アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 7%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 27%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 66%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★☆☆
いいのだが全般いいと思う。が、会議の英語は徐々に構成が雑になる(めんどくさくなったのか1セッションがやたら長い)など、もう少し頑張ってほしい。
po2009 : 2025/04/26
★★★★★
少しずつ成長実感初めてまだ2ヶ月ですが、少しずつ自分の中でチャンクが定着している感じがあります。このまま、どんどん蓄積される事を期待して頑張っています。
spf8903 : 2025/04/18
★★★★★
スピーキング力の強化に役立ちましたTOEICスコアのわりに、あまり英語での会話が上達していなかったため、パタプラを購入しました。英語での発話をするには単語や文法などの知識も大切ですが、実際に自分で伝えたい事や感情を組み立てるための練習や場数が大事だと思います。パタプラでフレーズを反復して練習すれば、そのフレーズをそのまま会話で使ったり、別の単語に入れ替えてつかうことができ、表現のバリエーションが広がったと感じます。ちょっとした空き時間で練習ができるので通勤時間などで利用しています。
Yoshi_0506 : 2025/03/23
★★★☆☆
買い切りとしては素晴らしいアプリ毎日自分がやるべき学習が出てくることが学習管理をしなくてとても助かります。ただ、決して易しくはないので根気よく継続する覚悟は必要かなと思います。
ノッポろ : 2025/03/08
★★★★☆
やりごたえあり基本的に音声聞いてリピートしてチャンク入れ替えて…なんですが、センテンスが長くなると上手く言えず、復習何回かすると言えるようになる、と上達の実感は湧きます。その日推奨されるレッスンが忘却曲線考慮して表示されたり、音声だけでなく解説文も有ったり、サポート連絡メールが来たりと、とにかく色々考慮された機能、コンテンツが充実しています。その分、日々の学習予定消化には普通に1時間以上掛かります。2か月くらいでは、覚えたチャンクが無意識に出てくるところまでは行かないのですが、オンライン英会話で何となく無意識に語順が整った文章が出てくるようになった気がします。真面目にやると本当にやりごたえが有るアプリで、他のアプリの英語勉強は緩かった、と思います。お金は高いように思いましたが、買い切りですし、この機能や学習コンテンツの充実ぶりからすれば、安いなと思います。普通の英会話学校のマンツーマンレッスン月謝と同じくらいの金額ですが、こちらの方がいつでも毎日できて、凄く勉強になります。続けてたら話せるようになる気もしてきたので、頑張ります。追記購入して1年近く経ちましたが、機能のアップデートがマメに行われる事、勉強法のフォローが頻繁に来ることなど、買い切りとは思えないほどの手厚いフォローです。忘却曲線に応じた復習を続けると推奨レッスンが出なくなります。その時につぶやきレッスンをするようにとありますが、このつぶやきレッスンが意外に難しく、ちゃんと覚えられてないなと少し凹みます。会話ではまだフレーズは出てこないのですが、もう少しなのかと思いながら続けてます。
たっこん1274 : 2025/02/23
★★★★★
隙間時間に取り組める教材とっても使いやすい教材で今後も使っていれば話せるようになると思わせてくれます。普段車の移動中や散歩しながら使ってます。忘れた頃にまた復習出来るようになっている為、定着も出来ます。
シンチャオボーイ : 2025/02/20
★★★★★
ハマりました❗️バラバラになっていた知識のパーツが組み合わさっていく感覚にワクワクします。チャンク集めや、口頭練習に取り組むやる気が湧き上がって、今まで活用できず眠り込んでいた知識に(かなりの量の忘却あり)、春が来た感じです。もちろんまだまだ道半ばにも至らない段階ですが、毎日が楽しくて夢が実現できるかもと思わせてくれるメソッドです♪
くまっこ55 : 2025/02/18
★★★★★
英語スピーキングのためのアプリどんなに学んでも英語は常に学び続けねば随時話せるようにはならない。そんな中、この仕組みでスピーキングを学び続けることは、本当の意味で必要なアプリだと私は思う。
