アプリ詳細

このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 6%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 54%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 40%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー

★★★★★
整理が苦手でも使いやすい
操作が簡単でシンプルなので、アプリに慣れていないわたしでも続けられます。病院でもらった書類を無理にファイルに閉じたりせずに、すぐにスマホに撮っておけること。整理が苦手な私にはぴったりでした。さいきんは医療費の領収書も撮影して、月ごとの支出を確認してます。
たん56 : 2025/10/11
★★★★★
探す手間から解放された
家のどこに検査結果を置いたか忘れて探すことが多かったが、今はアプリを開けば確認できるので安心できます。
raーgju : 2025/10/11
★★★★★
グラフで変化がひと目
検査数値がグラフになって出てくるのが見やすかったです!
maekawakenta : 2025/10/11
★★★★★
早く知りたかった
今まで処方箋の管理が煩雑で、どうにかならんと思っていたが、これで解決
やまもとたか : 2025/10/11
★★★★★
毎日の体重の記録に使っています
健康診断データの記録と、毎日の体重の記録に使っている外食した後の体重の増加を如実に知り、ダイエットしなくてはと自分に言い聞かせる日々肥満防止に役立っている
鶏むね肉太郎 : 2025/10/11
★★★★★
薬局でも役立つアプリ
処方箋やお薬手帳を持ち歩かなくても、アプリを見せれば薬局でも役立ちました。
yamaimo_ymt : 2025/10/11
★★★★☆
とても良い
ほぼ満足しています。不明な点はメールで一両日中には回答して下さいました。過去の健康診断や採血結果、お薬手帳も反映できます。ただ、データの修正は依頼により直りますが、同日2枚のデータを別々に登録されたり、不鮮明な値が、入っておらず、それを未反応のデータを入力依頼する、に検査項目と値を入力し、入れてもらうよう依頼しましたが入っておりません。そこが直ればとても良いです。
nachaso : 2025/10/04
★★★★★
家族分もまとめて管理
紙がたまって整理が面倒だったけどこのアプリを使ったら一括できて管理が楽になった。子供の分も管理できるのが特に便利。
3HHK : 2025/10/01
★★★★★
問合せ対応も良かったです
手元にある膨大な検査データをどうしてよいか困っていたところでこのアプリを知りました。自動グラフ化も大変便利ですし、様々なデータを保存できるのも良いです!また、こちらの勘違いによる問合せにも懇切丁寧に対応してくださったことで、安心感も得ました。将来的に医療の研究などにも役立てていただけたらとても嬉しいです。期待します。
いこここここここ : 2025/09/26
★★★★★
家族のも見れて助かります
写真撮るだけなので60代の私でも簡単にできました。
たなもぷ : 2025/09/25
★★★★★
ありそうでなかった
今まで健康診断の結果の紙はファイリングしてまとてめましたが、このアプリでデータ化したおかげで変化がわかりやすくなりました。家族の分まで医療費管理できるのもいいてます。いつも控除される額まで医療費使っているのか確認するのが面倒でしたが写真撮っておくだけでいくら使ったのかわかるので助かってます。
koalaさん : 2025/09/25
★★★★★
簡単で便利すぎる
写真撮るだけでめちゃくちゃ簡単でした。医療費も管理できて使える!
トイプーのもっぷ : 2025/09/25
★☆☆☆☆
使うない
家族登録の際、家族がメールを使用してないため登録が出来ないから、全く使えないアプリ
登録できないぞ : 2025/09/23
★★☆☆☆
プライバシーポリシーを確認してください
プライバシーポリシーを見ると、頼るのが怖くなります。
マップルファン : 2025/09/21
★★★★★
最高👍
軽くて軽快に動作します。立ち上げも早いし、医療系のログとしては色々なアプリを試しましたがこのアプリが1番使い易いと思いました。今の所致命的なバグは有りません(細かい使い勝手的なやつは何点か有りますが)。問い合わせにも真摯に応えてくれて好感が持てます。ただ、1点血液検査の基準値は検査機械によって変わるので、そこに対応して欲しいですね。今は日本人間ドック協会の値を元にしているので、検査結果は悪く無いのに悪く表示される、又は逆も有ります。また、結果値全部の説明は有りません。
