アプリ詳細

セキュリティOneのアプリアイコン
SoftBank Corp.
★★★★☆
更新日:2025/04/02 12:50
この制作者のアプリは、
複数のアプリのレビューに
怒りが多く書かれております。
アプリをインストールする前に
レビューの熟読をお勧めします!
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 35%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 56%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 9%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★☆☆☆
迷惑メールがすごいくる
これ導入しても関係なし。東京ガスとか中国系とか英語でとか意味わかんない迷惑メールがわんさかくる。言葉で拒否できるものにして欲しい。明らかにリンクが貼ってあって怪しいのに拒否できないのは辛いです。Amazonとかのアカウントを捻って送ってきたりするので結構悪質ですが、それでも対応できるようにして欲しい。
sayurich : 2025/04/01
★★★☆☆
あんまり
迷惑メールが今までより多いから、セキュリティになっていない気がする。。。
かぶちゃま : 2025/03/28
★★☆☆☆
対迷惑メール機能があまり効果なし。
有害サイトへのアラートなどは便利だと思いますが、迷惑メールに対して、ほとんど役に立っていないように感じます。迷惑メールじゃないものを、迷惑メールフォルダに振り分け、本物の迷惑メールはスルーされています。昨今、著名なサービスや行政を名乗る巧妙な迷惑メールが増えているため、強化されることを願っております。
おいおいいいかげん : 2025/03/28
★☆☆☆☆
仕事しません
迷惑メッセージを全くフィルター分しません。全てそのままです他のセキュリティチェックも怪しいです
あそけん : 2025/03/27
★☆☆☆☆
★1って評価の通り
毎回マイソフトバンクから拒否アドレス登録の設定しないと迷惑メール普通に来る。何かしら登録するために来るはずの必要なメールは弾くのに。迷惑メールの報告もしているけど、同じアドレスからずっと来る。報告する意味があるのかそもそもアプリの意味があるのかも疑問です。
タラこんぶ : 2025/03/26
★☆☆☆☆
迷惑メール判別の精度が悪い
迷惑メールのフィルタリングが全くと言って機能しません笑何の働きをしているのか不明です。
chaaara : 2025/03/25
★☆☆☆☆
起動していなくてもいつのまにか落ちてる時あるから意味がない時がある
アプリを起動をしておかないいけないにいつのまにか落ちていたら意味がないまた登録できる件数も少な過ぎる
Natto Love : 2025/03/23
★★★☆☆
電話のセキュリティ
登録していない番号が全て弾かれて繋がらない。仕方がないのかもしれないが、仕事に支障がでるため電話のみセキュリティをオフにした。
背景音消したい : 2025/03/23
★☆☆☆☆
必要な電話まで迷惑電話として処理される
お店の電話やフリーダイヤルからかかってくる必要な電話まで、広告電話として音も鳴らずに処理されてしまう。その割には、中国からかかってくるような怪しげな電話は処理してくれない…役に立たないアプリです。
たぐさん : 2025/03/21
★☆☆☆☆
起動していなくてもバッククラウドで動いてくれないと意味がないのでオンデマンド接続に対応してください
IDやパスワードの登録できる件数が少ない。買い切りではないので、それだけの価値を上げる為の機能を追加してほしい。他のアプリやAppleさんの純正のものやGoogleでできる事もあるのでアプリを起動をしておかないいけないのが不便他のアプリでもあるように、インストールをしておけば、アプリを立ち上げなくても、動作していてくれている事の方が安全性からそのような改善してほしいまた登録できる件数も少な過ぎる
Natto Love : 2025/03/20
★★★★★
さぎ?
きおつけて
バナナ、バナナ、バナナ、卵 : 2025/03/20
★☆☆☆☆
お金を払う価値があるかは正直わからない
IDやパスワードの登録できる件数が少ない。買い切りではないので、それだけの価値を上げる為の機能を追加してほしい。他のアプリやAppleさんの純正のものやGoogleでできる事もあるのでアプリを起動をしておかないいけないのが不便他のアプリでもあるように、インストールをしておけば、アプリを立ち上げなくても、動作していてくれている事の方が安全性からそのような改善してほしいまた登録できる件数も少な過ぎる
Natto Love : 2025/03/18
★☆☆☆☆
役に立たない
迷惑メールを自動で振り分ける?はずが、いつも手作業です。情報提供しても全く変わらず。有料ならそれなりに対応していただきたい。
B : 2025/03/15
★☆☆☆☆
音は出さないで欲しい
ショッピングのためあるオンラインショップにアクセスしたところ偽サイトであるとの警告が。そのオンラインショップは偽サイトでもなんでもないし明らかな誤報であった上、警告画面において音を出してくるのはかなりウザい。バッテリー消費よりそこを修正して欲しいなと思った。
力卜ちゃん : 2025/03/07
★☆☆☆☆
つかえない
詐欺メールや詐欺電話がよく来るが一度もブロックできていない 何のためのアプリなのかわからない 正直いらないアプリです
しょう51 : 2025/03/04
★☆☆☆☆
こういうの通知できるといい
電話番号の宛先表示で間違った名前が出ることがある
m7m5s5 : 2025/03/04
★☆☆☆☆
セキュリティー
セキュリティーワンを入れてから、Wi-Fiが外れています。Wi-Fiのセキュリティーの所も外れたり、ついたりしています。
やわな2 : 2025/03/03
★☆☆☆☆
熱が酷い
アプリを入れて設定しないとプランの補償も効きませんよ!なんてメッセージが来たので入れてみたら設定をしてる少しの間でスマホが結構な熱を持った。不安になってレビューを見てみたら同じような症状の報告があるし、iPhoneなら自前で迷惑メール機能も付いてて明らかに不審なメッセージや電話は自分で弾けばいいから不要かなとセキュリティプラン自体も解約。よくこれでお金を取ろうと思えたなというレベル
ひなビタ♪好き : 2025/03/03
★☆☆☆☆
開かない
Ver.2.0.1アップデート(昨日)後、読み込み中のグレー画面で1分ほど、「確認しています、しばらくお待ちください」のメッセージが出て画面が白くなり、5分たってもそのまま開かない。早く改善してください。
396さん : 2025/02/27
★☆☆☆☆
飾りです
迷惑メールや050から始まる電話とか普通に来ますねセキュリティソフトを入れてるから大丈夫と油断させるアプリ役に立っていませんw失礼!迷惑メッセージでした迷惑メールは関係ないです
らんまるおじさん : 2025/02/26
★★★★★
とにかくシンプル
セキュリティチェックがグラフで見れるので分かりやすい。
桃アイス : 2025/02/21
★☆☆☆☆
本アプリのアップデートについて
なぜか知らせが届くがアップデート方法などの説明が無い
(**^艸^)フフフ : 2025/02/16
★★★☆☆
これ意味あるの?
これ入ってる意味あるのか不明です。全く危険なお知らせがありません。そもそもiPhoneはセキュリティ最強なので入らなくてもいいはずですよね
JJtorichan : 2025/02/16
★★☆☆☆
危険サイトチェック
手順どおりSafariで行いましたが、最後の画面でSafariではありませんと毎回なりますいい加減修正してもらいたいものです
(⌒▽⌒)@♪( ´▽`) : 2025/02/15
★★★★☆
最悪
iOSを更新したらWi-Fiが接続出来なくなった。
レトロなおじさん : 2025/02/14
★☆☆☆☆
使い物にならない
何もうつらず真っ白です
ち ょ こ っ と : 2025/02/13
★★★★☆
安心。
安心して携帯を使えています。今の何処、危険サイトとか詐欺まがいのメール等ちゃんと処理されていると思います。
野遊び人 : 2025/02/11
★★★★★
スマホのガードで安心
このセキュリティーアプリを入れておくと悪意があるかもしれない危険なメールやメッセージを逐一警告がなされて参考になり頼りになります。また意図しないWi-Fi同期の警告もきて助かります。
カミヤン68アッティム : 2025/02/04
★☆☆☆☆
最悪です。
以前は届いていた重要なメールが勝手に迷惑メールとして振り分けられ仕事の依頼が受けられなかった。この分では電話も勝手に迷惑と判断され繋げて貰えないかと心配になる。とりあえずメールと電話の機能はオフにしました。
不信感を持つ者 : 2025/01/29
★★☆☆☆
ありえない
危険サイトチェックが設定し終わっているのにずっとできていない。
めるるるるんめるん : 2025/01/26
★★★☆☆
きん
さま
はなたまも( ´ ▽ ` )ノ : 2025/01/17
★★★★★
なんとなく分かりにくい
なんとなく分かりにくい
Takemorimini : 2025/01/16
★☆☆☆☆
レポート
履歴を削除できない。
西麻布 : 2025/01/15
★★☆☆☆
なくても同じでは
あってもなくても同じでは
ツバメ127日 : 2025/01/15
★☆☆☆☆
R7/01アップデート後アプリ開かない‼️
アプリ開こうとしても 真っ白です。何故⁇
謎の 予報者 : 2025/01/14
★★★★★
安心、ありがたい
このチェックで安心。
ギャンブラー777 : 2025/01/14
★☆☆☆☆
立ち上がらない
iOS18.2.1で本アプリが立ち上がりません。 改定版のリリースをお願いします。
BlueRiver_Son : 2025/01/12
★★☆☆☆