AKぷちこ : 2025/02/01
★★★☆☆
たまにどう操作しても音が出なくなるのは何故でしょうか。解決方法がわかりません。
Hiぴ : 2025/01/30
★★★★★
TOEIC435でもなんとかたくさんある教材の一部しか使えていませんがそれでも聞き続け、話し続け、約3ヶ月でようやく耳が慣れてつっかえながらも口にできるようになってきました。ほんの少しですが成長を感じれて嬉しいですね。私の場合は通勤での徒歩移動時間が長いのでその時に練習できるよう音声だけで完結する教材がピッタリだったのが継続できている理由だと思います。
satoさんより : 2025/01/29
★★★★☆
隙間時間に学習が可能基本的にテキスト不要で、耳と口があればトレーニングができる良い教材だと思います。忘却曲線に沿って、毎日の推奨レッスンが表示されるため、自ら学習計画を立てる必要がないのが非常に助かります。英会話を技能としてトレーニングするという視点で良い教材だと思います。
ハリリーナ : 2025/01/27
★★★★★
ハマりました❗️バラバラになっていた知識のパーツが組み合わさっていく感覚にワクワクします。チャンク集めや、口頭練習に取り組むやる気が湧き上がって、今まで活用できず眠り込んでいた知識に(かなりの量の忘却あり)、春が来た感じです。もちろんまだまだ道半ばにも至らない段階ですが、毎日が楽しくて夢が実現できるかもと思わせてくれるメソッドです♪
くまっこ55 : 2025/01/12
★★★★★
隙間時間の有効活用いろいろな英語教材に手を出しましたが、これがもっとも長く続いています。ボリュームも十分、内容もビジネスですぐ使える構文が多いです。
犬のみゅうみゅう : 2024/12/21
★☆☆☆☆
朝使えない出勤の時間に利用したいのにアクセスが集中するからなのか、午前中は全く使えない。午後は使えるのに。内容は良いから改善して欲しい。
K_review2024 : 2024/12/20
★★★★★
毎日の習慣になっています!開始して60日が経ちました。ここ数年で仕事で英語を使う必要性が急激に高まり、パーソナルコーチングで基礎を付けた後のトレーニングとしてパタプラを選びました。毎日のレッスンは歩きながら、つぶやき応用練習と会議の英語はデスクに座って。という形で毎日継続できており、少しずつではありますが瞬発力が高まっている感覚があります。まだまだこれからなのでパタプラを信じて続けていきます!
takasea_m : 2024/12/17
★★★☆☆
作りながら考えている感じコンセプトは悪くないと思うし、実際に役に立っているのでそこに対しては満足しているが、コンテンツの作り込みやレッスンプログラムが当初のものと異なってきているところがあり、一貫性がない。まとめ復習でまとめて再生していると、途中で止まる時がある。時々声優が機械音になるときがあり、なぜいきなり?と思うときがある。
joccin : 2024/12/01
★★★★★
ながら学習が可能子供が小さいのと、フルタイムで仕事をしているため、机上での勉強時間を作るのはほぼ不可能。その点、パタプライングリッシュは家事をしながら耳だけで学習できるので、とても便利です。パタプラを始める前は英語を話すことに自信がありませんでしたが、続けているうちに自分が使いやすいパターンが会話で使えるようになり、少しずつ自信が持てるようになりました。仕事が忙しくできない時もありますが、買い切りなので、自分のペースでできるのも気に入っています。育児で時間がないけど英語学習を諦めたくない方に、ぜひオススメしたいです。
Nakano2024 : 2024/11/11
★★★☆☆
音源の質に不満カリキュラムやコンセプトには非常に満足しているが、音声特化型のカリキュラムと銘打っている割には音源のクオリティが低い。録音や編集にプロの手が加わってないのがすぐ分かる。安くはない金額なのでこういった部分に手を抜かないでもらえると他人に紹介したいと思える。
JagFlag : 2024/11/06
★★★★★
