アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 17%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 71%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 12%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★★
卵を集めてお友達毎月始めに卵を集めていく期間になっていたのに、いつからスタートなのかわからなくなりました。2年間使用していますが、卵しか楽しみが無くなったのか、イベントいつ?って子供達も待っている状態です。卵イベントも卵の数を増やして頂く難易度を決めれる、またはお友達を月に何人もゲット出来るなど、工夫して頂きたいです。2歳上のレベルを上げていますが、月1回の卵ゲットで終わってるので、そろそろ解約するか迷ってます。改善やイベント時期をいつも決めて頂きたいです。よろしくお願いします。
マクラマックラ : 2025/09/15
★☆☆☆☆
チャレンジ専用タブレットでできないまさかの仕様チャレンジ専用タブレット端末を買ってもこちらのアプリはできません、、、びっくり
あじゃ222 : 2025/06/29
★★☆☆☆
すぐ落ちるいつもゲストで楽しんでいます。アプデされてアプリを開こうとしたら開くことも出来ず落ちます。アンストしたらデータ消えると記載され何もできないです。至急、改善をお願いします。
まやっぴー : 2025/06/24
★★★★★
4歳と2歳で使っています一つひとつの問題がとてもわかりやすく、ガチャガチャのキャラクターも可愛くて子どもも夢中になってやってくれています。4歳の兄をみて、2歳の娘もやりたそうだったので追加しましたが、できています。兄妹で使っているので、設定のキャラクターがしまじろう以外にも選択できると嬉しいです。特に妹は女の子のキャラクターがあると嬉しいです。引き続きお世話になります。よろしくお願いいたします。
mrmn-18 : 2025/06/11
★★☆☆☆
問題変更の改悪苦手な問題に取り組まなくなりました。前の仕様に戻して欲しいです。
タパラン : 2025/06/11
★★☆☆☆
チャレンジパッドで利用できるようにして頂きたいです。お試し版で良かったので有料版に入ろうと思ったら、チャレンジパッドに対応していないなんて残念すぎました。子供用にAmazonのタブレットを使用しているのですが、それも対応していないんですね。英語みたいにチャレンジタッチに対応してくれれば加入者増えると思うのですがね。残念。
さとうとし : 2025/05/02
★★★★☆
チャレンジパットへの対応をお願いします!他の方も書かれていますが、こどもちゃれんじを受講していて、専用パットで使えないのが不便です。子供は楽しく楽しめているのでそこだけマイナスポイントです。
たいちょんヨギー : 2025/04/23
★★★★★
チャレンジパッドに対応してほしい…進研ゼミを受講しており、チャレンジパッドでお試しが出てきたため、子供が気に入り登録しました。しかし、チャレンジパッドは未対応で、別の端末でしか遊べないとのこと…スマホ以外に端末がなく、せっかく専用パッドを購入したのに残念です💦専用タブレットで動作できるようにしてもらいたいです…
にゃ1231 : 2025/04/19
★★★★☆
「問題を変える」ボタンの仕様改善の要望お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。「問題を変える」ボタンの導入意図については、以前「3/18アップデート!がんばりスタンプ登場&各種機能改善!」のメールで拝見し、承知しております。しかし、新機能が常に表示され、親が制御できない仕様になっているとは思っていませんでした。すべてのご家庭が同じ学習環境や方針で取り組んでいるわけではないため、一律に適用することで、学習効果が低下する可能性があると考えています。私の子どもも苦手な問題に直面することがありますが、親がヒントを与えたり、考え方を教えたりすることで、少しずつ克服し成長する姿が見て取れます。しかし、現在の仕様では「問題を変える」ボタンを自由に押せるため、苦手な問題を避け、得意な問題ばかりを選ぶようになってしまいました。これでは、「思考力の向上」や「苦手の克服」といった本来の学習目的が十分に達成されない恐れがあります。分からない問題や苦手な問題を時間が掛かってでも解くことで思考力は育まれるのではないでしょうか?「問題を変える」ボタン自体は有用な機能であると理解していますが、一律に適用するのではなく、各家庭の学習方針に応じて ボタンの表示・非表示を親が設定できる ようにするなど、選択の幅を広げていただけないでしょうか?以下のような仕様変更をご検討いただきたいです。1.「問題を変える」ボタンのON/OFFを親が設定できる機能の追加→ 親が学習状況に応じて、ボタンを表示させるかどうかを選択できるようにする。2.「問題を変える」ボタンを、一定回数間違えた場合のみ表示される仕様に変更→ 子どもがすぐに問題を飛ばすことを防ぎ、考える時間を確保する。このように、親が学習の進め方を調整できる仕組みになれば、各家庭の教育方針を尊重しつつ、子どもがより効果的に学習できる環境を整えることができると思います。以上、ご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。