バックグラウンド
バックグラウンドで起動しろって出てくる。起動させているが。
三日月☆☆☆☆☆ : 2025/01/09
★☆☆☆☆
設定が
Safariの設定がどうやっても指示通りできないのに、なぜできないかがどこにも書いてない。誰に聞けばいいかもわからない。
しにょふ。 : 2025/01/09
★☆☆☆☆
最悪
登録してない電話番号からの電話が一切受け取れない。アプリ消してもナンバーが表示されるだけで通話拒否状態続行。子供じゃないんだから登録外からの電話だってあるのに!本当にどうしてくれんの?先方に迷惑かけまくり!
匿名でお送りします : 2025/01/09
★☆☆☆☆
前無料アプリより更新、料金が発生する。
追加料金なしと前アプリから案内されたが、結局は月額制。無駄な手続き時間になった。
j.wjp : 2025/01/08
★★★★★
助かります
レポートが出るので助かります。
baihuu : 2025/01/07
★☆☆☆☆
ダメなやつ。
危険サイトチェックの設定が説明通り何回やっても、OKにならない。問い合わせもない。ダメすぎる
弱い艦長 : 2025/01/01
★☆☆☆☆
使いものにならない。
意味ないです。単なるザルです。
ルーニー1121 : 2024/12/31
★★★☆☆
機能してるのかが不明。
iOS、アプリのバージョンアップをし最新にしているのにも関わらず、迷惑電話の設定ができない。説明されている通りの表示が、アプリ画面の「電話」の画面に出るはずの「セキュリティone」は表示されず「マイソフトバンク」が表示されるのみ。気になるし鬱陶しい。改善してほしい。
ねこのはは。 : 2024/12/30
★★★★★
いつもありがとうございます
感謝しております🫡
浪速のぼん : 2024/12/19
★★★★★
危険信号ありがとう
時々、発信者不明の電話☎️メッセージがあります。貴社の信号で、一呼吸してから対応できますので、大変重宝しています
sgomaya : 2024/12/18
★☆☆☆☆
迷惑メール対策
迷惑メール対策がほとんどされず困っています。
fukudaおじさん : 2024/12/02
★★★☆☆
危険サイトチェックが設定できない
タイトルに書きましたが危険サイトチェックが設定しているのにバーナー上に出てきません。何度やってもダメです。改善お願いします。
たつひぃ☆ : 2024/11/27
★☆☆☆☆
全てが不親切
設定手順の説明が不明瞭!説明の中にある画面が、iPhoneのどこにあるか分からないものが多数ある。例えば、自分で設定完了を判断するのはいいが、判断する画面がどこにあるのか分からなければ判断のしようがない。また、safariの設定を何度やり直してもセキュリティoneは完了したと判断してくれない。それをただ「やり直してください」の説明だけでやり直させる。全て設定したと思ってる人間がそんな説明で納得するわけないでしょう!実際書かれたことは全てチェックしたうえで設定完了させようとしてるのに完了しない。みんな「どこの設定が漏れてるのか表示しろ!」と思ってるのではないでしょうか。セキュリティパックを入れたからアプリを入れましたが、設定だけでストレスが半端なく上がります。セキュリティは向上しているかもしれませんが、設定作業をしていると本当に機能しているのか不安になります。正直、アプリを消そうか悩んでいます。
cinnamon703 : 2024/11/26
★★★☆☆
迷惑メール
迷惑メールが届いて困っています。来ないようにして欲しいです。お願いします。
ショウフィット : 2024/11/25
★☆☆☆☆
全然ダメ!
一時だけ止まってるけどまた要らない詐欺メールが沢山来てる。どうなってるの?
い〜たま : 2024/11/18
★☆☆☆☆
迷惑メール多さ
迷惑メールが大量に届いてブロックのやり方がわからない。消すのが大変。
しまばば : 2024/11/18
★☆☆☆☆
すぐ切れる
アプリは起動していますが、いつもすぐ切れている
JBIX009 : 2024/11/17
★☆☆☆☆
バッテリー消費が激しい
プラン変更したついでにインストールしましたが、とにかくバッテリー消費が激しいです。バックグラウンドで起動させていないと意味ないと表示されるし、こんなにバッテリー消費が激しいとiPhoneを使える時間自体が短くなってしまい不便です。バッテリー消費が抑えられるよう改善してください。レビューを見ましたが、かなり前からバッテリー消費が激しいというレビューあるのに全く改善されてないのはいかがなものでしょうか。有料アプリでこれでは使い続けたくないです。
汐花 : 2024/11/16
★☆☆☆☆
設定ができない
アプリの初回起動時に「通信状態またはUSIMカードの挿入を確認し、再度お試しください」のガイダンスが出てそこから先へ進めずWi-Fiをオフにしようが機種を再起動しようが現象が変わらず設定をやめてしまった残念なアプリでした
ぴろっし〜 : 2024/11/14
★☆☆☆☆
Safariの起動が必要
アプリの更新の度に、更新がなくても最低月イチで、safariを起動しなければ設定確認が出来ません。最悪です。
matsunoumi000 : 2024/11/13
★☆☆☆☆
使えない
使えない
ビカ : 2024/11/12
★★★★★
いいね!
いいね!
マルルクかわいい : 2024/11/07
★☆☆☆☆
迷惑メール
本当にチェックしてるんでしょうか?毎日、大量の詐欺メールがうざい
イップだ : 2024/11/04
★☆☆☆☆
分かりやすく改善
危険メールチェックが表示がバグってて作動してるから分からない。(多分作動してない)何回設定し直しても同じ表示になる。バグ改善や作動しているかをもっと分かりやすくしてほしい。
使用中バグ : 2024/11/03
★★★★☆
助かっています。👌
ウイルスに感染したことは無く、違法サイトや闇サイトにはアラートしてくれます。
ekotaku : 2024/11/02
★☆☆☆☆
ダメ!
全く役に立たない!
薩摩隼人 Masato : 2024/11/01
★★★☆☆
迷惑メールが減らない
迷惑メールが増える一方です。
迷惑メールウンザリ : 2024/11/01
★★★★★
着信相手がわかり安心
着信相手がわかり、危険な相手も表示してお知らせしてくれます とても助かっています
RUG I : 2024/10/30
★★★☆☆
迷惑電話チェック
説明の手順で設定しても最後のページでセキュリティoneの表示が出てこないから設定出来ません。
うさこ21 : 2024/10/29
★☆☆☆☆
全く使えない
ダウンロードして起動しても全く使えない.
Pnbsiva : 2024/10/29
★☆☆☆☆
役に立ってるの?
迷惑メールが止まりませんこのアプリ意味あるの?
ガッカリダヨナンデ : 2024/10/28
★☆☆☆☆
迷惑メール機能が全く機能しない
ここ何日か迷惑メール機能が全く機能ていない、朝起きたら迷惑メールがで150件ほど来てたが、セキリュティ機能からスルーされ、自分で削除した 何故なんでしょうか?
ピュラみ(*☻-☻*) : 2024/10/28
★★★★★
有り難うm(_ _)m
最悪の物が入って来ないことで嬉しいのと最高だと思いますm(_ _)m。
阮氏の子孫達❣️ : 2024/10/28
★★☆☆☆
危険サイトチェックが設定できません
説明通りに設定完了しているにも関わらず、未設定のままです。表示されない場合の対応を取っても、インストールし直してもダメでした。
7奈々 : 2024/10/25
★★★☆☆
迷惑メール機能が全く機能しない
何故か迷惑メール機能が全く機能しない日がある、迷惑メールが一日で150件ほど来てたが、セキリュティされておらず、自分で削除した何故なんでしょうか?
ピュラみ(*☻-☻*) : 2024/10/25
★☆☆☆☆
設定が完了しない
設定が完了しない
角替 : 2024/10/25
★☆☆☆☆
Safariはほとんど、使わない。
ので、
このやろう124252 : 2024/10/22
★☆☆☆☆
迷惑メール
i.softbankの迷惑メールを止められない。
YN56G : 2024/10/20
★☆☆☆☆
迷惑メール機能役たたず
迷惑メール機能を設定しているのに、毎日数十通の迷惑メールが入ってくる。役ただずにも程がある。無いのと同じレベル。
skyline32freedom : 2024/10/16
★★★★★
すごく助かります!
ありがとうございます😊
kkkkkkkkkyyyyyu : 2024/10/12
★☆☆☆☆
メールの設定外しただけで迷惑メールが劇的に減った
昼夜問わず毎回ヤマト運輸やらAmazonやらセゾンやらイオンカードやらJCBやら大量に入ってきていた迷惑メールがメールの設定項目だけ外すとパタッと来なくなった。他の人も言っているようにこのアプリが情報流してたんだとしか思えないくらい迷惑メールが来なくなった。迷惑電話ブロック機能に関してはまぁ、多少なりとも役に立ってるし星は1つ。アプリ全体として見るなら星はゼロ。
ニックネームくらい自由に使わせろや。 : 2024/10/08
★☆☆☆☆
なんの役にも立ってない?
もう数ヶ月前から、詐欺メールが毎日毎日何件も来てるのにチェックしても0件何をチェックしてるのか?
beagle-taka : 2024/10/06
★★★☆☆
i.softbank.jp の方のセキュリティ
迷惑メールがあまりに来るのでダウンロード、契約しました。設定が簡単でいいのですが、メッセージ以外にもインターネットメールのセキュリティ設定をしっかり管理してほしいなと。SoftBankでは迷惑メールの対策が甘いので。
sayurich : 2024/10/05
★★★★★
安心
素人の自分は、何も分からずチェックしていただいて安心します。
日当山 : 2024/10/02
★★★★★
ありがとう
ありがとうThank you so much
総合幕僚長 : 2024/10/02
★☆☆☆☆
もう少し、厳しく、お願いします!