^^;m(_ _)m^ - ^σ(^_^;) : 2025/09/06
★★★★★
素晴らしい
機種変更後のトラブルで相談しました。サポートが素晴らしく、これ以上のところはないと思います。登録もストレスなく出来るし、必需品です
虎之介 : 2025/08/16
★★☆☆☆
起動が遅く重い
iphone12ですが、アプリ起動が遅くて使いたくなくなります。
Jogymd : 2025/07/25
★☆☆☆☆
反映されない
写真を撮影しても、ちゃんと反映されず退会申請したら最後に、今までの個人データを使う事を了承するのか、しないのか選べる様になっていますが了承しないと退会出来ない!出来ないならデータを使って良いのか駄目なのか選べる様にしなければ良いと思う。
✴︎やす : 2025/07/02
★★★★★
アプデしたら開かなくなった
アプリはとても良くて大満足だけれど、アップデートしたらアプリが開けなくなって困っている
rollrollroll83 : 2025/06/21
★★★★★
アプリが開けない
今朝、アプリが開けなくかりました。どうしたらいいか分かりません。
nauccica : 2025/06/21
★★★☆☆
重い
最初はスムーズでしたがいきなり全然開けないしデータ見れないし写真も撮れないんですが。今だけですか?
めんどくさいなもう : 2025/06/18
★★★★☆
ログインできなくなってしまいました
とても使いやすく使わせてもらっていたのですが、機種変をしたらログインできなくなってしまいました。お問合せしたいのですが、ログインできないのでこちらのレビューを書かせてもらいました!
huばば : 2025/06/07
★☆☆☆☆
気をつけてください
画像からデータ登録できるらしいんですが、登録までに2日かかる。データの確認閲覧が2日後にしかできないとかで、そんなに待てないなと思いました。さらに確認もできないのに、あなたの画像登録はできませんでしたみたいなことが通知されてます。何がどうダメなのか全くわからずめんどくさかったです。使用せず退会しましたが、退会までが長い道のりで辟易します。全項目9項あり、こと細かくいろんな質問をしてきます。全然使ってないのに何が便利かと聞いてこられても答えようがない。その他をタップし言いたいことを書くと言うことにしました。最後に「保存いただいたデータに関する説明」と言う項目が出てきますが、この内容についても書いておきます「パシャっとカルテ内に保存いただきましたデータを今 後の日本医療の発展のため、個人が特定されない統計 データ(氏名・住所・電話番号・メールアドレス等の 個人情報は含まれておらず、すべてID番号だけがつけ られたもので、個人情報とはこれらID番号だけで結び つけられた「連結可能匿名化」された形で管理されま す)として医療研究・創薬開発に活用させていただく 場合がございますが、よろしいでしょうか?」と言う内容にあらかじめチェックが付いています。これを外さないとデータが使われてしまうようです。9項目のアンケートの中ですべてチェックを入れ次に進むようにされています。最後のここでチェックを外すことをして退会しましょう。悪質な誘導に引っかからないようにしましょう。ただ問い合わせには翌日には対応してくれ、言葉遣いも丁寧でした。そこだけ感謝します。ありがとうございました。
p-purin_san : 2025/05/24
★★★★★
簡単便利
写真を撮るだけで、健康診断結果やお薬手帳を正確にPDF化してくれて、とても便利です。
るうく96 : 2025/05/24
★★★★★
お薬検索機能が復活
お薬検索機能がバージョンアップで一時無くなり、非常に残念なアプリになっていましたが、復活要望に応えていただき大満足です。頻繁に通院する者にとっては同じお薬でも用法容量が通院時期によっても違うため、あとから見返すのにも非常に便利です。医療費登録も活用していこうと思います。引き続き使用者の声を反映してより良いアプリにしてくださる事に期待してます。
Sosite1208 : 2025/05/20
★★★★★
こんなアプリがあるなんて!
こんな便利なアプリがあるなんて驚きました。サポートも大変クイックで丁寧でさらに驚き。お勧めしますよ。
レグのパパ : 2025/05/16
★★★☆☆
自身のデータ管理としてとても良き
将来、いきなり消えたりすることがないのであれば、紙が減るので良いツールだと思います。ただ、当初の目的は子どものデータ管理で、登録の際に子どものメールアドレスが必要?とのこと?未就学児のデータ管理は不可能でしょうか?
ニックネームAKO : 2025/05/06
★☆☆☆☆
有料会員ですら、強制アンケートで回答しないと使えない
