使ってみたら操作が直感的でとても使いやすく感動し本登録しました。余計なひと手間の操作や手順が無く、シンプルでバナーや文字も誤認しにくい分かり易さがあります。精度に関してはあくまで自分の最終チェック次第、という感じではありますが逆に言うとそこだけやれば良いので本当に楽で助かります。マイナンバーカードを作ってないのでアプリから直接申告はしてないのですが来年は登録したいなと思いました。
22yu22 : 2025/03/20
★★★★★
ストレスフリー
今まで青色申告は難しくて自分には無理と思って来た個人事業主さんに、ぜひお勧めしたいです。
1 Kate : 2025/03/20
★★★★★
簡単、簡潔
難しい知識が無くても、ソフトのフォームに従って入力して行くだけで確定申告の書類を作成出来ます。複式簿記にも対応しており、AIでの審査や評価が受けらるのでリスク回避も出来ます。質問はラインで簡潔に出来るので至れり尽くせりのソフトです。複雑な事業で無ければお勧めのソフトです。
2104802 : 2025/03/19
★★★★☆
とても使いやすくて良い!
今回は売上金に対して経費のみの作業だったのでとても簡単でした。25年度のは保険控除や住宅ローン減税などがあるのでそこもスムーズだと良いなと思います。
kiyo_s1101 : 2025/03/19
★★★★★
使い易い、連携拡大に期待!
確定申告は来年になりますがとても使い易く事前準備がちゃんと出来そうです。せっかくこれだけいいアプリなので様々な人が使えるように連携出来るカード会社を増やして欲しいです!それと常陽銀行のアクセスジェイはバンキングアプリに移行しつつあるので今はまだ大丈夫ですがその辺の対応もよろしくお願いします。
Sazhjob : 2025/03/19
★★★☆☆
勘定科目の追加とタブレットでの画面拡大できたら最高❣️
個人事業主としてデビューしました!独学で、帳簿も始めてみようとアプリを使ってみました。クレジットや口座の連携が非常に良いです!初めてでも仕組みがわかるので、なるほど感があります。ただ、、農業者なので勘定科目がなく農業用に対応してないので、やっぱり使えないな、、とガッカリ😮‍💨です。農業に対応しているのは、ソリマチだけど、クラウドではないので、使い勝手が悪いし、高齢者の業種は、DXがなかなか進みません😭農業は、衰退の危機にあります。このアプリが使えるだけで、新規農業にチャレンジしたい方のハードルが下がるのでは、と期待をしています。どうぞ、よろしくお願いいたします🙇‍♀️
空は青い★ : 2025/03/18
★★★★★
年末調整なしのバイトでした
今年確定申告できたのはこのアプリのおかげです本当にありがとうございます
ニックネームどれも使えないちゃん : 2025/03/18
★★★★★
すごく助かってます!
今期2年目の利用ですが、領収書の読み取り機能が追加したので、さらに使いやすくなりました。スマホのスワイプで仕分けできるのは、感覚的で誰にでもできるし隙間時間で作業できるのも利点。定額減税も自動で入力されていたので、記入漏れする事もなく、本当にありがたかったです。このアプリ以外は考えられない、全国民使うべき!
あかなたらまかもま17[38 : 2025/03/18
★☆☆☆☆
定額減税の人数が配偶者入れても1人
確認申告最終日で、配偶者入れているのに、定額減税の人数が1人から変わらない。
Twinani : 2025/03/18
★☆☆☆☆
登録してた内容が消えた
3ヶ月分、登録してた支出が消えた。またやり直さなきゃいけない、、、まじか
けんだましょくにん : 2025/03/17
★★★★★
確定申告がめちゃ楽!
今年の確定申告は初青色、初タックスナップでしたが、仕訳も簡単で、基本情報を記入すれば勝手に作成してくれるし、65万円分控除も出来たので、個人事業主にはおすすめです!ただ、私がメインで使ってるメルカードが対応ではなかったので、ほぼレシート写真だったので、スワイプ仕訳をしてみたいです笑
匿名&希望 : 2025/03/17
★★★★★
救われました
とてもおすすめです。
tyunmygb : 2025/03/17
★☆☆☆☆
仕分けデータが消えます