Can Takayuki : 2025/03/27
★★★☆☆
こどもちゃれんじ「さんすう思考力プラス」アプリの仕様改善のご要望いつも「こどもちゃれんじ」を活用させていただいております。貴社の教材のおかげで、子どもも楽しく学習に取り組んでいます。さて、「さんすう思考力プラス」のアプリに新しく追加された「問題を変える」ボタンについて、改善のご要望をお伝えいたします。現在、このボタンは最初から表示され、子どもが自由に押せる仕様になっています。しかし、この仕様によって、子どもが自分の得意な問題ばかりを選び、苦手な問題を避けるようになってしまいました。本来、学習の基本は「苦手を克服すること」ですが、現在の仕様では、子どもが簡単な問題ばかり選んでしまうため、学習効果が十分に得られないと感じています。そのため、以下のような仕様変更をご検討いただきたく存じます。1.「問題を変える」ボタンは、問題を解けなかった場合のみ押せる仕様にする→ これにより、子どもが問題をしっかり考えた上で、適切に新しい問題へ進むことができます。2.「問題を変える」ボタンを親のみが操作できる仕様にする→ 親が学習状況を見ながら、子どもに適した問題を選べるようになります。3.「問題を変える」機能を廃止し、バランスよく問題が出題されるようにする→ これにより、子どもが様々な問題に取り組める環境が整います。現在の仕様では、学習の目的である「思考力の向上」や「苦手克服」が十分に達成できない可能性があります。ぜひ、子どもたちが効果的に学習できるよう、仕様変更をご検討いただけますと幸いです。何卒、よろしくお願い申し上げます。
Can Takayuki : 2025/03/23
★★★★☆
レベルが選べて良いですが、最近のアップデートで追加された時計については、やや微妙です。時刻と時間の区別がなされていない。また、7時の時計を出して、「同じ時間の時計は?」という問題なのに、「時針が7を指し分針がない時計」を誤りとするのは、設計ミスというほかありません。
Marumi.K : 2025/03/17
★☆☆☆☆
子供が使う端末を考慮してないスクリーンタイムで機能制限するとエラーが出て使えないし、何が悪いのかもわからないので対応のしようがないです。
きつねのはなし : 2025/02/23
★★★★☆
チャレンジタッチネクストでも使用できるようにして欲しい子供が楽しんでやっています。とてもいいアプリだと思うのですが、チャレンジタッチネクストでもできるようにして欲しいです。通常のタブレットやスマホは他のアプリも触れてしまうので、あまり使わせたくありません。同じベネッセさんのアプリなのに、なぜできない仕様なのかわかりません。ご検討よろしくお願いします。
sakuran04 : 2025/02/20
★★★★☆
モードの設定年少の子が遊んでいます。子供が自分で「モードをかえる」を押せる仕様になっているため、フリーモードやテストモードに設定して、一番難易度の高いレベルを選んでしまいます。結局難しいレベルはまだわからないため、わからない状態のまま画面上をただタッチして遊んでしまいます。親としては、お金も払っているのできちんと問題に取り組んでほしいのですが…モードをかえるボタンにロックをかけたり、子供の操作画面上に表示出来ないようにしていただけると嬉しいです。また、既にそのような設定があるならば教えていただきたいです。
ai476 : 2025/02/07
★☆☆☆☆
セキュリティーが緩すぎるアプリを使用する際、インターネットに接続する必要があり、どうしてもSafari等のアプリを入れる必要があります。インターネットに繋ぐと、多くの方は分かるかと思いますが、必ずと言っていい程芸能人の不倫の話や○△□事件の話などが出てきます。これらは、音声入力をオフにしていても、ローマ字検索がまだ出来なくても勝手に出てきてしまうので、少し漢字が覚えるのが早い子供は、「お前のことを○△□●するぞ」とか言い出します。インターネットに繋がずに使う様に出来ませんでしょうか?家事を中断して付きっきりになるのも、アプリを立ち上げる度に端末を設定し直すのも、もう疲れました。どうにか出来ませんか?追記:最新のOSのバージョンでは、Safariの削除はできず、非表示になるのみです。しかし、画面から無くなってもアプリライブラリを見ると出てきてしまうので、あまり意味がありません。そこで、スクリーンタイムを使い、Safariの使用を許可しないに設定するのですが、こうすると思考力プラスの方のアプリが使えなくなります。皆さんどのようにされているのでしょうか?