嫌がらせ?利用者の事を考えず強制アンケート。✖︎ボタンがなく、回答しないと使えない。企業としての姿勢が不安になりましたので、有料会員解約と退会しました。せっかくコンセプトも良く電子カルテ的な使い方できたのに非常に残念です。
純米 : 2025/04/27
★★★★★
一覧表が見易いです‼️
写真を撮るだけで、健診のデータや検査結果が、一覧表になるのが、素晴らしいです。医療費控除のデータも作れて、アプリ自体、改善されています。期待が出来ますね。
ichikun88 : 2025/04/24
★☆☆☆☆
変なアンケートですぐ使えない
嫌がらせですか。プラン解約しました。
純米 : 2025/04/20
★★★☆☆
アップデート?
アップデートが必要と表示されてストアにとんでもアップデートボタンになっていません…どっちの不具合?アプリ?ストア?
suiren126 : 2025/04/17
★☆☆☆☆
登録できない?
Appleで登録とGoogleアカウントで登録を試しましたが、いずれも、新規登録画面から進むと「このユーザーは登録されています」、ログイン画面からそれぞれでログインを試すと「該当ユーザーはいません」とアラートが表示されます。問い合わせしようにも問い合わせ先がログイン後の画面で指定されており、その画面に辿り着けません。デベロッパーのサイトに行ってもアプリの問い合わせ内容を受け付けてくれる窓口が見当たらないです。ご確認お願いします。
モケコ : 2025/04/13
★★☆☆☆
強制アンケート
アプリを開いた途端、画面いっぱいにアンケートウィンドウが開き、閉じるボタン×もない。拒否が出来ないアンケートって……
AMAちゃん : 2025/03/20
★★★★☆
医療費記録がもうちょっと改善されれば…
血液検査等の記録に以前から使用させていただいており、今までの記録がグラフで見れることもあり、とても満足しています。医療費記録ができるようになりましたが、PDFの領収証を複数一括でアップロードしてそれぞれで記録できるようになれば良いなと思います。また交通費も手動で記録できるようになれば…また外来や入院などが分かるように医療費控除用の出力には含まれないタグやメモのような入力フォームがあれば便利かと思いました。
dbnancy : 2025/03/01
★☆☆☆☆
最悪です
iOS18にアップデートした後、急にカメラの権限がないとの事で、撮影等ができなくなりました。問い合わせをしても、全く返事がないため、⭐︎1つにしました。
石川の若旦那 : 2025/02/25
★★☆☆☆
低い数値が反映されていない
医師から出された検査結果の基準値では問題ない数値なのにこのアプリ内では異常値として出されていたり、数値が低い項目については何も表記されていないので、疑問がたくさん残ります。それ以外では薬等の管理ができるのでいいと思う。
ぼにぼにこ : 2025/01/14
★☆☆☆☆
たいかいしたのにめーるおくるな
めいわくだ
Vhicdfjbvzgu : 2024/12/14
★★★☆☆
なかなか良いです。
検査の数値履歴が分かるので良いと思いました。写真は送信後の反映に時間が掛かるので、すぐに反映された方が良いと思います。
わたしー10 : 2024/12/09
★★★☆☆
ヘルスケアアプリにはデータ連携されない。
ヘルスケアアプリとデータ連携できるとさらに良いです。
dhhcdynctu : 2024/12/03
★★★★☆
検査項目の検索機能 熱望!
検査結果をアップロードしてデータ化してくれるアプリは他にはないので, 選択肢としては一択です.とても個人的なデータを渡していることについては, 規約などを読んでも全てを理解しておらず, 不安がまったくないわけではないです.ただ, 選んだ検査値の変化を時系列で確認できるのは本当に便利で, 治療の励みにもなります.いろんなところで血液検査を受け, 各病院によって⋯また同じ病院でも時期によって追加になったり無くなったりふる検査項目があり, 「あれはいつどこで調べたっけ?」といった時に, ひとつひとつ検査履歴を開いて探さないといけないのがかなり手間なので, 過去に検査した項目を検査トップページで検索出来る機能があるといいなといつも思います.検索して, ヒットした項目について過去の検査値もすべて時系列で表示されるか, もしくはヒットした項目の直近の検査票が開ければそのページで項目を開けば過去の検査値も時系列で見ることが出来ますね.検査した病院によって項目名が少し違ったりすると別項目とされることもあり, それも一括でさかのぼれなくてちょっと困るところです.病院で先生に他院での検査について質問されて(上記の「この検査項目を過去にいつ調べたか」はよく聞かれます)アプリをさかのぼることが度々あるのですが, 何ヶ月か前(もしくは決められた表示数より過去)のデータだと表示されていなくてデータ読み込みしないと出てきませんし, 読み込んで開いてみて項目が見つからずにページを戻るとまた古いデータは表示されていなくて再度読みこむことになり, そうこうしているうちに先生が諦める⋯となります.