アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 9%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 23%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 68%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★★
助かりました明日仕事で行かなければいけない場所がGoogleナビでもYahooナビでも(有料の)ナビタイムでも載っていなくて 困っていましたが、マピオンには載っていました。助かりました!!ありがとうございました。
まり1965 : 2025/03/24
★★★★★
マップードは便利!輸入車のナビが入力がとても不便なのでいつもマップコードを使っています。^_^
ごん月 : 2025/03/24
★★★★☆
毎朝のお供です徒歩でのドラレコ感覚でよく使います。無料でここまで出来るのは嬉しい。近くのトイレ、バス停までのルート、旅先でのルート案内他かなり頼ってます。自転車で見知らぬ場所に来ても戻れる。実質無料で使っていてちょっと胸が痛いです。買い切りならお金出すのですが。あと地図情報が少し古いと感じます。数年前に潰れた店とか。それ以外は最高です。
yuruyuru _gamer : 2025/03/24
★★★★★
見やすいgoogleマップやappleマップにはない見やすさが特徴です。
シャミ子san : 2025/03/13
★★★★★
良い色分けされていて、とても見やすいです。昭文社地図の大ファンなので、有料の最高な地図が欲しいです。
大ぴかちゅう : 2025/02/13
★★★★★
今の居場所がわかりやすい滅多に行かない市役所から、一番近くの駅までのルートを示してくれはしませんが、見込みは立ちました
ダブルかぎかっこ : 2025/02/11
★☆☆☆☆
入力した住所が表示されない!地図として最悪。入力した住所が表示されないうえ、関係のない駐車場や娯楽施設等のピンがやたらに表示される。全く地図として機能してない。
rikuu : 2025/02/03
★★★☆☆
動作が重い?最近、詳細地図への切り替わりが遅くなってきた。通信環境なのかな?
dogman06160 : 2025/01/25
★★★★★
地図が見易いとても気に入ってます。
チェロリン : 2025/01/10
★★★★★
イけてるね!見易くなったこと!❣️細部もしっかりしてる❣️
sakura_hanami : 2025/01/06
★★☆☆☆
ピンが…地図は非常に見やすくて良いのだが、住所で検索した時に、周辺の知りたくも無い店や施設も一緒にピン表示されるのをやめて欲しい、非常に紛らわしい。 枝番まで入力して検索しているので、その住所だけ表示してほしい、変なサービス精神を出して余計なことをするのは日本企業の悪習。余計な機能は設定でON OFF出来る様にして下さい。
rikuu : 2024/12/17
★★★★★
地図アプリかくあるべき素晴らしいアプリです。地図アプリとはこうあるべきだという姿を体現しています。ずっとこのままであり続けていただきたいものです。個人的に使いやすいと感じた点は、地図を動かしたときのスクロールの慣性です。なかなか言及している方がいないのですが、Apple社のマップと同様、非常に使い勝手のよいパラメータに設定されています。
(´・ω・`)←スマホ13日目のショボーン : 2024/12/08
★★★★☆
さすが日本製…すごい見やすい細かい検索能力とかはガーファのに比べれば落ちますが、今いる位置を知りたい目的ならば、見やすさで圧倒的なのでメインはこれで良いかも
Tkenokogohan : 2024/11/22
★☆☆☆☆
住所検索するとピンがいっぱい出てくるようになった正確な住所にピンは表示されず、いらないピンが多数出てきて全く使えない
右京の助 : 2024/11/09
★★★★☆
マピオン使いやすさ今まで長いことGoogleだったけど、マピオンが劇的進化してた。自分の家が海抜何mかクリック無しで分かる。周辺の店、施設の表示が変わっても更新が早いのが分かる。非常に使いやすいので驚いた。
Starter 240 : 2024/11/03
★★★★★
地図もう少し見える地図して欲しいです。
鍵田拓弘 : 2024/11/03
★★★★★
最高です使い勝手がとても良くていつも使っています ウォーキング途中にトイレを探すのにも便利 最寄りのコンビニを探すのにも便利 2店間の距離を測るのも便利でとても重宝しています 流石昭文社だけのことはありますある市民大学講座で、元国土地理院院長だと言う方も、これがとても便利で使ってます、と絶賛してました
atomicphone : 2024/11/01
★★★★★
円距離地図最高!以前のバージョンアップで、円距離計測ができなくなってしまいしばらくこのアプリは使っていなかったのですが、今回のアップデートでリニューアルして復活しました。 ある範囲内で行動したい時に、円距離がわかると大体の時間が読めるので非常に助かります。 やはり、地図はゼンリンさんですね。
かずかずん : 2024/10/29
★★★☆☆
最近急に不便に特に円キョリで大体の遠さがわかるので長年便利に使っていましたが、最近は住所検索すると複数の場所にピンが表示されるようになり不便です。
dKtGm3 : 2024/10/26
★★★★★
良い始めたばかりですだけど、今のところ、使いやすく、見やすいですね!