明らかに、おかしな、ショートメール有ります、契約しても無い、会社からだったり、全然チェックされません
フィギュアの市民 : 2024/10/02
★☆☆☆☆
意味ない
(i)メールに対応してないなら意味ない
けこぴん : 2024/10/02
★★★★★
ありがとうございます。
いつも危険から守ってもらいありがとうございます😭
ヤマセラピー : 2024/10/01
★★★★★
迷惑メール
最近頻繁に迷惑メールが来ててめちゃくちゃ困ってました.なんでだろうと思っていたら、こなアプリを起動させていなくて。設定したら全く迷惑メールが来なくなりました!有り難うございました♪
ひょうたんびっくり : 2024/09/28
★★★★★
迷惑メール電話無くなりました!
ストレスが無くなりました^_^ありがとう^_^
頼勝 : 2024/09/24
★☆☆☆☆
画面真っ白
iOS18をインストールしたら、アプリを立ち上げてもずっと真っ白な画面のままです。何も動きません。
ぶるーなあおちゃん : 2024/09/24
★☆☆☆☆
えっ
月額課金をやめたら迷惑電話もメールもほぼなくなりました。原因はこのアプリがブロックどころか、逆に情報流してる可能性ありますよね。だって課金やめたらパタリと止んだし。
林檎雨由利17 : 2024/09/13
★☆☆☆☆
セキュリティ
設定の仕方がよくわからない
おさむのフレ : 2024/09/02
★★★★★
良いセキュリティ
これがないとやってけない。
サンな人 : 2024/09/02
★☆☆☆☆
機能してる?
全然機能してないと思う。セキュリティONEになってから迷惑メールだらけなのに…異常は検出されなかったって
mame.dai : 2024/08/26
★☆☆☆☆
あのさあ
人のアドレス混じった迷惑メールがめっちゃ届くんですけど!?その都度このアプリに報告してるのに、ブロック一切できてないですよね!一体何のためのアプリですか?毎月600円も払わせておいて、役目果たしてませんよね!!解約しても良いでしょうか
ニックネームでもイラッ : 2024/08/22
★☆☆☆☆
wihi接続出来ない
大変申し訳ありません、少し前に不具合を,投稿しましたが落ち着き、再起動、再登録しましたらwihi接続出来るようになりましたあせって、投稿しました事を,おわび申し上げます落ち着いて処理しましたら、接続が出来ました失礼致しました、大変申し訳ありません
あ〜〜と〜〜と〜〜 : 2024/08/14
★☆☆☆☆
迷惑メールの嵐
ソフトバンクユザーですが、こちらのアプリに変更してから迷惑メールの嵐です。設定も問題ないようですが、アプリに問題があるのでしょうか?一体どうなっているんでしょうか
ゆゆま1 : 2024/08/13
★☆☆☆☆
ダメ
迷惑メールが日に日に多くなりなんの為にお金払ってるのかわからない
タツイシ : 2024/08/12
★★☆☆☆
もう少し
加入直後は迷惑メールが来なかったが、暫くすると届くようになった。その都度ブロックしているのが面倒。
あっピーコん : 2024/08/03
★☆☆☆☆
迷惑メールが増えた
ダウンロードしてからしばらく、危険サイトチェックのみ外してあったのですが、毎日のように設定が終了していませんのメッセージがあり、めんどくさくて危険サイトチェックもONにしました。その直後から迷惑メールがとんでもない数が入ってきました!偶然かもしれませんが、セキュリティONEが原因かと思い不安です。解除しようか悩んでいます。
出目ヒロ : 2024/08/02
★★★☆☆
通話がね…。
ネットとかは良いんだけど通話が登録していない者は全て対象になるのが少し困る。宅配の電話や子供関係の電話まで不審な電話です表示されてしまう。
穂ーすー : 2024/08/02
★★☆☆☆
使いたいのに使えない様になってます
このアプリを使おうとしていても通信状態とか再度試して下さいにしか表示されなくて利用出来ない不具合が起きています。修正して下さい。
棒界の戦士と愉快な仲間達 : 2024/07/29
★☆☆☆☆
振り分け
迷惑メールが1日30件以上きます。自分で削除している状態です。何故か発信者が2人で自分の電話番号が発信者にもなってるのですが、、、
ルンルンくらげ : 2024/07/28
★☆☆☆☆
使えない
ここ数日 迷惑メールが毎日のように入ってくるんだけど。 アプリ推奨じゃなかったんですか?今は迷惑メール来る度に受信拒否してるけどキリがなくて。至急対応お願いします。
アップデート出来ない。 : 2024/07/24
★☆☆☆☆
いらんことするな
うざい
ちつまろ : 2024/07/22
★★☆☆☆
意味があるのか分からない。
SBユーザーで半ば強制的に入れたアプリ。迷惑メールを普通に受信するし、受取拒否してもBOXに入っていて地味にイライラする。もっとちゃんと仕事してほしい。課金してまで入れた意味がない。
Kaede-mama : 2024/07/16
★★★☆☆
本当に守られてるの?
全然迷惑メールも来るし迷惑電話も来る
ザラのオンラインストアは最悪だ : 2024/07/13
★☆☆☆☆
普通に迷惑メールが来ます。
普通に迷惑メールが来ます。Amazon東電ヤマト運輸三井住友フィシング詐欺メールですね〜何故なら使用してないので~
下町のひで : 2024/07/10
★☆☆☆☆
ほとんどダメ
タイトルに✖️✖️✖️ってなっているメールが一日に10件前後、毎日届いています。こんなメールを、なんで迷惑メールだと判断できないのか疑問です。数が多いので、大事なメールが埋もれていることもあります。
ええたん : 2024/07/02
★★★★☆
迷惑電話を通知
してくれたので助かりました!ただ、怪しいサイトを見分けられているかは分かりません
07150611 : 2024/06/25
★☆☆☆☆
ソフトバンクショップにて
なんかショップの店員に何も言わず勝手に入れられて、これは消さないでくださいって言われました
さいあくあくあくあくあくあく : 2024/06/21
★☆☆☆☆
危険サイトチェックができない
手順通り行っても未設定のままです。お金とっているのに設定できないなんてどう言うことでしょうか。
りょりょりょ☆ : 2024/06/13
★☆☆☆☆
迷惑メールの嵐
ソフトバンクユザーですが、こちらのアプリに変更してから迷惑メールの嵐です。設定も問題ないようですが、アプリに問題があるのでしょうか?一体どうなっているんでしょうか
ゆゆま1 : 2024/06/09
★☆☆☆☆
最悪
よくわからないうちに登録させられて月額利用料とられて あげくに設定できていませんのメッセージが届くソフトバンクのこういうところが嫌い
おっさんうう : 2024/06/07
★★★★☆
勝手にアプリが終了している事がある
基本アプリを立ち上げっぱなしにして快適だけど、たまに迷惑メールが来てアプリが落ちている事に気がつく事がある。迷惑メールの振り分け漏れが微々たるものだから気にはならないけど勝手に落ちている頻度が結構高いのでそこだけがマイナス。
mog256 : 2024/05/29
★☆☆☆☆
迷惑メール
定期的に迷惑メールが届いているのでたいしてブロック出来ていないのかな
ブッポウシャ : 2024/05/27
★☆☆☆☆
不具合多すぎ
①全部設定してもどれかしらの設定が未設定になる②セキュリティなのに詐欺メールが止まらない③バッテリーの減りが早すぎる④SIMカードは刺さっているのにSIMカードが刺さっていませんのメッセージが出る⑤iPhoneが熱くなりすぎる【iPhone1台お釈迦】⑥個人情報が流出する可能性がある理由は以前からやたらとAppleIDのパスワードを変更してくださいのメッセージが出るようになった。アプリを消してからそのメッセージは出なくなりました。
らやさなねてはや : 2024/05/27
★☆☆☆☆
不具合多すぎ
設定しても設定がリセットされるし、アプリを開くとエラーが起きましたアプリを閉じてください的なのが表示されるし、SIMカードは刺さっているのにSIMカードが刺さっていませんと出る。このアプリ有料だよね?お金払っているんだから不具合を今すぐ直せよ!直さなければ詐欺アプリになるので通報させていただきます。
らやさなねてはや : 2024/05/21
★☆☆☆☆
意味不明
きちんと設定できているのに、何回も『未設定』と通知がきて鬱陶しい!何ができてないのかもわからん
ニックネームでもイラッ : 2024/05/20
★☆☆☆☆
全く効果がない
全く機能していません。
みぢんこ : 2024/05/17
★☆☆☆☆
前より
迷惑メール、迷惑メッセージが届くようになってる。特に迷惑メッセージは多い
うにいくらまぐろ丼 : 2024/05/17
★☆☆☆☆
イラつく
アプリ入れてるのに迷惑メールバンバン来て困る。最近はSMSにもフォルダに入らず来るので本当に機能してるのか疑問しかない。
Kaede-mama : 2024/05/17
★★★☆☆
ここ1週間くらいへんなSMSが届く
セキュリティとスパムは常にくぐられては対策のイタチごっこと知ってはいるもののもう少しだけ頑張って欲しい基本的には感謝してます
スキャットマンジョンソン : 2024/05/17
★☆☆☆☆
使えない
他のアプリが終了とメッセージ来たのでこちらを入れたけど、入れた途端電波来なかったりで設定自体出来ない。即削除しました。
Y1 : 2024/05/14
★☆☆☆☆
課金したくない
課金強制なのが嫌だ!前のは無料でしたよね。海外からの迷惑電話バンバン来てたから意味はなかったですね。コレも課金してお粗末な結果だとしか、思えないのはなぜだろ?
iPhone四 : 2024/05/11
★☆☆☆☆
ひどい
毎日50件以上の迷惑メールを削除している。迷惑メールに振り分けられていない。全く使えないアプリ。
あきGoD : 2024/05/11
★★☆☆☆
迷惑メール止まらない
迷惑メールが毎日夜中にきます。
Klovep : 2024/05/11
★☆☆☆☆
一度も使えていない。