データ読み込みも結構時間がかかります.あとはすべての検査項目について, 正常値の範囲を適用して欲しいです.以前問い合わせたところ『公益社団法人 日本人間ドック学会」が発表している数値を基に、基準値を設定』しているとのことでした.データを見ても正常値が分からないと, 登録した紙の検査票の画像を開けて確認することになります.それ以外にもネットで調べれば簡単に分かりますが, 逆に簡単にわかるものであるのだから, 反映していただけるとありがたいなと思います.検体検査項目は多岐に渡りますのでデータ量が増えるて大変かとは思いますが, 受ける検査の回数や項目が多いからこそ使っているアプリなので, ぜひ更に使いやすくしていただきたいです.
祐吏 : 2024/11/29
★☆☆☆☆
個人情報が削除できない!
関係のないコマーシャル動画を頻繁に見せられるので、アプリを削除したが、定期的にパシャっとカルテからメールが届く。メールの問い合わせリンクを開くとIDとメールアドレス入力を求められる。既にアプリを削除してIDもないのですが、どのようにしたら個人情報消してもらえますか?
星の館 : 2024/11/22
★☆☆☆☆
お薬検索機能がなくたったバージョンダウンアプリ
お薬の検索機能がなくなって探したいお薬が見つけづらくなり使い勝手が悪すぎます。 以前問い合わせたところ、年度ごとに見れるのでそれで探して下さいと回答頂きましたが、例えば探したい薬を2023年から探すとします。古い月から探す場合、初期画面は最新月の12月が一番上に表示されているので 1月までスクロールして画面を更新してコレかな?という薬局をタップします。 違ったので2月を見ようと戻ると、全年度が表示される初期画面に戻るため、再度2023年を選択するところからやり直しになり何度も繰り返す事になります。 勘で探すしかないというのはどういう事なんでしょう? 検索機能を無くした意味が全く理解不能です。 毎度のバージョンアップで目に見える使用感の向上も全く感じられないので、コストなどを考慮し、ユーザー目線を排除したバージョンダウンとしか思えません。 検索機能があった頃は星4つは付けたいアプリでしたが、定期的に通院してお薬を頻繁に登録するユーザーには、後でお薬情報を見たい時に見つけられない極めて不親切なアプリに成り下がりました。 ディベロッパーには改善して欲しく切に願います。
Sosite1208 : 2024/11/16
★★★☆☆
うーん
検査数値が病院と違う範囲で設定されているため、引っかかっていても赤くならず。平均数値を変えられればいいとおもいました。その他は概ねいいと思います
torami915 : 2024/11/12
★★★☆☆
カメラが設定できない
読み取り時のカメラ設定ができないので、改善してほしい。写真からのアップは可能。
たー2087456 : 2024/11/06
★☆☆☆☆
受診日でまとまる
お薬情報は受診日でまとまってしまうため、同一日に複数の科を受診した場合全てまとめられて登録されてしまいます。したがって、受診科情報が反映されずに不便です。追加サポートより連絡をいただいていますが、受診科の記載はあるし受診科ごとに画像をアップロードしても、受診科は反映されずに受診日で全てまとまってしまいます。このサポートは全く状況を把握していませんね。残念です。
だんたろう : 2024/10/06
★☆☆☆☆
受診日でまとまる
お薬情報は受診日でまとまってしまうため、同一日に複数の科を受診した場合全てまとめられて登録されてしまいます。したがって、受診科情報が反映されずに不便です。
だんたろう : 2024/09/27
★☆☆☆☆
あかさ
アプリを立ち上げると新しいアップデートと表示されますが、アップデートできない。
あならたはあさか : 2024/07/04
★☆☆☆☆
機種変更したら、びっくり。
機種変更したら、今までのデーターが消えました。機種変更しなければ、良いアプリです。
さ迷う天使 : 2024/06/13
★☆☆☆☆
グラフが使い物になりません!
バージョンアップしてから、グラフが壊滅的に見づらくなりました。元々スマホを横にしても拡大できない仕様なので、使い勝手は悪かったですが、さらに改悪された感じです。期待してダウンロードしましたが、電子書庫としての利用価値しかありませんでした。結局、グラフによる傾向管理は自力でエクセル管理してます。
uvetbrfbe : 2024/05/20
★☆☆☆☆
過去データが消えた
ログイン画面に移行され、ログインしても登録内容や過去の医療データが無くなってる。ログインが認識されてない?何とかしてー!