武田さるま : 2024/10/25
★★★★★
正しく地図です。昔から慣れ親しんだ地図そのものです。他の地図アプリでは、味わえません。
YoshiO H : 2024/09/13
★★★★★
懐かしく楽しい地図!紙のページをめくるように眺められるのが、とても懐かしく楽しいです。調べるGoogle Maps・眺める地図マピオンのように使い分けています。
iKanjiTalk : 2024/09/06
★★★★★
好きです高度が出るので気に入ってます
おーキック : 2024/09/04
★★★☆☆
情報が古い詳細なビル名や会社名等書いてるのはありがたいが、情報が古すぎる。10年以上前に名前が変わってるとこでもそのままです。
しんじ8 : 2024/08/29
★★★☆☆
いつの間にかABCの3つのパターンの表示はなくなったのでしょうか
sapphire9256 : 2024/08/23
★★★★★
強い味方遠出の時の必需品です。知らない土地は距離と時間が読めないので有って助かってます。
でべそママ : 2024/08/17
★★★★★
使いやすく便利ゼンリンの地図が携帯で見れるととても便利です。
ましよう : 2024/08/16
★★★★★
行政境歩きに使ってます。かなり細かく書いてあって便利です。
ぜんそくもちもち : 2024/08/04
★★★★☆
分かりやすい!会社でも利用をさせて頂いてます。中々 便利です。
XL0617 : 2024/08/03
★★★★★
Ok使いやすい。地図の更新してね。
ニンニク11 : 2024/08/02
★★★★☆
ほぼ完璧一つだけ言いたいことを言うと、番地を地図に書いてある方がわかりやすいです。お願いします
神私様 : 2024/07/28
★★★☆☆
地図○ナビ✗地図として位置検索した施設の情報等は優秀。ナビとしての利用は✗。交差点に近づいたら拡大表示や各高速インターやSA拠点の表示をして欲しい
prismoid : 2024/07/20
★★★★☆
方位がでるのがイイ方位がでる地図アプリを探していました
のんあけ : 2024/04/21
★☆☆☆☆
迷子になる初めて行く店の住所で検索して表示された場所に到着したらまったく違う大型ショップの駐車場だった。相方の別の地図アプリで検索したらぜんぜん違う場所だった。同じ住所で検索したのにどうして違う場所が表示されるのか理解できない。
あたま隠し : 2024/03/22
★☆☆☆☆
バス停ランドマークは更新されていますが、バス停は更新されていません。存在しないバス停もあります
なるちょ♪ : 2024/02/06
★☆☆☆☆
もう少しだけあと少し改善すれば良いと思います。それは出来たらでいいので、地図の立体化と航空写真が使えるようになると幸いです。
いんりる : 2022/08/09
★☆☆☆☆
なぜ有料にした?有料化したのでアンインストしました二度と触りません、さようなら
ほっかほっか亭主 : 2022/07/09
★☆☆☆☆
有料化に伴い消去!今まで無料で使えてたものが有料化しました。正直言ってこの程度機能なら年額500円程度なら払ってもいいと思いますけど月額250円ならいらないですね。
道化詩人 : 2022/06/04
★☆☆☆☆
リニューアル(笑)何がリニューアルだよ、今まで無料だったものを事前告知もなく有料化しただけじゃねえか。境界線マップとか何気に便利だったものが使いにくくなった。あーあ、もう失望したわ二度と使わない、さよなら。
ほっかほっか亭主 : 2022/04/25
★☆☆☆☆
残念配達時に境界線マップを使用しておりましたが有料になった為消しました
らゆ30 : 2022/04/23
★☆☆☆☆
有料になってます愛用してたのにいきなり有料になってガッカリです
なまひまはたさたほはまらま : 2022/04/20
★☆☆☆☆
場所検索が、、とんでもない場所がヒットする。。ってか、するようになった…アプデ前はそんな事なかったのに
you48 : 2021/07/13
★☆☆☆☆
イマイチGoogleマップやAppleのマップで立ち上げた時に右だか左だかわかんない使いづらさに閉口して一縷の望みでマピオンを使ってみたんだけど、右左以前に使い勝手が違いすぎてルート検索すらできずに削除しました。大手と対抗するんじゃなくて大手と融和したほうがいいんじゃないの?