アプリ移行後、全く使えていません。前のがよかったです。「通信状態またはUSIMカードの挿入を確認してください。【X3】」と表示されてアプリが落ちるかそのまますすみません。セキュリティパック代返してください。
ホタテヒモ : 2024/05/09
★☆☆☆☆
アイコンが⚡️マークになりました
セキュリティoneの設定をしてSafariの機能拡張を開くと、セキュリティoneのアイコンが⚡️マークになり、インストールし直してもなおりません。157に電話して問い合わせると、店舗で確認してもらってくださいとのこと。店では問題ないだろうと言われましたが、セキュリティなのに、壊れていても大丈夫だろうと言われても。。修理で直らないらしく。使わない選択もある、という事ですが保証はどうなのか。入れていて、の不具合なので保証はきくと思いますが。直す方法があれば、表記していただきたいです。
アイコン直してください : 2024/05/07
★☆☆☆☆
不明
説明通りにやっても設定出来ません
カーズ…… : 2024/05/02
★★★★☆
知らない番号
登録のは無い知らない番号からの電話に警戒をしてくれるのはありがたい。
アットクーマ : 2024/05/02
★☆☆☆☆
不具合多すぎ
危険サイトチェックを何回か設定しているのに未設定に戻るし、危険Wi-Fiチェックは開いた時ずっとloadingの状態になる。これに関しては一度Wi-Fiを切ってから戻すと元に戻るのは確認しました。しかし危険Wi-Fiチェックが戻ったあとすぐにSIMカードが刺さっていません、入れ直してくださいと出ます。迷惑メッセージチェックはまったく検知していない。今年入ってAppleを語るアルバイト募集のメッセージが何回も送られてきている。確かメッセージの中にリンクが貼られていると自動に迷惑メッセージに移動すると思っていたのですが自分の気のせいでしょうか?唯一ちゃんと機能しているのは迷惑電話チェックだけです。こう見ると以前のセキュリティアプリの方がまだ良かったと思います。
らやさなねてはや : 2024/04/30
★☆☆☆☆
エラーが出て使用不可
「通信状態またはUSIMカードの挿入を確認し、再度お試しください。」という表示が出てそこから全く進みません。再インストール、再起動、SIMの確認もやったのですが、どうしてでしょうか?設定を促すお知らせばかりがくるのですが、そもそもそれができないから困っています。お金だけ取られるので、アンインストールとサービス解約しようと思います。
ともとも2024 : 2024/04/28
★★☆☆☆
迷惑電話
迷惑電話の設定が出来なくなりました。iPhone15の電話設定の着信拒否設定と設定IDの中にセキュリティOneが入ってない為設定不可能です
nobuuuukun : 2024/04/25
★★★☆☆
迷惑電話チェック
iOS 17.4.1 になってから「着·拒否設定と着信ID」の設定項目に出て来なくなった。
一眼レフまにあ : 2024/04/25
★★☆☆☆
迷惑電話だけ設定出来ない
迷惑電話設定に進むが着信拒否設定と着信IDの発信者識別IDにセキュリティOneが表示されなく設定出来ない
にすいのさむい : 2024/04/21
★★☆☆☆
ブロックかけ過ぎ
セキュリティソフトとしては有能ですが、やたらとブロックをかけ過ぎて、必要な着信やメールまでブロックされて、取引や登録ができなかった事が何回有った事か?もう少し簡単に微調整ができるようにしてほしい。
とび○ : 2024/04/17
★☆☆☆☆
高い
月額440円の価値無し、即削除しました。
akanetom : 2024/04/17
★☆☆☆☆
また危険サイトチェック未設定
つい最近までSafariを開くと未設定から設定に変わり、しばらく開かずにいると未設定に戻るみたいなよく分からない状態でしたが、それすらなくなりました。 デフォルトがChromeになっているというのでデフォルトをSafariに変更したものの今度はGoogleだと表示され未設定のままです。 ここからどうすれば?? 何もしてくれもないならまだChromeの方が安全では?? 無意味どころか不安しかない。 ほぼSafariは使わなくなりました。デフォルトも戻します。本気でソフトバンクやめようかと思ってます。
Les Roses de Saadi : 2024/04/16
★☆☆☆☆
効果がわかりません。
使い方を間違えているのかわかりませんが、迷惑メールが普通に届くので意味がない気がします。
ニックネーム使用できないのばっかり : 2024/04/13
★☆☆☆☆
何からも守ってもらえない
機能してません
GOGOなおぱん : 2024/04/12
★★★★☆
報告
いろいろな、サイバー攻撃のある中では、うっかりしていても、安心して使っていけます、最近は有名な企業の名前を流用した、アドレスを、確認しないとわからないようなものを多く、素人は、助かります。
ミッキィマウス : 2024/04/09
★★☆☆☆
どうなのかな
全てオンにしてるのに毎日のように怪しいメール、メッセージが入ってくる迷惑メール設定にしても同じタイプの物が入ってくるだから本物のメールだとしても恐くて迷惑設定の画面を開こうと思わない
レオン16 : 2024/04/05
★★★☆☆
安心
リスクいっぱいのネットの中で少しでも安心できる環境を感謝します
こふじとら : 2024/04/03
★☆☆☆☆
応援します
もう少しだけ頑張って下さい
らんらんマリア : 2024/04/03
★☆☆☆☆
email(i)も対応せんのであれば片手落ち
です
欽木犀 : 2024/04/02
★☆☆☆☆
使えない
前のやつの方が迷惑メール来なくて良かった。
あきGoD : 2024/04/02
★☆☆☆☆
詐欺アプリ
危険サイトチェック、危険Wi-Fiチェックを設定したのにも関わらず、未設定になってしまう。最近になってSIMカードが刺さっていません的なのが出ました。有料のくせにバグの塊!真面目に意味のないアプリ。正直、前のセキュリティアプリの方が断然に良かった。追記。全部設定したのにも関わらず、全部未設定になる!なんでこうなるのか説明してください!さらに追記。メール送ったにも関わらず全然修正されていない。さらにひどくなっている。全部最初から設定し直しているのに、危険サイトチェック、危険Wi-Fiチェックがずっと読み込み中になっている。さらに迷惑メッセージチェックを設定を確実に設定しているのに闇バイトのメッセージが届きました。前のセキュリティアプリの時はちゃんと迷惑メッセージの所に振り分けられていました。今のアプリは迷惑メッセージに振り分けられていないのを確認しました。一応メッセージのリンクを踏まずにAppleの方に報告してからメッセージを削除したので今回は被害がありませんでした。
らやさなねてはや : 2024/04/01
★☆☆☆☆
熱くなる
セキュリティoneに変更になり様子を見てたけど、ダウンロードしてみた。設定は問題なく出来ましたが、iPhoneがすごく熱くなる。不安になる程に熱くなるので即削除しました。この感じだと要らないか。。。と思う
sumire-082 : 2024/03/30
★☆☆☆☆
使えない
USIMカードの挿入を確認してくださいと言われる。入れ直しても同じ。使えない。どうしたらいいの?
べてぃーさん : 2024/03/26
★☆☆☆☆
勝手に設定無効にするな💢
セキュリティの為に設定してるのに、なぜ勝手に設定解除されてるの? ソフトバンク側の悪意が見受けられる💢何の為のセキュリティアプリなの?
あまえた : 2024/03/25
★☆☆☆☆
パスコードの着信さえ拒否される
LINEをはじめいくつかのアプリでは2段階認証は当たり前の時代です。全て弾いてアプリ消すだけが対応というのはどうしても使い勝手が悪いです
らかむん : 2024/03/20
★☆☆☆☆
勝手に設定解除されるゴミアプリ💢
セキュリティの為に設定してるのに、なぜ勝手に設定解除されてるの?ソフトバンク側の悪意が見受けられる💢
あまえた : 2024/03/17
★☆☆☆☆
設定できない
表示通りに何度やっても危険サイトの設定が出来ないのは何故?お金払ってセキュリティ買ってるのに
こる55 : 2024/03/15
★☆☆☆☆
機能してない?
明らかに嘘くさいメールが何通も来てますが検知してない。LINEさん達の情報漏洩報道から特に多い。
1Softbankユーザー : 2024/03/08
★☆☆☆☆
危険サイトチェックできない
メールでしつこくアプリを取れと言われてたのですがスルーしてたら手紙が届きダウンロードしてやってみたのですが、危険サイトチェックやっても一向に未設定になります。そんだけ催促してしたのにコレでは腹が立ちます。
tnmnmnmnmnmnmnmnmnm : 2024/03/05
★☆☆☆☆
メール
Eメールは保護出来ない
TMOMO : 2024/03/02
★☆☆☆☆
使えない
前のやつの方が迷惑メール来なくて良かった。
あきGoD : 2024/02/25
★☆☆☆☆
使えないアプリ
設定してもちゃんと設定ならない。 何度もインストールしても設定ならない。前の迷惑電話のアプリの方が使えるアプリだった。 使えないアプリの1位
ソル○カ : 2024/02/18
★☆☆☆☆
勝手に解除されてる💢
バックグラウンドで常駐させてるが、何故か勝手に解除されてる💢その都度再度設定しろと表示される。勝手に解除されては何の為のセキュリティアプリなのか疑問しかない💢ソフトバンクのセキュリティアプリは毎度同じ挙動をするのは意図的なのか?疑心暗鬼。
あまえた : 2024/02/15
★☆☆☆☆
全く使えないのでやめたい
毎日のように海外から電話が解約されます、代金を払って下さい。と言う自動メッセージが流れる。私は他社キャリアなので、docomoですって言うのは明らかに詐欺サイトと分かるのですが、電話番号を御社に送っても、反映されないし、役に立っていません。無料ソフトから有料になったので期待してましたが、がっかりです。
M0ther5 : 2024/02/03
★☆☆☆☆
急に有料になりました