duʕ⁎̯͡⁎ : 2025/02/01
★☆☆☆☆
セキュリティーが緩すぎるアプリを使用する際、インターネットに接続する必要があり、どうしてもSafari等のアプリを入れる必要があります。インターネットに繋ぐと、多くの方は分かるかと思いますが、必ずと言っていい程芸能人の不倫の話や○△□事件の話などが出てきます。これらは、音声入力をオフにしていても、ローマ字検索がまだ出来なくても勝手に出てきてしまうので、少し漢字が覚えるのが早い子供は、「お前のことを○△□●するぞ」とか言い出します。インターネットに繋がずに使う様に出来ませんでしょうか?家事を中断して付きっきりになるのも、アプリを立ち上げる度に端末を設定し直すのも、もう疲れました。どうにか出来ませんか?
duʕ⁎̯͡⁎ : 2025/01/27
★☆☆☆☆
操作性に統一性がないタップで選択する問題と、掴んで枠に入れる問題と、操作性がバラバラ。それに対するフォロー(「タップしてね」のコメント等)も無し。さっきまでタップでクリア出来てたのに次の問題ではタップでは進まないのでクリア出来なくて幼児が泣く。複数人で問題を作ってるのだと思うけど、全体を統括する人(マネージャー)の能力が低いのか、人がいなくて回ってないのか。改善を求む
すもももももももものウち : 2025/01/01
★★★★☆
iOS最新への対応を!子供が楽しくやっているので続けていきたいのですがios18以降全く音が出なくなりました。音が出ないと何も楽しく無いようで急にやらなくなってしまったので最新のIOSに対応できる用お願いしたいところです。課金しているのでそういった対応が早いと良いなと思います。
kietokiiro : 2024/12/03
★★★★☆
解いた問題の内容を見返したいこどもちゃれんじを契約しており追加で有料プランでアプリを始めました。大好きなしまじろうと数字が学べて、年少の子どもの食いつきがすごく良く夢中になっています。やりすぎ防止の時間制限もかけられるので安心して家事の最中に一人でやらせられます。他の方も仰っていましたが、既に取り組んだことのある問題がどれかリストで見れたり、その日に取り組んだ問題の内容を親が後から見返せる機能があるといいなと思いました。楽しんでやっているもののどんな問題が解けてどんな問題が苦手なのかわからないので、そういう意味で学びの効果がわかりづらいのが残念です。
きなこん55 : 2024/11/15
★★★★☆
あったらいいなって思う機能があります!!フリーモードは分野別だけではなくレベル別にも並び替え出来たらいいです!!自分の好きなゲームや前から遊ぶことが多く後ろの方を選ばないのでレベルが低い順に並べられる嬉しいです!また、親が取り組んでもらいたいゲームを予め選んで冒険モードで多めに出してもらったりとかあったら嬉しいです!