SCAPONTUN : 2021/06/28
★☆☆☆☆
見えない!信号〜拡大しても見えない〜さいて〜
ゆりとも : 2021/06/01
★☆☆☆☆
とにかく使いにくい。マップコードだけのアプリ。社内的にマップコードで顧客や現場の地点管理をしています。しか○のアプリでマップコード検索出来ない!ブラウザ立ち上げてマップコード入力し、そこからアプリを立上げる非常に手間があります。とにかく操作性は非常に悪いアプリ。場所の保存をした後、名前を変更する為に何回タップしてるかわからない。
素直にレビューを書きますが : 2021/05/24
★☆☆☆☆
マップコードが出ないマップコードを表示する施設が少ない
カウアイ : 2021/03/07
★☆☆☆☆
ガーンアップデートのボタン押しちゃった。先に皆のレビューを読めばよかった。
めずくん : 2021/01/19
★☆☆☆☆
アプデしなきゃよかった他のどの地図アプリよりも見やすくて使い勝手が良かったのに、アプデしたら、ピンの位置はズレるし、円表示(大まかな距離)なども出なくなったし、道順の表示も非常に使いにくくなりました。あとサイクリングする際も、その場所その場所の海抜が見えたのに、今は無くなってしまい、高低差もわからなくなって不便!前の仕様に戻してください。
にこにこに : 2021/01/17
★☆☆☆☆
検索機能が酷くなったバージョンアップしてから、かなり使い勝手が悪い。検索方法が変わったのか、ヒット率がかなり酷くなった。例えば「世田谷図書館」は検索しても「見つかりません」。地図上には名称がしっかり書いてあるのにね。(結局Google先生に住所を聞いてから検索しました。めんどくさい怒)バージョンアップ前は星5にしていたけど、地図を使う上で検索機能はとても重要ということで、厳しく星1に減らしました。
ysug7 : 2021/01/12
★☆☆☆☆
地点間の距離計測出来ないAからB地点間の距離計測のために使える唯一無二の無料地図アプリで重宝していたのですが、今回のアップデートでは、その便利な機能が無くなってしまいました。これでは私には必要としませんので、他社の地図アプリにメインを変更します。次回のアプデで復活を望みます。
517564 : 2021/01/04
★☆☆☆☆
最悪前のに戻してください
adgajvdg : 2020/12/24
★☆☆☆☆
改悪アプデしなければ良かった。距離測、距離別同円無くなってしまった。googlemapより好きでしたが、このままではさよならです。残念です。
fffrk : 2020/12/20
★☆☆☆☆
改悪。円範囲で距離が分かる機能が無くなった。この機能の為にこのアプリを使っていました。
176245543 : 2020/12/20
★☆☆☆☆
地図が落ちる新しくなってから、地図が落ちるようになった。これじゃナビ代わりに使えない。気に入っていたのに残念です。
takasu1109 : 2020/12/19
★☆☆☆☆
重宝してた機能が勝手に廃止されるアプデ2点間距離計測と中心地か円で距離計測できるのが無くなった。地図見て歩くんだから距離がわからないと困る。便利な機能が勝手になくなるって困るよね。
木漏れ日のシーズン : 2020/12/19
★☆☆☆☆
改悪。画面上下に余計な表示が出るようになり見辛くなった。元に戻してほしい。
176245543 : 2020/12/13
★☆☆☆☆
アプデ前がよかったアプデ後、使用中に自動スリープするようになった。ナビに使えない。戻して。
zalsel : 2020/12/12
★☆☆☆☆
仕様が変わりすぎ生まれて初めてレビューとかを書きます7年間配達の仕事をしていて前まで住所出なくても大体の所をさしていてGoogleマップと違って使いやすかったのに、全然違う飛び地の住所をさすようになって使い物になりません住所検索しても表示できませんばっかりアプデしなかったら良かったと思います凄く残念です、今までありがとうございました😭
さたけ! : 2020/12/12
★☆☆☆☆
アプデアプデしてからピンが置けなくなった。どーしてこーなっなのやら、不便すぎる
アンダーソンウルトラ : 2020/12/05
★☆☆☆☆
いつの間にアプデしてあり他の人も書いてるが画面がすぐ消える、ピン置けない、上下に変なの出て画面が小さい、削除して他の探すわ!