SoftBankのiPhoneセキュリティパックに入っているのに、急に440円払うように要求されるようになりました。無料じゃなくなったんですか?
かかかjam : 2024/02/02
★☆☆☆☆
意味ある?
ほぼ機能しません。意味あるアプリでしょうか?
無 無 無 無 : 2024/02/02
★☆☆☆☆
迷惑電話の自動拒否が出来なくなった
以前まであった迷惑電話ブロックアプリがなくなり、セキュリティoneへ切り替えたところ、自動で拒否がなくなりました。迷惑電話を自動で着信拒否する機能は是非とも標準装備して欲しいです。
ケン11111111111 : 2024/02/02
★☆☆☆☆
よくわからない
ソフトバンクから通知がうるさかったので入れました。チェック数だけどんどん増えていくけど何をチェックしてるのか不明。特に何も検知されないし、本当にアプリが働いてるのかわからない。説明も簡単すぎて???になる。
ぽきたむ : 2024/01/28
★☆☆☆☆
個人情報が流出と煽る葉書
セキュリティパックプラスに加入のお客様へ大切なご案内ですとアプリをインストールして下さいとの内容にセキュリティの設定か?と思いダウンロードしたら課金されていきなり3000円引き落とされた。初めから葉書に課金があると書いてくれ返金してくれ
うあーーーーーー! : 2024/01/25
★☆☆☆☆
更新
更新してくれとありましたが、結局毎月金かかる!無料では無いです。
たー吉 : 2024/01/23
★☆☆☆☆
何度も通知
拡張機能を許可してるのに何度も何度も何度も『未設定』と通知される。
ttaacccoo : 2024/01/22
★☆☆☆☆
登録できません。
登録できません
Dsadfhhjk : 2024/01/19
★☆☆☆☆
危険サイトチェックが設定できない
アプリを再インストールしても変わらず。セキュリティone safari検知機能がグレーアウトで変更できず、設定できない
suzucky : 2024/01/19
★☆☆☆☆
そもそもWi-Fiオフにしても起動さえしない!
起動しないなら入れてる意味さえない。何回も起動させようとするが出来ないから消そうかと思う。
石川すず : 2024/01/16
★☆☆☆☆
詐欺アプリ
危険サイトチェック、危険Wi-Fiチェックを設定したのにも関わらず、未設定になってしまう。最近になってSIMカードが刺さっていません的なのが出ました。有料のくせにバグの塊!真面目に意味のないアプリ。正直、前のセキュリティアプリの方が断然に良かった。追記!全部設定したのにも関わらず、全部未設定になる!なんでこうなるのか説明してください!
らやさなねてはや : 2024/01/12
★☆☆☆☆
使えない?
設定済みなのですが、いつまでも設定完了していません!って通知が来るのは何故?指定された設定はこちらどは完了してますが?なんなんですかね。理解できませんねこのアプリは。
メカニックモンキー : 2024/01/12
★☆☆☆☆
アップデート?
アップデートしたら迷惑電話のチェックだけ外れました。iPhone側の「設定→電話→着信拒否〜」と流れをやっていたら、識別アプリに含まれてませんでした。
あのさぁ… : 2024/01/10
★☆☆☆☆
設定
危険サイトチェック、危険Wi-Fiチェックを設定したのにも関わらず、未設定になってしまう。最近になってSIMカードが刺さっていません的なのが出ました。これはバグなんでしょうか?バグなんであれば早急に修正してください。
らやさなねてはや : 2024/01/09
★☆☆☆☆
SMSの迷惑メールが
SMSの迷惑メールが前のセキュリティのは全然入って来なかったのに、これは普通に入ってくる!
0628あゆ : 2024/01/09
★☆☆☆☆
デベロッパに質問
危険サイトチェックについて。FAQに「一定期間Safariで閲覧がない場合、設定が未設定に戻る」とありますが、閲覧がなければ危険サイトの脅威も無いわけで、何故そのような仕様になっているのか分かりません。何か理由があるのでしょうか?改善しないのであれば、通常は別のブラウザを使っているため、通知を止めたいです。
zoir : 2024/01/02
★☆☆☆☆
迷惑メール
設定が上手くいかない
77MI : 2023/12/28
★☆☆☆☆
迷惑メール
設定していても相手がアドレスにsoftbank、yahoo、Amazon等を入れたメールは全部届くEメールはさらに対象外で使ってる意味ない
Niko0118 : 2023/12/27
★☆☆☆☆
ブロックしている電話やサイトよりも迷惑なアプリにならないでほしい
迷惑電話もたまにしかブロックしてくれません。報告ももっと簡単であれば良いのですが、まぁまぁ面倒。サイトのセキュリティブロックは不快な警告音とともにブロックがかかり、初めて聞いた時は災害警告かと思うほどびっくりしたので常にオフにしています。緊急地震速報など命に関わる警報ですので不快な大きな音でも理解できますが、命に関わらない程度の警告としては、あの音はやりすぎに感じます。
リボ子 : 2023/12/24
★☆☆☆☆
対価に値しない。
キャリアのメールも精査しないし、日常的に基本的な事柄等々気をつけていれば余り必要ないかな..そのうち止めるかも?
crawdaddy67 : 2023/12/21
★☆☆☆☆
これのせいで
このアプリを使い始めて少し熱を持ったりメッセージが溜まり過ぎてバグって固まり仕事に影響を与えたのでAppleの人と話して消しました無理して入れる必要は無いと思います後定期的に設定されてませんと表示が出てSafari開いてのやり直しは面倒いです
?はさやん!ー : 2023/12/20
★☆☆☆☆
WiFiをオフにしてください
頻繁にWiFiをオフにして設定し直さないといけないのて面倒だし、本当に守られてるのか怪しい。設定し直しも、こちらが気づかないと放置のようだし、とにかく信用できません
あるmamiー : 2023/12/18
★☆☆☆☆
何をコレはしたいの?
他の方も書かれていますが、設定が全く出来ない最悪なアプリ!通信状態、SIMカードの挿入を確認?使えているけど何が問題?コレで何があっても補償しない?いい加減しろ!
はっきり言って! : 2023/12/14
★☆☆☆☆
Safari使ってません
セキュリティ強化はありがたいが、ブラウザはGoogle Chromeを使っていてSafariは開かないのに、何度も何度も設定し直しさせられるのが本当に面倒くさい。
zoir : 2023/12/12
★☆☆☆☆
迷惑電話チェック
電話帳に登録していなくても、お店や公共機関の名称を自動で表示します。って書いてあるけど表示された事ない。
たくやJr. : 2023/12/12
★☆☆☆☆
iPhoneユーザーは不要!!
ということを、Apple Storeのスタッフさんから細かく説明していただきました。むしろ、さまざまな誤作動を生む原因となるそうなので、ソフトバンクの案内のままにインストールしてる方は、すぐに「削除」を、
上総の介 : 2023/12/10
★☆☆☆☆
危険サイトチェック
設定になっても一時的でしかなく、しばらくすると未設定になります。切り替えさせられた頃から変わらないのですが。他の項目もちゃんと機能しているのか不安しかないです。
Les Roses de Saadi : 2023/12/09
★☆☆☆☆
使えない
「通信状態またはUSIMカードの挿入を確認し、再度お試しください【X3】」と表示される。前のセキュリティを削除された挙句、これでは使えない。
odykys : 2023/12/08
★☆☆☆☆
セキュリティを使っても
チェーンメール多いです。もっと、セキュリティアップさせて下さい!!
me you key : 2023/12/06
★☆☆☆☆
危険サイトチェックが終わらない
ちゃんと同じ手順を踏んで設定したのにも関わらず完了の通知が来ません設定ミスがないか何度も確認しました。それでもやっぱり完了通知は来ませんでした。
エンヴァル : 2023/12/06
★☆☆☆☆
追加機能の設定が出来ない。
追加機能の設定ができない。エラーが出る。設定の仕方が、あっち開けろ、次に戻って、次に進む?年寄には不親切だ。機能設定プログラムそのものにエラーが有るのでは、と思われる。 対応が無いので、削除した。
理科リキ : 2023/12/05
★☆☆☆☆
危険サイトチェック設定できない
他のものは全て設定できたのですが、危険サイトチェックだけは手順通りやって最後に設定の完了を確認するところを押してサファリにとんでも完了になりません。通知もちゃんとONにしてます…。なぜでしょうか?
もかもかたろう : 2023/12/03
★☆☆☆☆
アプリが開かない
アップデートしたら開かなくなった。サーバーエラーと出て何回もアプリ落として開いてを繰り返してもダメ。こんなアプリ使わない方がいい。なんでSoftBankが推してるのか謎。
Kt6_ : 2023/12/02
★☆☆☆☆
使ってみて
常に立ち上げておかないと使えないのは面倒ですね。同じお金払うなら違うアプリの方がいいです。使えないのでアンインストール決定です。
スノー828 : 2023/11/27
★☆☆☆☆
評価が悪すぎるアプリ
このアプリを使用していると通信速度が遅くなりました。 ただでさえ4G接続で15Mbpsぐらいなのに速度が低下するのは厳しいですね。 以前に単体アプリでも提供されていた迷惑電話ブロック機能が優秀でしたので、気に入って使っていましたが、セキュリティOneに統合されてしまいとても残念です。レビューの評価が散々でしたので最後まで加入を控えていましたが、今回のインストールした結果でしたので早速解約します。寄せ集めアプリは必要ありません。 迷惑電話・SMSブロック機能ですが、他社が提供していますので何の問題もありません。そちらで加入します。最後に、このオプションサービスを機種変更の際に強制加入させているソフトバンク直営店がありますが、相当ヤバすぎですね。
hoteisan : 2023/11/25
★☆☆☆☆
いろいろと評価悪すぎ