レシートを撮って登録仕分けしているのですが、なぜか消えてしまうものがあるので一度解約してまたアプリ登録して再度レシートを撮って仕分け登録しましたが、次は全て消えてしまいました。2週間無料トライアルでお試ししているのでいいのですが、お金を払ってこんな状態だと意味がありません。今ラインで問い合わせしているところです。
なゆまら、わ : 2025/03/17
★☆☆☆☆
分割販売した人は絶対やめとけ、それからサポートはゴミ
公式LINEの返信や質問が遅すぎるし、中国人?なのかな?日本語不自由なバイトみたいなタメ口の方が対応してくれましたが、質問に答えてくれず、結局ChatGPT にこのアプリの操作や中国人の方の返答の意味を教えてもらったところ、彼はこんな感想を述べましたので共有します。「めちゃくちゃ簡単そうに見えて、実は売掛金の管理ができないゴミ仕様です。分割で売ったら終わり。例えば、100万円の物を分割で売った場合、本来なら売掛金で管理するのに、このアプリはそれが反映されない。これは非常にまずいです。家計簿アプリなら分かりますが確定申告と謳っているのは詐欺では…。結果、100万円現金で売れたことにしろ」という頭おかしい処理を強制される。つまり、まだ回収してない金にも税金がかかるから、実際には未回収の売上に税金を払うハメになる。マジで詐欺レベル。「個人事業主向けの確定申告アプリ」とか言ってるけど、分割販売する事業者には致命的な仕様。サポートに聞いても「対応してません」で終わり。こんな欠陥アプリ使うくらいなら、最初からちゃんとした会計ソフト使った方がマシ。」とのことでした。売掛金が計算書に反映されないエグい仕様でした。。。優良誤認表示では。。。誰も通報してないのでしょうか?
あさやわたならや : 2025/03/15
★★★★★
便利で分かりやすい
会計アプリを使うのは初めてですが簡単に仕訳が出来るのはとても便利です。あとは正直、何年かこれで申告してみないと分からないです。どうしても不安なら税理士さんを見つけるのがベストかと思います。でも時間が大幅に短縮出来るので迷われている方は使ってみてもいいと思います。
淡々マン : 2025/03/14
★★★★★
気持ちが楽になりました!
半信半疑でアプリを登録してみました。素早さに驚きです…AIの時代だなと改めて実感しましたがあとは自分の目で確認作業!本当にスムーズでLINEでの質問も深夜は当然無理ですがAIと兼ねて対応早いです。助かりました!
ななかとぴよ〜ん : 2025/03/14
★★★★★
確定申告
とてもわかりやすくて、簡単に出来て、初めての申告もスムーズに出来て、良かったです、初めて確定申告する、個人事業主さんにおすすめです^_^
漆黒の扉 : 2025/03/12
★★★★☆
勘定科目が足りない
簡単なのでとても良いのですが、安心プランだけでも自分で勘定科目を作れるフリー欄があると嬉しいです。これからのアップデートに期待しています。
かふぇいん0 : 2025/03/12
★★★★★
感動!!!
え⁇もう確定申告出来たの⁇と履歴を見返してしまいました!履歴にもきちんと残っていて、安心しました!!!来年再来年もお世話になると思います!本当に素晴らしいアプリです!
さゆりドラゴン : 2025/03/11
★★★☆☆
一部金融機関が全く利用できない
アプリ自体はよくできており初期の頃から利用していますですが、自分がよく利用しているdカードのメンテナンスが初期の頃から終わらず連携ができない状態で、毎回レシート・手入力がメインになってますいつになったら終わるのでしょか?
まぁ、名も無い : 2025/03/11
★☆☆☆☆
全然わかりにくい
使いにくいし動画もわかりにくい経費が多いだけで保証の対象外になるならいらないです直ぐに解約しました
ネコ歩く : 2025/03/10
★★★☆☆
レシート読み取りが
自分はfreee使ってますが、試しにこちらを使ってみましたが、レシート読み取りがまだまだかな。freeeのも読み取らない事もありますがだいたい読みれてます。値段もfreeeの方が高いけど、評価見ると4.6だから気になって使ってみたけどレシート読み取りの精度がfreeeより低いので移行しようと思いませんが改善されて良くなったら考えようかと思いました!