モラン凡 : 2020/12/03
★☆☆☆☆
自己満足旧式デフォルトが一番良い自己満足で新しい事はやめて欲しい検索バー常に表示されて表示領域も減ったし
可愛いは絶対 : 2020/12/03
★☆☆☆☆
最悪の改悪地図カーソルを中心としておよその距離を測ることができた円の表示がなくなったのは最悪。境界線も良いけど、距離を測るためにわざわざバーに合わせなければならないのは不便にも程がある。拡大・縮小等のボタンも大きすぎて邪魔。マップの表示箇所が減るのは本末転倒。
IMair : 2020/12/03
★☆☆☆☆
改悪だと思うアップデートしてピンが置けなくなったし地図も全画面じゃなくなったし前まではナビじゃなく地図を見てる時はずっと起動してくれてたのに画面が落ちるようになった。あと現在地を押したら縮尺が自動で変わってしまうのも不便。使いやすくなるまでは何か違うの使います
にいにい牧場長 : 2020/12/01
★☆☆☆☆
一方通行が表示されていない今まで一方通行など全体の最終チェックに使っていましたが、グーグルにもヤフーにものっている竜閑橋〜一ツ橋河岸の一方通行表示がされてなく信用出来なくなりました。
にも56324・6 : 2020/09/16
★☆☆☆☆
詐欺やろナビなどは有料でかつ絶対もっと早い案内があると感じた。他のアプリや無料のやつ使った方がマシ。地図だけでどこでも行ける人には使い勝手いいかもしれないけどね
アップバドミントン : 2020/04/23
★☆☆☆☆
起動しない話にならない
改悪改悪 : 2019/11/13
★☆☆☆☆
無理課金しないと不便。勝手に方角狂うわ探したい場所全国からじゃないと探せなかったりする。無課金にはお勧めしない
ムササビより小さいモモンガ : 2019/10/22
★☆☆☆☆
細かく表示されなくなってしまったなんでゼンリンやめたの?すごく重宝してたのに…残念。
タンタタン&タンタタン : 2019/07/07
アプリ概要
ジャンル | : | ナビゲーション > ライフスタイル |
---|---|---|
バージョン | : | 9.3.3 |
サイズ | : | 50.9 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 29493 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 29493 件の評価 |
スクリーンショット






説明
\ マピオンのアプリがさらに便利になりました /
【災害に備える】
全国すべての場所で「海抜」を表示しています。
いざという時のために、周辺の海抜をチェックしておきましょう。
「地形図」や「防災マップ」(下記で説明)と併せて、災害への備えにご活用ください。
【マピオンの特徴】
いろんな地図に切り替えることができます。目的にあわせてご利用ください。
■ 土地勘を鍛える「境界線マップ」
"渋谷にはどんな街があるか"
"六本木は何丁目まであるか"
"街の範囲はどこからどこまでか"
「境界線マップ」は 「街の範囲はどこからどこまでか」 に特化したサービスです。
対象エリア:全国
都道府県 > 市区町村 > 町名・大字・丁目の境界線を見ることができます。
ぜひ皆さんも自分の土地勘を確認してみてください。
■ 地図注記を全てひらがなで表示した「ひらがなマップ」
"舎人駅ってなんて読むの??"