まいめろぷりん♡ : 2024/10/31
★★★★☆
操作性や効果音がよく楽しい可愛い絵柄で種類も多く、操作性も向上し効果音が小気味よく楽しんで行っているように思います。勉強感がなく食いつきがいいのがとてもありがたい。ただ、所々親目線でのプチストレスがあり、そこを改善して頂けるとより使い易いなと思いました。現状での具体的な要望。・フリーモード。他の方も言っているように、済んだ問題と済んでない問題がわからない。 →1人でできた。一緒にできた。まだ取り組んでないなど色分けや達成感が目に見えて欲しい。・フリーモード。問題が終わる度に問題選択に戻るのが煩わしい。うちの子は同じものを続けたい傾向があるので、難点に感じる。また同じ傾向の問題を続ける際は同じ説明を毎回聞くのが苦痛なので、同問題が連続する場合に説明を聞きたい時にはこちらのボタン。もしくはスキップできるようにして欲しい。リリース当初よりもとても使い易くなったと感じて応援しています。いつもありがとうございます。
海04 : 2024/10/30
★★★☆☆
新しい仲間が増えるところでアプリが落ちる、、、2日に1回有料版を楽しく利用させてもらっています。学習が楽しく習慣化しているのでこれからも続けようと思っているのですが、、、毎回息子は5レッスン頑張った後に増える仲間が出てくる映像を楽しみに取り組んでいます。しかし、ここ3回連続で仲間が増えるタイミングでアプリが落ちてしまうという悲しいことがつづいており息子のやる気が損なわれています。再度アプリを立ち上げてもステージクリアの旗が立つだけでなんの仲間が増えたのかが分からず、頑張ったけど、、、残念だね。というばかりで困ります。すぐに改善していただきたいです。このまま続くようなら退会を検討します。よろしくお願いいたします。
きょん6589 : 2024/10/24
★☆☆☆☆
エラーE_127_P_003と言うエラーが出てアプリが開きません。空き容量は800GBあり、ファクトリーリセットしても結果は変わらず、サポートに連絡してもiPadの問題として取り合ってくれません。おかげで一ヶ月分の課金が無駄になりました。
KenMcA137 : 2024/10/15
★★★★☆
使用中に落ちる年少の娘と使用させていただいています。ひらめきフレンズも毎回誰か楽しみにしており、難易度も変えられるため難しい問題にチャレンジして自信もついてきています。とてもいいアプリなのですが、落ちる回数が多い…!途中までしていて落ちた後クリアしたことになっており、まだできてないのになあとモヤモヤします。ひらめきフレンズの発表前に落ちた時は子どものがっかり感が凄かったです。それ以外はいいアプリです。今後も使用させていただきます。
アセビさくら : 2024/10/10
★☆☆☆☆
ひらめきフレンズのロジック改善希望バージョンを1.6にアップデートしても、2回連続で同じひらめきフレンズが出ました。子供が怒るので根本的な解決をお願いします! 説明頂きましたが、もう少しよい改修はできなかったですかねぇ。これだと以前からひらめきフレンズを集めていたものにとっては、すぐには重複問題は解決できないです。どのステージをクリアしても重複しないようにするべきでは?子供のモチベーションを第一に考えるのが事務局の対応かと。。
悩む父 : 2024/08/15
★☆☆☆☆
直ぐフリーズするiPadOS 16.7.8 (20H343)直ぐフリーズするしステージクリアと同時にフリーズする時が最悪頑張ってクリアしたのにパワーがもらえず子供号泣アプリの造りが使用料に見合っていない
アップル信者ts5 : 2024/08/11
★☆☆☆☆
ひどいガチャを何回まわしても既存キャラしか出ない。無料版だとそういう仕様なんですか?ひどすぎます。
いぴごちゃん : 2024/07/05
★☆☆☆☆
新規登録できない有料版に進みたいのに、メールアドレスが登録出来ず遊べません。こどもチャレンジを受講中で○△□のに出来ない、もどかしいです。Gmailのアドレスなんですが、メール画登録できませんと表示されて出来ません、何故ですか?
sti★ : 2024/06/27
★☆☆☆☆
すぐ固まる!!Android版ですがまともに動かない! 次のステージに移る時ほぼ毎回毎回固まり再起動。進む時も「ちょっとまってね」が遅いのでひやり、、。せっかく有料登録したのに子供も別のアプリをやりたがってしまいます。有料でしかも高額で、ベネッセなのにこれは酷い。ちなみに最新のタブレットを使用しています。「リズムであそぼう」ではカスタネット等楽器をタップすると「このきょくをやめる?」と出てくるのです。もうこれはプログラムミスではないでしょうか?