手応え感じてます開始から2ヶ月が経ちました。 最低でも復習のレッスンを毎日1つは受けるようにして、1日も欠かさず継続出来ています。 この調子で最後まで行きたいと思います。 小さい子供もいるので、なかなか自宅で時間を作ることが難しいですが、自宅から駅までの徒歩の時間や、自宅で夕食の際の洗い物をしている間など、とにかく隙間時間を効果的に活用してレッスンを受けています。 これまで毎日のように受けていた別のオンライン英会話レッスンをやめて、パタプラに専念していますが、 仕事で定期的に海外の取引先などと英語で話す機会には、むしろ言いたいことがすんなに話せるようになったり、スピーキングで相手に伝わりやすくなったり、さらにリスニングも向上した気がしています。 手応えを感じています。
Natto Pastaman : 2024/10/27
★★★★★
感動していますこれまで色んな英会話教材で勉強してきましたが、パタプラが最も効率的に英会話力を上げてくれると思います。単なる文章の丸暗記ではなくチャンクを覚えて組み合わせるトレーニング、画期的だと思います。
カッシー126 : 2024/10/23
★★★★★
学習習慣が身につく1日のレッスンをしっかりこなすことで、学習習慣が身に付きます。スピーキングはもちろんですが、リスニング能力も確実に上がります。
ちゃたとむ : 2024/10/19
★★☆☆☆
UXに課題あり「記録する」ボタンを押さないと連続学習日数がカウントされない仕様はやめてほしい。「記録する」の押し忘れ、レッスン中に日付が変わる、等で連続学習日数0日にがリセットされ、気持ちが萎えた。
AIBV28SJ1oihA : 2024/10/10
★★★★★
使いやすい◽️ほとんど「マイページ」しかアクセスしていませんが、実は「メニュー」を開けば様々な項目があり、内容に不足はありません。 個人的には「レッスン・テスト記録」はショートカットがあっても良かったかも。 ◽️パタプラのレッスンは「聞いてくり返す」が基本形なので、テキストなど画面を見ることなく進められるよう、アナウンスや効果音が工夫されています。車内でのレッスンが捗って大変使いやすいです。逆に、どうしてもテキストを読むことになる「つぶやき応用練習」は面倒くさく感じてしまいます(あくまで私は、です)。 ◽️様々な言い回しが学べますが、同じチャンクが何度も何度も出てくるのでだんだん定着するのを実感します。様々な教材に手を出して消化不良を起こしてきたので、まずは「これ!」と決めたものを徹底的にしゃぶりつくしてくり返すのが、結局自分にはベストみたいです。 ◽️まだ始めて2ヶ月ですが、1年後くらいを楽しみに毎日コツコツやっていきます。 よい教材をありがとうございます!-----追記(2024/10/08)その後も順調に毎日つづけることができています。繰り返すたびにフレーズが滑らかに話せることを実感できて楽しいです。◽️トップページの「レッスン進捗」に関して提案です。◽️フルで一周すると合計 628 回やったことになります。ただ、終わりが近づいてきたため、設定画面で通常レッスンやまとめ復習などの回数を増やしてみたところ、進捗がよく分からなくなりました。◽️進捗は『○○回/628 回 』という表示ですが、上記の通り回数を増やしても分母(628 回)が増えてくれないようで、そのため実際にはまだ一周していない(一部はまだ 8 回目とか)にも関わらず『685 回/628 回』のようになってしまいます。◽️正しい進捗が分かるように修正をお願いできませんでしょうか?ご検討よろしくお願いします。
ks_180906 : 2024/10/09
★★★★☆
まだまだこれからですが悩んで開始して2か月、1日だけ都合でできなかった日を除き毎日やっています。習慣化は個人差がありますが、今はもうやらないと罪悪感があります。LSN40を超えやや長文も増え、脳内で文字をイメージせず映像をなるべく具体的にイメージしながら、まだ四苦八苦している段階です。ただ、チャンクや時制の入れ替えのスピードは上がって来ており、パタプラを何周もすることでチャンクのストックが増えるのは確かだと思います。仕事や家事の合間、とくに通勤時を活用しています。マスク必須ですね^_^。業界に特化したマイチャンクも少しずつ作っています。必ず役に立つ、と信じて継続していきたいと思います。先ずはお試しいただければ。
たいぞーX : 2024/10/01
★★☆☆☆