ひらがなを覚えたお子さんでも読めるひらがなだけの地図です。
難しい難読駅名や地名の読みを知りたい場合にも活用できます。
■ どこまで10分?が一瞬で分かる「到達圏マップ」
" 駅から徒歩10分以内のマンション "
" チャリ30分どこまで行ける?"
" 20分以内にでクルマで配達できる範囲 "
徒歩/自転車/クルマそれぞれの
10分、20分、30分圏内を一瞬で可視化します。
■ 道の通称、俗称に特化した「通り名マップ」
主要幹線道路に加え、交差点名、橋の名前、商店街、アーケード街の名前が表現されています。
■ 坂道をチェックできる「地形図」
都市部でも等高線の間隔の狭さや陰影の濃さで高低差が表現されています。
■ 浸水リスクがある低位地帯を確認する「防災マップ」
降雨量次第では浸水リスクが想定されるエリアが赤く塗られています。
一部自治体の提供する指定緊急避難場所も表示されます。
■ キョリ感を把握・共有する「円キョリマップ」
心地よい○△□ジェスチャで、驚くほど簡単に円を操作することができます。
キョリ感の把握や比較に便利です。
ニュース性の高い情報や災害等の影響範囲の共有にご活用いただけます。
徒歩ルート検索と併用すれば、物件探しに役立ちます。
コンビニなど周辺検索と組み合わせると、近いスポットを簡単に見つけることができます。
【そのほか便利な機能がいっぱい】
■ 一番近い駅を急いで知りたい
アプリを開いた瞬間、一番近い駅が分かります。検索する必要はありません。
■ 周辺スポットを瞬時に調べたい
コンビニ、ATM、トイレなど、お散歩や日常的な外出に役立つ情報を瞬時に調べることができます。
■ 海抜をすぐに知りたい
防災対策として自宅周辺や勤め先の海抜を調べるニーズが高いため、スクロールしても常に中心点の海抜が分かるようになっています。
■ ドライブに欠かせないマップコード
「え?まだ文字入力してるの?」カーナビの目的地設定はマップコードがとっても便利です。
※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
■ 楽して移動したい!そんな要望に応えます。
「屋根が多い」「階段が少ない」など、徒歩で移動するときに楽に移動できるようサポートします。
■ 美しいグラフィック
マピオンは分かりやすい地図としてグッドデザイン賞も受賞!
駅出口など、必要な情報を目立たせながら、細かい情報も掲載されており、行政界(市区町村、町大字、丁目)の街ごとの区画の色分けと、紙地図のようなグラフィックをアプリで体験することができます。
ベクターベースの地図で、従来より高速で、回転やバードビューにも対応しています。バードビューモードは詳細縮尺では3D表現になります。
道路や建物の「色」を覚えることで、どのあたりにどんな種類の施設があるのか、あるいは、同じ色の建物が集まっているエリアはどのような街なのか、街の特徴が把握しやすくなります。
#道路
青紫・・高速道路
橙・・・国道
黄・・・県道など主要地方道
白・・・一般道
灰・・・登山道、けもの道
#建物
青緑・・宿泊施設
橙・・・商業施設
紫・・・レジャー施設
茶・・・学校
赤茶・・公共施設
赤・・・病院
朱・・・駅
■ 便利な使い方
・地図画面の下部、情報パネルを下げると画面いっぱいに、フルスクリーン表示できます。
・地図上を長押しして目印を付ける(ピンを打つ)ことができます。
・文字サイズを好みの大きさに拡大できます。
Privacy Policy:
https://corporate.mapion.co.jp/privacy/
利用規約:
https://help.mapion.co.jp/smp/info/terms.html
【災害に備える】
全国すべての場所で「海抜」を表示しています。
いざという時のために、周辺の海抜をチェックしておきましょう。
「地形図」や「防災マップ」(下記で説明)と併せて、災害への備えにご活用ください。
【マピオンの特徴】
いろんな地図に切り替えることができます。目的にあわせてご利用ください。
■ 土地勘を鍛える「境界線マップ」
"渋谷にはどんな街があるか"
"六本木は何丁目まであるか"
"街の範囲はどこからどこまでか"
「境界線マップ」は 「街の範囲はどこからどこまでか」 に特化したサービスです。
対象エリア:全国
都道府県 > 市区町村 > 町名・大字・丁目の境界線を見ることができます。
ぜひ皆さんも自分の土地勘を確認してみてください。
■ 地図注記を全てひらがなで表示した「ひらがなマップ」
"舎人駅ってなんて読むの??"