ちいぴい : 2024/04/03
★☆☆☆☆
1日に進められる量が少なすぎて、子供のやる気が削がれますお試し期間で子供がもっとやりたがったので有料登録しましたが、1日でできる問題があまりにも少ないです。1日に6問しかできないので、過去の問題を振り返りたくてもできない。月額でまあまあな金額を払うのにこれしかできないのは残念すぎます。こどもちゃれんじだからと期待していたので、ガッカリしました。
ぱぱぱぽー : 2024/02/28
★☆☆☆☆
自由にできない制限がひどすぎます…好きなゲームができるのかと思いきや、少ししたらまた明日ねと強制終了。ありえないし、子供は不満たらたら。制限は親が設けるのでお金出してるのに、これはありえません
kaguyahimeko : 2024/02/26
★☆☆☆☆
問題制限を無くし、問題も自分で選びたいみなさん書かれていますが、とにかく問題制限を早く無くしてほしい。1トレーニングの問題数も少ないので、初めてのトレーニングだと、子どもにやり方を学んでもらう前にトレーニングが終わってしまうものもあります。また、トレーニング内容も自分で選べないので、子どもが苦手なトレーニングを重点的にやる、ということもできません。逆に、得意な問題はあっという間に終わってしまい、難易度も優しすぎます。しまじろうアプリにあったお試し版のパズルは、「むずかしい」の場合、形をタップして回転させる問題もありましたが、このアプリで難易度を限界まであげても、手動設定だとその難易度にならないのか、回転が必要な問題が出てきません。難易度が変わらないので、子どもも飽きてきています。「1日に取り組むことが出来るトレーニング数につきましては、幼児にとって最適な学習時間の観点から、1日最大6トレーニングに設定しております。」とのことですが、子どもの不得意なトレーニングと得意なトレーニングで所要時間も異なるのに、その点はどう考えての設定になっているのかも疑問です。年齢設定も幅を持っているはずですし、個人差も大きいと思います。アニメーションも綺麗だし、問題も作り込まれた内容だと思うだけに、残念です。
よもぎささ : 2024/02/22
★☆☆☆☆
すぐ固まる!!Android版ですがまともに動かない!次のステージに移る時ほぼ毎回毎回固まり再起動。進む時も「ちょっとまってね」が遅いのでひやり、、。せっかく有料登録したのに子供も別のアプリをやりたがってしまいます。有料でしかも高額で、ベネッセなのにこれは酷い。
ちいぴい : 2024/02/11
★☆☆☆☆
物足りなさすぎ1日に解ける問題量が少なく、子どもの○△□意欲を見事に削いでくる。そして「あれっ、簡単すぎたのかな〜、じゃあちょっと難しくしてみようか」と親が難しさを変えてテストしようとすると…上限で試せない。ストレスフル。リリースを待ち望んでいた当日に遊び終えて、今日はもうできないことを伝えた時の子どものガッカリした顔を見せたいです。
スカート短い : 2024/02/11
★☆☆☆☆
残念有料版にも関わらず1日6個しかできません。子供が毎日同じ日のトレーニングをやりたがるため全く別のことができません。親が制限解除をすることまできません。この仕様である限り誰にも使うのも勧めません。
楽しみにしてのに残念です : 2024/02/10
★☆☆☆☆
1トレーニング毎にアプリ強制終了Googleのキッズタブレットを使用してます。初めはiPhoneで使用し、息子が気に入ったのでキッズタブレットを購入。iPhoneに比べ起動に凄く時間がかかる上に、1トレーニング終了後選択する画面に移行するタイミングでアプリ強制終了します。息子はそれでも根気強くアプリを再起動させて楽しく使用しています。改善されるのでしょうか。有料版を手続きするか悩んでます。
y-morico : 2024/02/08
★☆☆☆☆
ひどいエラーなどが出ても電話での問い合わせ窓口なし。メールの様な問い合わせフォームで問い合わせしたのに、再度メールでもう一度申告内容問い合わせる様指示がメールで来る。入会には力を入れるのにお金を払って登録した人へのフォローは一切なしどころか問い合わせもできずアプリが使用不可に。すぐに退会しました。
saasaaaassya : 2024/01/30
★☆☆☆☆
購入後エラー購入後でも1日一回。翌日エラー
さいたまじじ : 2024/01/30
★☆☆☆☆
購入後エラー購入後でも1日一回。翌日エラーで利用不可。。返金してください
さいたまじじ : 2024/01/27
★☆☆☆☆
詐欺無料期間中に1トレーニング(1ステージ分)遊べていたので、シングルプランにすれば6トレーニング(6ステージ分)かと思いました。シングルプランでも1日1ステージしか遊べません。記載方法に悪意があります。