日本語音声の品質についてレッスンの冒頭に毎度代表松尾さんの声で説明が入ると思うのですが、音声の不快指数が高く音量を下げる、ないしは1.5倍速にしないととても聞けません。。 具体的には、「英文の音声に比べて音声データ自体が明瞭でなく、日本語の発音も悪い」「声のかすれやリップノイズ(唾液の音など)が目立ち、生理的不快感が強い」「英文音声と音量、音圧が揃っていない」 です。教材自体は良いものなのかなと想像してはいますが、上記の理由で初回のレッスンごとにストレスを感じるため、返金の動機に十分なり得る感覚です。 今後のアップデートなどで、AIによる読み上げ、ないしは声優さんの起用など、英文の音声に劣らない品質の発声が可能な音声データへの差し替えを検討頂きたいです。
AIBV28SJ1oihA : 2024/09/28
★★★★★
とても使いやすいです。数ヶ月経ちましたが、日々の習慣になっています。 英語学習の癖をつけるのにとても良い学習方法ですし、沢山の口頭練習ができるので便利です。
AyakoMiyata : 2024/09/24
★★★★☆
口が回るようになって来ましたこの教材を利用するキッカケになったのは、よりリアルな状況での会話を“忘れないうちに”反復練習できる仕掛けがあって自分向きと感じたからです。実際は、現地と日本の業務の掛け持ちや想定外に多い出張で、練習時間できる時間を思うように取れない(気持ち的にも練習に集中できない)ことの方が多いですが、1日15分でも、1レッスンでもと思いながら続けて来たおかげで以前よりは随分と口が回るようになった感じがします。まだまだハードルは高いですが、次は頭に浮かぶことをとにかくも口の動きに直結できるようにしたいです(今はまだ口の動きが完全にはついて来ないので、頭に浮かぶことが消えてしまって行くことの方が多い)。
Hi, Alice from Edger : 2024/09/23
★★★★☆
やりごたえあり基本的に音声聞いてリピートしてチャンク入れ替えて…なんですが、センテンスが長くなると上手く言えず、復習何回かすると言えるようになる、と上達の実感は湧きます。その日推奨されるレッスンが忘却曲線考慮して表示されたり、音声だけでなく解説文も有ったり、サポート連絡メールが来たりと、とにかく色々考慮された機能、コンテンツが充実しています。その分、日々の学習予定消化には普通に1時間以上掛かります。2か月くらいでは、覚えたチャンクが無意識に出てくるところまでは行かないのですが、オンライン英会話で何となく無意識に語順が整った文章が出てくるようになった気がします。真面目にやると本当にやりごたえが有るアプリで、他のアプリの英語勉強は緩かった、と思います。お金は高いように思いましたが、買い切りですし、この機能や学習コンテンツの充実ぶりからすれば、安いなと思います。普通の英会話学校のマンツーマンレッスン月謝と同じくらいの金額ですが、こちらの方がいつでも毎日できて、凄く勉強になります。続けてたら話せるようになる気もしてきたので、頑張ります。
たっこん1274 : 2024/08/31
★★★★☆
ほぼ終わりまで来ました。この教材を終えたときに、どんな自分になっているか期待していたわけですが、今思うものとしては、さすがにこの世の全部の会話パターンを網羅する事はできないと言う事、用意されているパターンの中で、瞬時にチャンクを組み合わせて話す感覚は付いてきたなということです。 私は実践としての英会話をする機会がなかったのですが、最近AIスピークと言うアプリを使うようになって、パタプラが練習、AIスピークが実践という感じで、お互い良い作用をもたらしているような手応えを得ています。 パタプラの素晴らしいことを2つ挙げるとすれば、ひとつは、訓練する素材を用意していただいていること。もうひとつはスケジュールを立てていただいていることだと思います。 独学で学ぶ場合、例えば瞬間英作文や暗唱するにしてもどんな文章をやればいいのか、そしてそれを復習を含めたどんなペースでやっていけばいいのかということがなんといっても難しいのであって、それを提供してくれてることが素晴らしいと思ってます。 ほぼ終わったのですが、レッスンによって苦手なものもあるので、それらにブックマークを入れて重点的に繰り返しています。それが終わったら、履歴を消して、2周目に入るつもりです。
ミーニーズ : 2024/08/31
★★★★★
アプリもWebも秀逸通勤中はアプリを使い、自宅ではPCからWebでパタプライングリッシュを使って英語のトレーニングをしています。どちらで進めてもちゃんと連携して進捗が管理できて、本当によく出来ています。コンテンツも評判通りで繰り返し練習することで会話が出やすくなるのを実感しています。かなりコスパの良い英語学習コンテンツと思います!