ひらがなを覚えたお子さんでも読めるひらがなだけの地図です。
難しい難読駅名や地名の読みを知りたい場合にも活用できます。
■ どこまで10分?が一瞬で分かる「到達圏マップ」
" 駅から徒歩10分以内のマンション "
" チャリ30分どこまで行ける?"
" 20分以内にでクルマで配達できる範囲 "
徒歩/自転車/クルマそれぞれの
10分、20分、30分圏内を一瞬で可視化します。
■ 道の通称、俗称に特化した「通り名マップ」
主要幹線道路に加え、交差点名、橋の名前、商店街、アーケード街の名前が表現されています。
■ 坂道をチェックできる「地形図」
都市部でも等高線の間隔の狭さや陰影の濃さで高低差が表現されています。
■ 浸水リスクがある低位地帯を確認する「防災マップ」
降雨量次第では浸水リスクが想定されるエリアが赤く塗られています。
一部自治体の提供する指定緊急避難場所も表示されます。
■ キョリ感を把握・共有する「円キョリマップ」
心地よい○△□ジェスチャで、驚くほど簡単に円を操作することができます。
キョリ感の把握や比較に便利です。
ニュース性の高い情報や災害等の影響範囲の共有にご活用いただけます。
徒歩ルート検索と併用すれば、物件探しに役立ちます。
コンビニなど周辺検索と組み合わせると、近いスポットを簡単に見つけることができます。
【そのほか便利な機能がいっぱい】
■ 一番近い駅を急いで知りたい
アプリを開いた瞬間、一番近い駅が分かります。検索する必要はありません。
■ 周辺スポットを瞬時に調べたい
コンビニ、ATM、トイレなど、お散歩や日常的な外出に役立つ情報を瞬時に調べることができます。
■ 海抜をすぐに知りたい
防災対策として自宅周辺や勤め先の海抜を調べるニーズが高いため、スクロールしても常に中心点の海抜が分かるようになっています。
■ ドライブに欠かせないマップコード
「え?まだ文字入力してるの?」カーナビの目的地設定はマップコードがとっても便利です。
※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
■ 楽して移動したい!そんな要望に応えます。
「屋根が多い」「階段が少ない」など、徒歩で移動するときに楽に移動できるようサポートします。
■ 美しいグラフィック
マピオンは分かりやすい地図としてグッドデザイン賞も受賞!
駅出口など、必要な情報を目立たせながら、細かい情報も掲載されており、行政界(市区町村、町大字、丁目)の街ごとの区画の色分けと、紙地図のようなグラフィックをアプリで体験することができます。
ベクターベースの地図で、従来より高速で、回転やバードビューにも対応しています。バードビューモードは詳細縮尺では3D表現になります。
道路や建物の「色」を覚えることで、どのあたりにどんな種類の施設があるのか、あるいは、同じ色の建物が集まっているエリアはどのような街なのか、街の特徴が把握しやすくなります。
#道路
青紫・・高速道路
橙・・・国道
黄・・・県道など主要地方道
白・・・一般道
灰・・・登山道、けもの道
#建物
青緑・・宿泊施設
橙・・・商業施設
紫・・・レジャー施設
茶・・・学校
赤茶・・公共施設
赤・・・病院
朱・・・駅
■ 便利な使い方
・地図画面の下部、情報パネルを下げると画面いっぱいに、フルスクリーン表示できます。
・地図上を長押しして目印を付ける(ピンを打つ)ことができます。
・文字サイズを好みの大きさに拡大できます。
Privacy Policy:
https://corporate.mapion.co.jp/privacy/
利用規約:
https://help.mapion.co.jp/smp/info/terms.html
リリース情報
いつもMapionをご利用いただきありがとうございます。細かな改善を行いました。