あかさたなこあ : 2024/01/27
★☆☆☆☆
有料版でも一日6問だけトライアルで子供が楽しんでいたので有料版に移行したのですが…それでもトライアルと一緒で、1日に1ステージ(6問)までしか出来ません。酷すぎませんか?
WettyW00 : 2024/01/27
アプリ概要
ジャンル | : | 教育 |
---|---|---|
バージョン | : | 2.2.0 |
サイズ | : | 826.2 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 693 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 693 件の評価 |
スクリーンショット







説明
<こどもちゃれんじ>の学習ノウハウが詰まった「さんすう・思考力」を伸ばすアプリが登場!
■アプリの特長について
幼児のお子さんがひとりでも直感的に遊べるゲームで思考力を育めます。数量や図形、論理など小学校以降に必要な算数の基礎が身につきます。※幼児レベルから小学校2年生レベルの内容まで網羅
■さんすう・思考力が身につく理由
問題数は10,000問以上で、お子さんが問題を解くスピードや正答率などを元にAIが最適な問題を自動生成します。お子さんに合った難易度で繰り返し学習テーマを反復学習できるので、学習テーマのポイントとなる考え方を自然に理解できます。教材は学年(年齢)で分かれていないので、自分のペースで進められます。そのため、先取り学習をするのにもぴったりです。
<さんすう思考力プラス 知育ゲーム|パズルの子どもの教育アプリ>でのお客様の情報の取り扱いについて
サイト・アプリでのお客様に関する情報の取扱い(https://www.benesse.co.jp/privacy/index.html)もあわせてご確認ください。
1.本アプリでは、GPSによる位置情報、端末固有ID等、電話帳、スマートフォンに保管している写真や動画は取得しません。
2.本アプリでは、以下の通り、アクセスした利用者の情報を当社以外の外部に送信します。
※当社の利用目的については下記の番号で掲示いたします。
①提供するサービスの効果検証や、改善・新サービスの開発のため
②商品・サービスに関するご案内・情報提供(広告等)のため
●送信先:Google(Firebase、Google Analytics)
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:本サービスの利用履歴等(画面表示、ステータス変更) 、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://policies.google.com/privacy
・広告配信のオプトアウト:https://policies.google.com/technologies/ads
●送信先:Appier
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:会員登録(メールアドレス、生年月日、性別)・アンケート回答・プレゼント応募・コメント投稿等の本サービスでお客様ご自身が登録した情報・入力した内容、本サービスの利用履歴等(画面表示、ステータス変更)、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://www.appier.com/ja-jp/about/privacy-policy
・広告配信のオプトアウト:https://adpolicy.appier.com/ja-jp/
●送信先:Adjust
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:本サービスの利用履歴等、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://www.adjust.com/privacy-policy/
・広告配信のオプトアウト:https://www.adjust.com/ja/forget-device/
■アプリの特長について
幼児のお子さんがひとりでも直感的に遊べるゲームで思考力を育めます。数量や図形、論理など小学校以降に必要な算数の基礎が身につきます。※幼児レベルから小学校2年生レベルの内容まで網羅
■さんすう・思考力が身につく理由