このアプリ、通信速度が遅くなります。 ただでさえ4G接続で15Mbpsぐらいなのに速度が低下するのは厳しいですね。 以前に単体アプリでも提供されていた迷惑電話ブロック機能が優秀でしたので、気に入って使っていましたが、セキュリティOneに統合されてしまいとても残念でした。 レビューの評価が散々でしたので最後まで加入を控えていましたが、今回のインストールした結果でしたので早速解約します。寄せ集めアプリは必要ありません。 迷惑電話・SMSブロックアプリですが、他社が提供していますので何の問題もありません。そちらで加入します。最後に、オプションサービスであるこのセキュリティパックを、機種変更の際に強制加入させているソフトバンク直営店がありますが相当ヤバすぎます。
hoteisan : 2023/11/22
★☆☆☆☆
思ったより??
上手く動かない時がある。迷惑メールも以前よりは届かなくなったけど
和菓子をあいする : 2023/11/21
★☆☆☆☆
デロッパに問い合わせる
危険サイトチェックの件でレビューをし、デベロッパより「ご不便をおかけし申し訳ございません。 Safariブラウザを一定期間ご利用がなかった場合に設定状況の確認のために未設定に戻る仕様としております。 」と返信がきました。デベロッパに問い合わせてみるの欄があり見ましたがどこでできるんですか?できなかったのでここで質問しますが、未設定になっている間のセキュリティは大丈夫なのでしょうか?毎回毎回、未設定になり設定の繰り返し。ソフトバンクが強制に今までのセキュリティを終了させてこのアプリを使うようにしたのにとても面倒くなってしまいましたね。
そらきっつあん : 2023/11/19
★☆☆☆☆
危険サイトチェックが設定できない
ずーーーーーーっと前からこの状態です。 いつ設定できるようになるのですか? この不具合は放置ですかね????? 2023.11.17にお返事きました ↓ SoftBank Corp.「ご不便をおかけし申し訳ございません。 お手数ですが、セキュリティOneのホームより「危険サイトチェック」⇒詳細をみるをタップして、「危険サイトチェック」のメニュー画面右上の『?』マークをタップして、設定手順を再度ご確認いただけますようお願いいたします。 引き続きセキュリティOneをよろしくお願いいたします。」 と来ましたが、 危険サイトチェック→詳細をみる ができません。詳細をみる ボタンがありません。 あるのは、未設定 の文字だけです。 なので、「?」マークなんてどこにもありません。 いい加減ですね。返金してほしいです。2023.11.18に全く同じ内容で返信きました。だから「危険サイトチェック」に「詳細をみる」という文字が無いんですよ。よく読んでから返信してほしいです。いい加減な仕事しないでほしいです。
みゆきり : 2023/11/19
★☆☆☆☆
バッテリー消費と熱は翌日にはおさまったけどなんだったのか謎。
あなやはさなねは : 2023/11/18
★☆☆☆☆
通信速度計測→速度低下
このアプリ、通信速度が遅くなります。 ただでさえ4G接続で15Mbpsぐらいなのに速度が低下するのは厳しいですね。 以前に単体アプリでも提供されていた迷惑電話ブロック機能が優秀でしたので、気に入って使っていましたが、セキュリティOneに統合されてしまいとても残念でした。 レビューの評価が散々でしたので最後まで加入を控えていましたが、今回の結果ですので早速解約します。寄せ集めアプリは必要ありません。 迷惑電話、SMSブロックアプリですが、他社が提供していますので何の問題もありません。そちらで加入します。
hoteisan : 2023/11/17
★☆☆☆☆
バッテリー減る
スマホが熱くなるし変だなと思ってたら、朝起きたら8%になってました。バッテリーの状態見たら寝てる間もバックグラウンドでバッテリー消費してました。意味をなしてるのかよくわからないし、削除しようか考えてます。
あなやはさなねは : 2023/11/16
★☆☆☆☆
開かない
5Gの場所でやっても通信状態のいい所で再度試してください·····ってどこで試せばいいのかな?それにUSIMカードは入ってますけどね^^;いつになったらサポートさんは対応してくれるんですかね?
ただっぴ : 2023/11/14
★☆☆☆☆
異常に高温になる
他の方も同じようなレビューをされている方がいらっしゃるようですが、私もこちらをインストールしてから、異常に高温になるようになりました。気付かずに触ってビックリしてしまいました。これまでにはなかった症状です。ずっとSoftBankでしたが、もうdocomoにキャリア変更しようかと思い始めています。
大きなもみの木 : 2023/11/09
★☆☆☆☆
使えない
強制的に移行させられるのだから、もっとしっかりしたセキュリティソフトにしてくたさい。他の皆さんもおっしゃってますが、全く使えません。アプリを立ち上げるたびに、通信状態またはUCIMカードの挿入を確認し、再度お試しください【X3】 のメッセージが表示されます。何とかしてくださーい!
☆☆two : 2023/11/09
★☆☆☆☆
迷惑メールの振り分けがダメですね。。。
何回も来ます。前の方が良かったかも。
さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ : 2023/11/06
★☆☆☆☆
なくても生きていける
セキュリティパック加入済みなのに請求画面にしか行かない。迷惑メールについて困っているのにそこだかは対応外だし、皆さんの言う通り入れる意義なし。
0wl2012 : 2023/11/04
★☆☆☆☆
もう、いい加減にして下さい!
このアプリ、本当にダメですね!危険サイトチェックが月に一度は未設定となって通知がくるんですけど!見るとちゃんと設定になっているのに!!!ソフトバンク、マジムカつくんですけど!!強制的にセキュリティをコレにするならちゃんとして下さいよ!!!
そらきっつあん : 2023/11/01
★☆☆☆☆
は?
デバイスの保護を有効化するためアプリを起動してください→Wi-Fiを切って下さい→通信状態又はUSIMカードの挿入を確認して再度試してください→はぁ?おまけに、不具合報告も途中で操作出来なくなって報告すら出来ない。
OTON24 : 2023/11/01
★☆☆☆☆
つかえねぇ
何もしてないのに危険サイトチェックだけがOFFになる。1ヶ月ほどで3度目。何故?
アプリ消したくなってきた : 2023/10/29
★☆☆☆☆
ダメです
以前のセキュリティが終了となりこのアプリを入れるようにソフトバンクから言われたので切り替えましたが、切り替えた途端今まで来なかった迷惑メールが1日数十件入ってきました。色々試しましたがダメです。
のののぴー : 2023/10/27
★☆☆☆☆
課金されそう
セキュリティパック入ってるのにアプリ内課金にいざなう画面になる。
6270%521478524〒 : 2023/10/25
★☆☆☆☆
このアプリ本当にダメ!
ソフトバンクを使用していますが今まで使っていたセキュリティパックが使えなくなると言う事でセキュリティoneに設定して下さい。と通知がきて数ヶ月前に設定したのですが危険サイトチェックが赤になっていたのでももう一度、やり直ししてみたらきちんと設定になっているじゃないか。それにアプリを消すたびにセキュリティoneアプリを起動してください。ばかり出てくる。強制的にこのアプリにするようにされているのになんできちんとできないのか?もっとちゃんとセキュリティができるようになってから強制的にして欲しい。
そらきっつあん : 2023/10/25
★☆☆☆☆
意味ないアプリ
不審サイトチェックが設定できない完全ではないアプリを強制的に入らせるSoftbankは頭おかしいのではないか?
にゃにゃねのにゃ13 : 2023/10/24
★☆☆☆☆
危険サイトチェックが設定できない
ずーーーーーーっと前からこの状態です。いつ設定できるようになるのですか?この不具合は放置ですかね?????
みゆきり : 2023/10/23
★☆☆☆☆
バッテリー消費なおらない
アップデートされましたが、バッテリー消費が激しい問題は解決してないようです。セキュリティパックの料金払ってるのに使えないのは不当な事と考えます。あるいはアプリ使用により、バッテリーの劣化が早まったと訴えた場合保証されますか?
兵庫の童 : 2023/10/23
★☆☆☆☆
効果無し
不要なメッセージ等全くブロックしない。これで課金までされたら詐欺になるのでは。
hanac0987654321 : 2023/10/20
★☆☆☆☆
バッテリー消費と熱暴走
このソフトがどこまで関与しているかは明確には分かりませんが、これを導入してからしばしば急激にバッテリーを消耗し(ひどい時には80%もこのアプリが消費していることもあります)、熱暴走のため充電もできないことがあります。いくつかの機能をオフにしてもこのところは効果がなさそうです。できれば外したいところですが、ソフトバンクのプランに入っているアプリでそれもままならず…。
takabubuko : 2023/10/18
★☆☆☆☆
星を付ける意味を教えて欲しい位
何でSafariしかチェック出来ないの……課金系なら広告もブロックしてくれないのに意味不明過ぎる
ネギたっぷりユーリーチー : 2023/10/18
★☆☆☆☆
Wi-Fiオフにしたとて
一向に入れません=何もできひんえ? 何をどうせぇッて言うん?ちゃんと提示された順を経て してますセキュリティパック=課金 やねんからちゃんとしてーや!!!自社都合で好き勝手にアンインスト→インストなら、ちゃんとして!!こっちは課金してんねん!!!詐欺やがなqq
BONITA925 : 2023/10/15
★☆☆☆☆
食い過ぎ
バッテリー消耗が激しいので使えないです。
たけ01234 : 2023/10/14
★☆☆☆☆
使えないアプリ
Safariの危険サイトチェック機能が働いていないと通知があったので確認したら設定済みだった。何も変更してないのに有効になりましたって今度は通知が来た。設定しててもチェックしないってこと?