su_p_q_sann : 2024/05/06
★☆☆☆☆
評価
カメラで記録を撮影してもアップロードしない事が多過ぎる。他のアプリに変更するかもしれません。す
shu.kino : 2024/04/09
★☆☆☆☆
お薬手帳としては最悪
電子お薬手帳としてQRコードを読み込んだ後、すぐ消せない広告が始まります。これでは登録したかもすぐに確認できず困ります。目の前で薬剤師が登録完了されたかを待っているのにこんなこと毎回起きてたらやってられない。別のお薬手帳を使うことにします。
いくちさん : 2024/03/06
★☆☆☆☆
ダウンロードしたけどログインができない
SNSやメールアドレスなどでログインできるようになっているけど、一度登録の不具合があってから再登録やログインができません。使えないので評価出来ません。スタートの印象としては最悪です。
ひつじのおか : 2024/02/05
★☆☆☆☆
急にログインが
これまでログインが不要だったのに今回使おうと思ったらログインが必要となり、新規登録となってしまいました。その結果、今までのデータが無に帰しました。新たに過去のデータを入れるとか、、、こちらにデータを入れていて安心して既に廃棄しているデータもあるのでどうしたものかと悩んでいます
ボーダー9 : 2024/01/27
★☆☆☆☆
お薬のQRコードが読み込めない
QRコードが5つあるのに1つ目だけしか読み込んでくれません。
OSUMI38 : 2023/11/18
★☆☆☆☆
登録メールが届かない
何をしても登録メールが届かないので使えませんでした。
kuj88 : 2023/11/11
★☆☆☆☆
データ反映って人がやってる?
血液検査の写真をアップロードしたら、反映に2日程度、土日・祝日は3日程度かかるとのメッセージが表示されました。運営スタッフの方々が手動で入手してるということですか?OCRで自動読み取りしてくれるかと思ってたのでがっかりです。2日以上かかるなら、自分で入力したほうが早いと思ってしまいました。
ねこ08011112222 : 2023/08/19
★☆☆☆☆
2つ以上のQRコード読み取りできない
QRコード読み取りの際、2つ目で終了してしまい「反映しますか」になってしまうので、3つ目以降のQRコードが読み取れない
AMAちゃん : 2023/04/29
★☆☆☆☆
アップデートができません
タイトル通り、昨日からアップデートが出来ません。
りぃり0729 : 2023/01/18
★☆☆☆☆
機種変更後ログインできなくなった
iPhone14ProMaxに機種変更した後、利用しようとしたら、最初のログイン画面になったため『登録済みの方はこちら』からのログインしようとしたら、メールアドレスかパスワードが違うとの表示。そのため、パスワードを忘れた方はこちらからから再設定しようとしたら、私が記憶していたものだけでなく、利用している全メールアドレスが登録されていないとのメッセージが表示されてできず。無償でこんな手間のかかることをするアプリの運営側のメリットはなんだろう?と考えると怖くなってくるし、この機会にもう利用しない方がよいのかもしれない
ray-jp0123 : 2022/10/12
★☆☆☆☆
QRコード読み取りが論外
QRコード読み取りが論外一度読み込んだQRコードを重複して読み込んでしまうので、手で読み込み対象外のQRコードを一々隠しながら撮影しなくてはいけない
AMAちゃん : 2022/02/10
★☆☆☆☆
マジイラつく
アップデートの通知が来たからアップデートしようとしてもできない💢
katchan@ : 2021/08/03
★☆☆☆☆
データが無くなった
7月2日のアップデートで登録していたデータが無くなった
kurabow6 : 2021/07/03
★☆☆☆☆
遅い‼️もっとデータ化が早いと思ってた
処方箋内容をカメラに撮って送信 データ化する迄1〜2日程かかると 書いてましたが3日過ぎても まだデータ化されず 反映されていません 手入力の方が早い なんだか意味ない様な なんだかなぁ〜って感じです
らにまにまはま : 2021/06/15
★☆☆☆☆
個人情報収集か
どのようなアプリか分かりもしないのに、最初に登録が必要。あからさまな個人情報収集アプリ。使い勝手も分からない段階で個人情報を集めようとするアプリは信用出来ない。一般的なアプリは登録をしないで使え、任意で会員登録できる。個人の健康情報と個人を照らし合わせて搾取しようとは。
ねるろ : 2021/05/30
★☆☆☆☆
却下される
海外に住んでいてお薬手帳が無いので、こちらのアプリを使い始めました。英語の薬の写真をアップロードしても、必ず却下されます。なぜでしょうか。改善お願いします
しゅくれ : 2021/02/25