能見台のひろし : 2024/07/21
★★★★☆
忘却曲線による反復練習がいい!毎日今日やるべきレッスンがメールでアナウンスされる。特に復習レッスンは忘却曲線を元に組み込まれるので、忘れた頃に再度復習レッスンをすることで知識の習得に役立つのが良いと思います。
つよぽん0412 : 2024/06/19
★★★★★
とても良いTOEIC800超えてからやり始めたが、英語を話す力が上がったと思う。とてもお勧めできます。これをやり終えたら自分で色々なテキスト使って同じような学習ができる思う。ちなみに単語力やヒ○ング学習は別にやる必要あると思うので、そこら辺はある程度できる人向け。
pwqsh : 2024/06/17
★★★★★
予想以上の効果が有ります最初は講座の内容が簡単なように感じましたが、難しいネイティブの言い回しを何度も復習する事で、いつの間にか記憶に残るようになりました。ヒアリングも、聞こえる範囲が増えて来たように感じます。効果を実感し始めましたので、もっと時間を割いて、自分のものにしたいと思います。
RK Oishii : 2024/06/15
★★★★☆
受講後2ヶ月2ヶ月が経ちましたが、TOEIC600点の私でも着いていけてます。比較的得意なセンテンスと苦手なセンテンスが意識出来ています。海外にいるわけでも無く環境が日本人ばかりなのでアウトプットする環境が必要と思いますのでその辺も課題です。
テタンジェ : 2024/05/25
★★★★★
続いている21日続けば習慣化すると信じて、はや3クール。朝のメニューになっています。毎日届く推奨レッスン、特に復習回が大きな手助けになっているように思います。
NaKa0324 : 2024/05/20
★☆☆☆☆
内容は良いが、アプリが重い、問題が多発する内容はとても良いものと思いますが、アプリが異様に遅いです。一つの音声レッスンを再生するまでに何十秒か待ち、悪い時は3分以上経っても開始されない事もあります。それが結構起きるので、最もモチベーションを阻害する要因となります。またテストが始められないバグなどが複数回発生し、進められないものがあります。本当に改善をしてほしいです。内容が良いものだけにもったいないと思います。
kzzkzz88 : 2024/05/08
★☆☆☆☆
動作が重すぎて意欲が削がれるパタプラ自体は良いと思うがアプリの動画が重すぎて意欲が削がれるので早急に改善してほしい。また復習時の時間が長いので、初回時の半分程度にして欲しい。
Kaaarllll : 2024/01/27
★☆☆☆☆
状況設定が微妙英語学習者向けと考えた場合に、英語を話す上司と話す機会の方が多いので、部下にお願いするような場面はあまり想定されにくいと思いますが。
ディーン 佐藤 : 2023/07/13
★☆☆☆☆
バグでしょうかインストール→ログイン→一度アプリを閉じる→再度開く→真っ白→アンインストールを繰り返しています。いつになったら普通に使えるようになるのでしょうか?
ptwmjg@dukpwmjp : 2022/12/29
アプリ概要
スクリーンショット








説明
パタプライングリッシュは中上級者を対象にしたビジネス英語スピーキング教材です。
すでにある英語の「知識」を使える「技能」に転化することができます。
▼利用方法▼
パタプライングリッシュに登録しているメールアドレスとパスワードを入力して利用します。
▼利用の流れ▼
1. 推奨レッスンの通知を受け取る
その日にやるべき推奨レッスンがメールで届きます。1レッスンは15〜20分程度。1日の中の隙間時間で1〜5レッスン取り組みます。
※リマインダーメールは配信スケジュールを登録することで利用できます。
2. 音声を元に声に出して練習する
レッスン音声を聞いて、案内に沿って英文を声に出します。テキストは見ず、まずは音声だけで取り組んでください。
リズム、抑揚、イントネーション、感情表現も聞こえたとおりに再現することを意識します。実際のシーンをイメージしながら発話しましょう。
3. わからない箇所はテキストを見る
音声だけでわからない英文がある時はスクリプト(書き起こしテキスト)を見て確認します。
しかし、スクリプトを見ながら「読む」とリーディングの練習となってしまいます。確認したら音声だけで取り組みましょう。
4. レッスンを記録する
レッスンが終わったら「記録」ボタンを押します。
レッスンを記録することで、システムが忘却曲線に沿って最適なタイミングで復習レッスンをリマインドします。
5. 復習を8回繰り返す
スポーツや楽器の練習と同じで、知識を技能に変えるために繰り返しの復習が不可欠です。
1の推奨レッスンで最適なタイミングで復習レッスンが提示されます。
6. テストを受ける
定着度を確認するために用意されているテストを受けます。
テストを受けるタイミングも自動で推奨されます。
7. 応用練習を行う
知識を技能に変える応用練習を行います。すでに持っている英語の知識を活用したトレーニングです。
応用練習を行うタイミングも自動で推奨されます。
8. マイチャンクを登録する
仕事や業務で使用するチャンクを「マイチャンク」として登録します。
登録したマイチャンクはフラッシュカードで練習できるようになります。
▼教材内容▼