アプリ消したくなってきた : 2023/10/13
★☆☆☆☆
??
2日前に設定問題なくできてたのに今日になりアプリを開くと設定(購入)してください、となりますセキュリティパックに入ってますので至急改善方法お願いしたいです
0123456adgjmptw : 2023/10/13
★☆☆☆☆
大丈夫なのコレ?
10/11の朝に携帯開いたら、セキュリティoneを起動してくださいの画面が現れ全て最初の操作から要求されました。怪しいので同意せずに放ったらかしています。何故突然最初からになるんですか?最新バージョンにiOSアップデートしてしまったから?おまけにWi-Fi切っても先に進めないし。最近のキャリアは本当に信用出来ません。もうお金払いたくないので消します。
和田ピポ : 2023/10/12
★☆☆☆☆
迷惑電話チェックが出来ない
他のは全てできるけどこれだけは出来ない改善しろ
イラついてる人A : 2023/10/08
★☆☆☆☆
設定
危険サイトチェック、危険Wi-Fiチェックを設定したのにも関わらず、未設定になってしまう。これではセキュリティの意味なくないですか?これだったら前のセキュリティのほうがまだ安全でした。今このアプリは危険セキュリティアプリとしか言えないです。
らやさなねてはや : 2023/10/07
★☆☆☆☆
設定がうまく出来ません
危険サイトチェックの設定が失敗してしまいます。お知らせが来るたびにチャレンジしていますが‥‥提示通りやっているつもりですが、どこが間違っているのか表示してもらえたらと思います
ニックネームなのに何故同じなのは拒否? : 2023/10/06
★☆☆☆☆
追跡
トラッキングされまくっています。再度加入したら、どの様に守って下さいますでしょうか?????????お願い申し上げます。助けてください。本当に生命の危険を毎日感じています。理由がございます。
Ringo.Mam : 2023/10/05
★☆☆☆☆
バッテリー消費が半端ない
アプリをインストールして設定が終わり翌日朝に少し携帯開いただけ、なのにこのアプリのバックグラウンド処理で午前中にはバッテリーは無くなります。
梅吉ファン : 2023/10/05
★☆☆☆☆
バッテリー消費が半端ない
アプリ起動するとバックグラウンド処理で午前中にはバッテリーが無くなります
梅吉ファン : 2023/10/02
★☆☆☆☆
最悪!
粗悪なアプリとしか思えません。スマホ本体の設定が勝手に変更されるし、ゲームは画面が黒くなるやら、送信動作ができなくなるやら、本当に不便で困っています。インストールを強制するならば、きちんと問題点は解決してもらいたい!
大隊長☆ : 2023/10/02
★☆☆☆☆
設定出来ない
iOS17対応となっているのに、iOS16から17にしたところ使えなくなりました。エラーコードはX3です。
神亀 : 2023/09/30
★☆☆☆☆
Safari検知機能が非活性で設定できない
Safari検知機能が非活性で設定できない
suzucky : 2023/09/29
★☆☆☆☆
バッテリー消費量が多すぎる!!
このアプリだけで 50%ぐらいのバッテリー消費をしている バックグラウンド更新をオフにしても変わらず これでは使いものにならない!そして迷惑メールや海外からの迷惑電話ままったくスルーしてしまうインストールする意味ない
乃木坂521 : 2023/09/29
★☆☆☆☆
もはや問題
セキュリティパックに入っていても、一向に迷惑メール受信やバッテリーの異常消費等々の改善が全くされないまま既存のアプリが終了とは、もはや大きな問題として考えるべき。
Mac 055 : 2023/09/28
★☆☆☆☆
使えないアプリ
設定してもちゃんと設定ならない。何度もインストールしても設定ならない。前の迷惑電話のアプリの方が使えるアプリだった。使えないアプリの1位
ソル○カ : 2023/09/26
★☆☆☆☆
本体がいつも熱い
迷惑電話ブロックがサービス終了との事で、アプリをインストールしましたが、インストールしてから、常にスマホ本体が熱い。どうしたかと調べてみると皆さんのレビューに同じ症状を言われている方が多かったです。それだけではなく、切り替えた途端、迷惑メールの件数が昼夜関係なく入ってくるように。何日か、迷惑電話ブロックに戻したら、入らなくなりましたので、サービス終了までは以前のままでいきます。サービスを統合するのは、便利だと思うので、早目に解決をお願いしたいです。
たっちゃんとまぁちゃん : 2023/09/26
★☆☆☆☆
規約の内容がウソです
「4. 迷惑メッセージチェック機能 一部の端末において、お客様の利用する端末に届く不審なメール(以下「迷惑メール」といいます。)を自動で検知して、警告表示でお知らせし、又は迷惑メールフォルダに振り分る機能」…とは書かれてますが。。前のアプリから変えた途端に迷惑メールが入ってくるようになってしまい、迷惑しています。
たまご0123 : 2023/09/26
★☆☆☆☆
iPhoneセキュリティパックに加入してるのに
iPhoneセキュリティパックに加入しているのに、気づくと有料プラン(440円)に加入してくださいの案内が出ます。その度にアプリのタスクを切って再起動しています。
mucc : 2023/09/25
★☆☆☆☆
これ使えない
WiFi切ったのに、通信状態やSiMの確認をしてくださいの表示ばかりで進めない。使いないアプリです。
白プーさん♂ : 2023/09/22
★☆☆☆☆
バッテリー消費激しい
更新したらバッテリーの消費が激しくなりました。1日で(全体の)58%も消費しました。セキュリティパックの料金払ってるので早く対処してほしいです。
兵庫の童 : 2023/09/22
★☆☆☆☆
始められない
アプリをインストールしたものの、Wi-Fiをオフにしても起動しない。何も使えない状態です。どうしたらいいのでしょうか?
げんきになろうよ : 2023/09/17
★☆☆☆☆
どうしても設定できない
危険サイト設定手順」に従って、何度も設定するが「危険サイトチェック」のみ未設定のままになる。 他の「危険Wi-Fiチェック」や「迷惑かけて電話チェック」「迷惑メッセージチェック」は「詳細を見る」と表示されているので、おそらくは設定されている。 どうにか「危険サイト設定手順」を設定できないのを改善してほしい。
A.F.F.R : 2023/09/16
★☆☆☆☆
携帯アップデートすると○になる件
セキュリティONEに移行してから初めての携帯アップデートをしたんですけどその後迷惑メールが毎日大量に届くようになって、おかしいなぁと思いとりあえずこのアプリ開いたら全落ちしてました。 ありえないですよね。 携帯内での設定はきちんとされてるのにセキュリティONE自体が動いてない! 携帯アップデート後にアプリ開いて最終確認し直さないとダメなら毎回メールなり何か教えて貰いたかったです。 有料アプリなので少なくともその辺はしっかりしてもらいたいです 追記 これを書いた1週間後に何もしてないのにアプリ落ちしました。 なんのためのセキュリティなのか分からないです。 強制移行なのでどうしようもないので泣き寝入りするしかないけどとても残念です。 追追記 次はこの3日後に落ちました。 毎回落ちる度に迷惑メールが増えるのでまだ気づきやすいのですが、それならまだましとかそういう事ではありません。 早急に対応してください。 2023年9月14日追記 今までなんともなかったのに昨日からバッテリー減るの早くなりました。今日は半日持ちません。 強制的にこのアプリに移行させられたので使うしかないのでどうにもならないですが本当にいらないです。ガッカリです。バックグラウンド処理にバッテリーの90%を使用って…マジでないわ
梅吉ファン : 2023/09/15
★☆☆☆☆
電池の消耗が激しくなった。
今朝から急に電池の消耗が早くなり調べたらこのアプリがバックグラウンドで動いて物凄く電池が減ります。急に何故ですか?他のアプリはほぼ動いていませんでした。
SSC Mak : 2023/09/15
★☆☆☆☆
アンインストールを最初
バックグラウンドでバッテリーの大半を消費。大したセキュリティ効果もないので即削除しました。
Jdtvvjd : 2023/09/14
★☆☆☆☆
使えないアプリ
設定してもちゃんと設定ならない。
ソル○カ : 2023/09/12
★☆☆☆☆
迷惑メールが普通に届きます
迷惑メール防げてません。わざわざアプリダウンロードして設定までしたのに迷惑メール来てたらマジで無意味なんですが。早く対応してください。こんな事なら前のアプリ置いとけば良かった。星1つもつけたくない最悪のアプリです。
けいごととうご : 2023/09/11
★☆☆☆☆
本当に何とかしてください
iPhoneSE第三世代を使用し、メールが来たので入れて設定してみたところバッテリーの減りが異様に早いバッググラウンド処理が他のアプリより多すぎて半日で100%から50%弱まで減るって何があったんだろうと思いました。その事があったのでそれ以来アプリを消してますバッテリーの消耗が本当に早いので何とかしてくれないのならもう二度と使いたくないです全てのアプリが統合されたのは良かったけどバッテリーや設定の悪さが本当に使い勝手悪すぎますどうしてこれをなんの確認もなくリリースしたのかよくわからないですこれ入れてなかったらセキュリティなんちゃらの対象外はふざけてるにも程がありますセキュリティなんちゃらに入れるならちゃんと使用し、確認してから入れてください
白帆? : 2023/09/11
★☆☆☆☆
全く使えない!
SoftBankも、もう終わりかな!定期的な悪質営業電話に、セキュリティONE移行に伴った迷惑メールの極度の頻発!長年SoftBankを契約してきたが、ここまで悪質だとそろそろ他社への乗り換えが必要って事だな。
はややたかや : 2023/09/10
★☆☆☆☆
かえって、迷惑メールが……
迷惑メールの受信件数が増えた。かんべんしてほしい。
まめろく : 2023/09/10