問題数は10,000問以上で、お子さんが問題を解くスピードや正答率などを元にAIが最適な問題を自動生成します。お子さんに合った難易度で繰り返し学習テーマを反復学習できるので、学習テーマのポイントとなる考え方を自然に理解できます。教材は学年(年齢)で分かれていないので、自分のペースで進められます。そのため、先取り学習をするのにもぴったりです。
<さんすう思考力プラス 知育ゲーム|パズルの子どもの教育アプリ>でのお客様の情報の取り扱いについて
サイト・アプリでのお客様に関する情報の取扱い(https://www.benesse.co.jp/privacy/index.html)もあわせてご確認ください。
1.本アプリでは、GPSによる位置情報、端末固有ID等、電話帳、スマートフォンに保管している写真や動画は取得しません。
2.本アプリでは、以下の通り、アクセスした利用者の情報を当社以外の外部に送信します。
※当社の利用目的については下記の番号で掲示いたします。
①提供するサービスの効果検証や、改善・新サービスの開発のため
②商品・サービスに関するご案内・情報提供(広告等)のため
●送信先:Google(Firebase、Google Analytics)
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:本サービスの利用履歴等(画面表示、ステータス変更) 、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://policies.google.com/privacy
・広告配信のオプトアウト:https://policies.google.com/technologies/ads
●送信先:Appier
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:会員登録(メールアドレス、生年月日、性別)・アンケート回答・プレゼント応募・コメント投稿等の本サービスでお客様ご自身が登録した情報・入力した内容、本サービスの利用履歴等(画面表示、ステータス変更)、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://www.appier.com/ja-jp/about/privacy-policy
・広告配信のオプトアウト:https://adpolicy.appier.com/ja-jp/
●送信先:Adjust
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:本サービスの利用履歴等、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://www.adjust.com/privacy-policy/
・広告配信のオプトアウト:https://www.adjust.com/ja/forget-device/
リリース情報
・よりお子さまのレベルにあった問題が出題されるようになりました!
・トレーニングを追加しました!
■よりお子さまのレベルにあった問題が出題されるようになりました!
アンケートでいただいた声をもとに、「理解度に応じたレベル調整」の機能の精度を向上させました。
またお子さまの現在レベルとトレーニング後のレベルアップがわかりやすいよう、画面表示を変更しました。
さらにフリーモードでも、好きな問題を選んで取り組む際に、難易度レベルがステップごとに色分けされることでよりお子さまのレベルにあった問題を選びやすくなりました。
■トレーニングの追加
「はいたつ」が追加されました。
学習テーマ:ろんりープログラミング的思考
スタートからゴールまで、条件を満たす道順を矢印で指定する課題です。
ご満足頂けるサービスとなるようアップデート・改善に努めてまいりますので、
引き続き〈さんすう思考力プラス〉をよろしくお願いいたします。
・トレーニングを追加しました!
■よりお子さまのレベルにあった問題が出題されるようになりました!
アンケートでいただいた声をもとに、「理解度に応じたレベル調整」の機能の精度を向上させました。
またお子さまの現在レベルとトレーニング後のレベルアップがわかりやすいよう、画面表示を変更しました。
さらにフリーモードでも、好きな問題を選んで取り組む際に、難易度レベルがステップごとに色分けされることでよりお子さまのレベルにあった問題を選びやすくなりました。
■トレーニングの追加
「はいたつ」が追加されました。
学習テーマ:ろんりープログラミング的思考
スタートからゴールまで、条件を満たす道順を矢印で指定する課題です。
ご満足頂けるサービスとなるようアップデート・改善に努めてまいりますので、
引き続き〈さんすう思考力プラス〉をよろしくお願いいたします。