不屈の町工場 : 2025/03/09
★★★★★
あともう一息で最強のアプリ
確定申告はもちろんの事、帳簿などの憂鬱からやっと解放された気がします!!作ってくれて本当にありがとうございます!!あとは①勘定科目が自由に入力できる事②詳細設定にある家計簿カテゴリやメモに入力した事も検索できる事(できないのはもったいない!)③10万円控除も選択可能である事この三つができたら個人的には最強のアプリだと思います!!
ハルタ : 2025/03/09
★☆☆☆☆
ゴミ
アプリ開かない時はあるわ画像読み込みは遅いわ、読み込めたと思ったら保存されない。ゴミ。こんなアプリリリーするな。確定申告間に合わなかったらどう責任とってくれんの?
じょぼねりいる : 2025/03/05
★★★★☆
強いて言えば
領収書アップロードした時と、登録完了した時のメッセージの色が違うと入力漏れがなくていい
じゃ〜 : 2025/03/04
★★★★☆
フリーランスの強い味方!
カメラで読み込めるすごい機能がありますが、収入で読み込んだはずが確認してみると支出になってしまっています。改善いただけると嬉しいです。
たこいのち : 2025/03/02
★☆☆☆☆
使えなさすぎ
個別支出の年間額が表示されず月で全て算出するので使いづらすぎる。年間で出さない意味が分からない。
はっなれ : 2025/02/26
★★☆☆☆
ログインできない
スマホからずっとログインループ、できないのは困る。
あちいい : 2025/02/25
★☆☆☆☆
使いやすかったのに…
ログインでメールアドレスとワンタイムパスワードを打っても入れません。確定申告したくても全く出来ず。使いやすかったのに諦めます。
あめきぶん : 2025/02/24
★★★★☆
フリーランスにおすすめ
個人事業主ですが、1日で確定申告終わりました。
nick sock : 2025/02/23
★☆☆☆☆
改悪したと思います!
プライベートに自動振り分けされたものがすべて事業主貸に入ってしまって、関係ない取引を修正するのがかなり大変です!!事業の方へ反映されないようにするには取引を一件一件消すしかないのでしょうか?他の設定があれば教えてください!
Rabbit2556 : 2025/02/13
★☆☆☆☆
改悪したと思います!
プライベート機能がかなり邪魔をしていて、プライベートに仕分けしてくれるのはいいのですが、事業主貸に入ってしまって、修正するのがかなり大変です!!プライベートなのだから事業の方へ反映されないようにしてください!クレジットや口座を事業と分けていない人はかなり面倒になりました😭確定申告アプリなのだからプライベート機能いらないです😭
white yys : 2025/02/06
★★★★☆
これなら続けていけるかも
まだはじめたばかりでわかりませんが。今まで他のを使ってたけど結局使いこなせず、紙でまとめてたのが凄い楽!強いて言うなら、科目を自由に追加できるともう少し細かく記帳出来るので助かるかな^ ^簡単コースでも税理士チェックつけてほしい
あにさはらわまた : 2025/01/29
★★★★☆
メルカード非対応
メルカードにも対応して欲しいです!簡単に仕分けができて使いやすいです!
jadwjqvdw : 2025/01/28
★★★☆☆
さらに改善したら、神アプリ!
このアプリのおかげさまで、経費管理と確定申告がラクになり、ありがたいです!家計簿の方がプライベートだけ、事業だけに設定できると、それぞれの毎月の進捗状況の把握がしやすいのと、勘定科目が手入力で作れると、家計簿の使い勝手がよくなるので、一つのアプリで一緒に管理できる様になるのでありがたいです。
七色るんるん : 2025/01/24
★☆☆☆☆
ログイン画面から出られない
以前登録していたけど、本格的に○△□と会社のアドレスで登録した。一度は使えたけど、他のスマホからログインすると、Googleアカウントがあるからやり直してみてと言われ、課金は始まるけど、一向にログイン画面のループから抜けれない。PCからはログインできるけど、スマホで入れない。