アプリ概要

ジャンル : メディカル > ヘルスケア/フィットネス
バージョン : 6.19.0
サイズ : 140.3 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
2309 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
2309 件の評価

スクリーンショット

説明

健康診断や血液検査、アレルギー検査などの検査結果や、処方箋・お薬手帳の情報をスマホでかんたん記録。
パシャっとカルテは、病院や薬局でもらった紙の書類を撮影するだけで自動でデータ化できる健康管理アプリです。

検査結果や健康診断の数値はグラフで見やすく表示され、基準値外は自動で赤くマーク。
血圧・体重・体温などの日々の健康記録もまとめて管理できます。

医療費の領収書も撮るだけで自動読み取り。
医療費控除に使えるCSVデータとして簡単にダウンロード可能。

家族の健康データも一緒に管理できるので、介護や育児にも便利。
紙のカルテやおくすり手帳をスマホでシンプルにまとめ、
日々のヘルスケアをもっと身近に。

健康診断・検査結果・お薬情報・医療費・体調管理をこれひとつで。

◆こんな時に活用できます◆
・いろんな病院でもらった検査結果や薬の情報などを1つにまとめたい時
・医師や薬剤師に自分の健康状態や以前の検査結果などを説明しなければならない時
・毎年の健康診断の結果の変化を比較して見たい時
・緊急時に家族の健康状況を正しく伝えたい時
・医療費の管理をしたい時
など

◆データ化できるものは?◆
基本的に医療機関からもらう資料をデータ化していただけます。様々なフォーマットに対応しており、
なおかつ写真を撮るだけでデータ化されるのでかんたんに以下のようなデータを管理することができます。
・血液検査などをはじめとする各種検査結果(CT検査等も可能)
・定期健康診断や人間ドック
・お薬の情報(電子お薬手帳用QRコードの読み取りにも対応)
なお、自動でデータ化される際のデータ反映の正確率は99.5%*と非常に高い精度でデータ化されております。(*2023年2月時点調査結果)

高齢の方や小さなお子様の代わりにデータ登録することもできるので、介護や育児にも役立ちます。

◆ご利用方法◆
1.無料会員登録
2.データにしたい書類を撮影
あとはデータとして反映されるのを待つだけ。反映されたら過去からの数値推移などをご確認いただけるようになります。
また、直近の検査結果に関しては【公益社団法人 日本人間ドック学会】が示している基準値の範囲から外れているものが、
自動でピックアップされて赤く表示されるようになっておりますので、気になる数値や改善すべき数値が一目で確認できます。

◆よくある質問◆
Q.利用料金はかかりますか?
データ化に関する基本機能は利用料金はかからず「無料」でご利用いただけます。
データ反映スピードの高速化などを要望されるお客様には、有料サービスもご用意しています。

Q.データはどのように保存・管理されますか。
お客様が登録したデータは、厳重なセキュリティ体制を組み管理されています。 セキュリティ体制については、
国際規格の要求事項を満たしている証明であるISMSを取得しております。

Q.データは正しく反映されますか。
お客様が登録したデータは弊社のスタッフがひとつひとつ確認し、正しく反映されていることを確認しています。
そのためお客様のアプリにデータが反映されるまで通常1〜3営業日ほどかかります。

リリース情報

■v6.19.0 バージョンアップ情報

・友達招待キャンペーンを開始!招待した方・された方の両方にポイントをプレゼント!
・家族分のデータも使いやすくなる新プラン登場!
 FAMILY SPEED:家族データの反映がさらにスピーディーに
 FAMILY MAX:家族分のデータダウンロードやゲーム利用が可能に

引き続き「パシャっとカルテ」をよろしくお願い申し上げます。