アプリ概要

ジャンル : ユーティリティ > ライフスタイル
バージョン : 2.0.1
サイズ : 100.9 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
60104 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
60104 件の評価

スクリーンショット

セキュリティOneのスクリーンショット - 1セキュリティOneのスクリーンショット - 2セキュリティOneのスクリーンショット - 3セキュリティOneのスクリーンショット - 4セキュリティOneのスクリーンショット - 5

説明

セキュリティOneはご利用の端末を危険やトラブルから守るアプリです。
サイトやメール、電話、Wi-Fiなどを安全にご利用いただけるよう危険を検知してお知らせします。


■セキュリティOneの機能
※iPadでは(1)・(2)の機能のみご利用いただけます。

(1)危険サイトチェック機能
   設定いただくことで、Safariご利用時に詐欺サイトなどにアクセスした際に検知して危険をお知らせします。
(2)危険Wi-Fiチェック機能
   Wi-Fi利用時に危険なWi-Fiへの接続や外部からの不正アクセスがないかを検知して警告画面でお知らせします。
(3)迷惑電話チェック機能
   最新の迷惑電話番号リストをもとに、振り込め詐欺などの危険な電話番号からの着信を判断して、警告画面でお知らせします。
   また電話帳に登録がないお店や公共機関の名称を自動で着信時に表示します。
(4)迷惑メッセージチェック機能
   メッセージに届いた迷惑メッセージを自動で検知して迷惑メッセージフォルダに自動で振り分けします。
(5)個人情報流出チェック機能
   闇サイト(ダークウェブ上)に個人情報が流出していないかをチェックして流出が確認できた場合、通知してお知らせします。
   ※「個人情報流出チェック」機能はセキュリティパックプレミアム限定機能です。ご利用にはセキュリティパックプレミアムにご加入が必要です。

■利用料金
月額440円(税込)

※30日ごとの自動継続課金となります。定期購入期間終了の24時間前までであれば自動継続課金を停止できます。
※ご利用料金はApple IDアカウントに請求されます。
※アプリを削除するだけではサービスは解除されませんので、ご注意ください。
※以下サービスにご加入中の方は無料でご利用になれます。
・セキュリティパックプレミアム
・セキュリティパックプレミアム(L)
・iPhoneセキュリティパックプラス
・iPhoneセキュリティパックプラス(L)
・iPhoneセキュリティパック
・iPhone基本パック
・iPadセキュリティパックプラス
・iPadセキュリティパック


◆ご利用時の注意事項◆
・デュアルSIMをご利用の場合、モバイルデータ通信の設定をサービス契約しているソフトバンクの回線にしてください。
・各チェック機能の危険チェック判定は過去に○△□に利用された情報をもとに判定を行っています。なお本サービスは全ての詐欺被害を防止するものではありません。
・各チェック機能の危険チェックのリストを常に最新の情報に更新いただくために、アプリをバックグラウンドで起動させておくことをおすすめします。
・迷惑電話および迷惑メールの判定のために、メール送信元の情報やメール本文に記載された電話番号が危険な電話番号かどうかチェックをします。
・迷惑電話および迷惑メールの判定のためにお客様から取得した着信情報やメール受信情報などは、本サービスの提供や改善のためのみに使用します。


■利用規約
https://stn.mb.softbank.jp/j761G

リリース情報

Ver.2.0.1 アップデート内容
・クラッシュ対応
・不具合修正