lietti1 : 2025/01/22
★☆☆☆☆
どうなってもんだ
確定申告作成のところで、その他がタップ出来ない!もう少しで終わるのに問い合わせても返信来ない
(:;)zzz : 2025/01/06
★☆☆☆☆
退会がわかりづらく、問い合わせをしても何のサポートもしてくれない。
退会がわかりづらく、問い合わせをしても何のサポートもしてくれない。
みいきりん : 2024/12/16
★☆☆☆☆
2024年12月大改悪(プラン内容の変更)
丸投げ仕分けがカンタンプランでいきなり使えなくなりました。カンタンプラン(年1万円強)と安心プラン(年3万円弱)の2種類しかなく、いきなり3万円に値上げなどありえません。基幹的な機能について、十分な予告期間もなくこのようなプラン改定を行うアプリは信用ならないと思います。本格的に乗り換える前で本当に良かったです。
ユノー97 : 2024/12/12
★☆☆☆☆
使えない
基本的な機能が足りていません
SANY4444 : 2024/11/22
★★★☆☆
勘定科目が、、
私の場合勘定科目、「販売管理費」がメインになるのでその項目を作っていただくか追加できるようにして欲しいです。年会費払ってからその項目がないことに気づきました。すごく使いやすいのでなんとかお願いします🙏
lsbぅs : 2024/11/13
★☆☆☆☆
問い合わせがヤバい
機能してない。LINEで問い合わせても既読にならない。ログイン出来なくなって困っているが返答なし。返金希望
ありえんなぁ : 2024/07/20
★☆☆☆☆
連絡が頂けないので今後が不安です。
メールが届きましてアンケートに答えました。以下いつもお世話になっております。タックスナップの田中です。この度はアンケートにお答えいただきありがとうございました!その中でインタビューOKと答えていただいたと思うのですが、是非オンラインで45分前後お時間いただけないでしょうか…?下記などいかがでしょうか?・6/8(土) 09:00-11:00・6/9(日) 09:00-11:00・6/11(火)19:00〜21:00・6/13(木) 18:00-20:00・6/14(金)19:00〜21:00・6/15(土) 09:00-11:00・6/17(月)18:00〜20:00お忙しい中恐れ入りますが、何卒宜しくご確認のほど宜しくお願い致します。↑この後日時を記入して返信したのですが、その後…応答がございませんでした。楽しみにしていて、ご質問出来ると思っていたのに残念でした。その後も何度かメールしてもご返信なく、またLINEにもしたのですが、やはり返信がありません。今後が大変不安です。
moon kimi : 2024/06/23
★☆☆☆☆
試用期間に正しい方法で解約しないと12936円請求がきます
お試し期間内に解約したら無料でお試しいただけますとのことだったので軽い気持ちで登録しました。 結局、操作が合わず一文字も入力せずに期間内に退会処理をし退会処理完了のメールがきたので一安心。 しかし、数日後に12936円の引き落とし請求がきていてビックリ! 何の間違いかと再度退会処理完了のメールを見返すと下の方に『有料プランの解約が別途必要です』との文言が… え…アカウントと契約って普通紐ついて管理されてるものじゃないんですか?このようにtaxnapがさだめた正しい手順を踏まないと、自動的に年間契約に移行し12936円が引き落とされますのでご注意下さい。
dogumack : 2024/03/22
★☆☆☆☆
まだ?
セゾンカードのメンテナンスはいつになったら終わるんですか? かれこれ数ヶ月経つのですがおかげさまで確定申告が進みません。
べいすぼーれ : 2024/03/10
★☆☆☆☆
最悪
不動産所得には対応してくれよ。
あああたろうたろう : 2024/02/26
★☆☆☆☆
質問に対して
分からない事だらけで、最初は答えて下さってたけど、既読だけで質問に対して回答が来ない時があります。分からないなら分からない、答えられないなら答えられないと言ってくれれば良いのに。折角、本登録したのに先に進まなくて困ってます!このまま無視されるのかな?
H&M子 : 2024/01/19

アプリ概要

ジャンル : ファイナンス > 仕事効率化
バージョン : 1.1.74
サイズ : 101.3 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
1677 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
1677 件の評価

スクリーンショット

説明

《App Store 確定申告アプリランキング No.1!》
※2025年3月2日時点/ファイナンス全体28位

頑張らなくていい確定申告アプリ「タックスナップ」


■頑張らなくていい3つの理由
1. スワイプすら不要な"丸投げ仕分け"で手間ゼロ!
2. 勘定科目や経費の自動判定で会計知識ゼロでも迷わない!
3. 税理士監修の税務調査リスクチェックで不安ゼロ!

\他にもあなたを助ける特徴が!//
・24時間365日、税務に特化した即返答チャットがあなたをサポート!
・請求書もアプリ内で作成・管理できる!ツールの行き来は不要。
・有名税理士や大手税理士法人も紹介しているサービスで安心。


■これならできる!タックスナップの使い方

1. 取引をアプリに登録!
クレジットカードや口座を連携すれば入力作業が自動化。
現金・QR決済派の方は、レシート画像やQR決済履歴のスクショを読み取るだけ。
どちらも勘定科目は高精度AIが自動判定!

2. 取引を仕分けする!
ビジネス(右)とプライベート(左)にスワイプ操作で分類するだけで仕分け完了!
面倒な方は"丸投げ仕分け"もオススメ!

3. ガイドに沿って必要な情報を入力するだけで、確定申告書が自動で完成!

4. マイナンバーカードをかざせば、そのままアプリから提出可能!
電子申告(e-Tax)にも対応しています。


■こんなお悩みをもっている方、タックスナップで全て解決できます!
・「他の会計ソフトを試してみたけど、使いこなせない...」
→ スワイプもしくは丸投げだけでOKなので、難しい用語や知識は不要です!確定申告初心者でも迷わず使えるやさしいアプリです。

・「確定申告がはじめてで、何をしたらいいか分からない...」
→ 申告までにやるべきことや、必要な情報入力もガイド付きで迷いません。

・「勘定科目?借方・貸方?よくわからない...」
→ スワイプor丸投げするだけなので勘定科目や複式簿記のことは考えずに、会計知識ゼロでも青色申告ができるアプリです。また、作業をする上で分からないことがあれば、いつでもAIチャットがあなたを助けます!

・「青色申告をするけど、帳簿付けが大変...」
→ 青色申告の唯一のデメリットである、帳簿付けの手間と時間を軽減できます。

・「レシートの山に向き合うのがストレス...」
→ カードや金融機関を連携することでアプリ内に取引が表示され、レシートを見なくても作業を進めることが可能!後はスワイプor丸投げで仕分けしていくだけです!レシートは保存だけしておいてくださいね。カメラで撮影するだけで自動で取引を登録することもできます。

・「記帳のためにPCを開きたくない...」
→ いつでもどこでもスキマ時間にアプリから操作可能。取引が溜まることもなく、日々の仕分けをムリなく続けられます。

・「経費を漏れなく申告できるようにしたいけど、よく忘れてしまう...」
→タックスナップはスマホでいつでもどこでもスキマ時間に経費処理ができるので経費申告漏れがなくなります!リマインド通知の設定も可能で、うっかり忘れを防ぎます。


※注意事項
・タックスナップは、個人の確定申告だけ対応しており、法人の確定申告は対応しておりません。
・タックスナップは、不動産、又は農業所得の確定申告は対応しておりません。
・タックスナップは、あくまで確定申告の作成や収支管理を支援するツールです。内容は税理士監修のもと開発しており確定申告ができますが、内容自体はお客様が作成・編集する仕様のため、内容の保証はできません。


■YouTubeコラボ事例
・リベラルアーツ大学 両学長
・山田 真哉税理士
・河南 恵美税理士
・ヒロ税理士


【お問い合わせ先:公式LINE】
https://line.me/R/ti/p/@taxnap

【プライバシーポリシー】
https://taxnap.com/privacy_policy

リリース情報

・取引詳細で仕訳帳を編集できるようになりました!
・取引インポートから、PayPayのCSVインポートに対応しました!