・レッスン(全62レッスン)
・応用練習レッスン(全26レッスン)
・テスト(全13回)
・会議の英語(全12チャプター)
・番外編レッスン(全6レッスン)
・マイチャンク機能
・セミナー動画
▼全レッスン目次▼
LESSON 1 指示を与える (1)
LESSON 2 指示を与える (2) <期限を決める>
LESSON 3 指示を与える (3) <期限を決める>
LESSON 4 指示を与える (4)<報告のタイミングを決める>
LESSON 5 指示を与える (5)
LESSON 6 指示や依頼をする
LESSON 7 重文・複文パターン練習 (1)
LESSON 8 間接的に指示を与える (1)
LESSON 9 指示・依頼 <Can you~? Can I~? のドリル>
LESSON 10 間接的に指示を与える (2) <疑問詞 (how)+to 不定詞>
LESSON 11 間接的に指示を与える (3) <疑問詞+to 不定詞>
LESSON 12 疑問詞+to 不定詞 <I’m afraid not.>
LESSON 13 I’m afraid~のパターン <間接的に人に質問してもらう>
LESSON 14 問題点の指摘 (1)
LESSON 15 問題点の指摘 (2)
LESSON 16 問題点の指摘 (3) <重要さの強調>
LESSON 17 重要な事柄を伝える
LESSON 18 Seem を使ってワンクッション置く
LESSON 19 課題提起・提案 (1)
LESSON 20 課題提起・提案 (2)
LESSON 21 提案法 (1)
LESSON 22 提案法 (2) <What if~?、Let’s not~.>
LESSON 23 意見を述べる・求める (1)
LESSON 24 意見を述べる・求める (2) <懸念>
LESSON 25 意見を述べる・求める (3) <反対>
LESSON 26 反対する 賛成と反対のさまざまな度合い
LESSON 27 Let me know + 疑問詞 / if~
LESSON 28 便利な関係詞 (1)
LESSON 29 関係代名詞、関係副詞
LESSON 30 「~することになっている、~のはず」 <expectの使い方>
LESSON 番外編1 最低限おさえたい発音 - 似ている母音の区別 (1)
LESSON 31 be supposed to のパターン
LESSON 32 時制の感覚 (1) 「彼らが言うには」
LESSON 33 謝罪
LESSON 34 洗練された依頼方法
LESSON 35 話法の変換 <時制の感覚(2)>
LESSON 番外編2 最低限おさえたい発音 - 似ている母音の区別 (2)
LESSON 36 Work on~ <現在完了のパターン>
LESSON 37 進捗状況報告の催促
LESSON 38 情報共有 <Let me~ 表現>
LESSON 39 便利な疑問詞< I’m not sure~.>
LESSON 40 課題提起・提案 (3)
LESSON 番外編3 最低限おさえたい発音 (3)
LESSON 41 重文・複文パターン (2)
LESSON 42 課題提起・提案 (4)
LESSON 43 重文・複文パターン (3)
LESSON 44 便利な関係詞(2)
LESSON 45 分詞の使い方 (1)
LESSON 46 分詞の使い方 (2)
LESSON 47 繊細な問題を語る (1)
LESSON 48 繊細な問題を語る (2)
LESSON 49 繊細な問題を語る (3) <話を聞きだす>
LESSON 番外編4 部下の相談に乗る (1)
LESSON 50 丁寧に依頼する、丁寧に許可を求める、感謝する
LESSON 番外編5 部下の相談に乗る (2)
LESSON 51 繊細な問題を語る (4) <感情問題>
LESSON 52 繊細な問題を語る (5) <仮定法>
LESSON 53 提案法 (3)
LESSON 54 賛否両論・メリットとデメリット
LESSON 55 提案と反論
LESSON 番外編6 英語のリズム - 知って得する機能語の弱形
LESSON 56 選択肢 (1)
LESSON 57 選択肢 (2)
LESSON 58 可能性 (1)
LESSON 59 可能性 (2)
LESSON 60 問題追究
LESSON 61 誤解の訂正・相手の意見の確認 (1)
LESSON 62 誤解の訂正・相手の意見の確認 (2)
サポート: support@patapura.com
規約: https://patapura.com/term
プライバシーポリシー: https://patapura.com/privacy
すでにある英語の「知識」を使える「技能」に転化することができます。
▼利用方法▼
パタプライングリッシュに登録しているメールアドレスとパスワードを入力して利用します。
▼利用の流れ▼
1. 推奨レッスンの通知を受け取る
その日にやるべき推奨レッスンがメールで届きます。1レッスンは15〜20分程度。1日の中の隙間時間で1〜5レッスン取り組みます。
※リマインダーメールは配信スケジュールを登録することで利用できます。
2. 音声を元に声に出して練習する
レッスン音声を聞いて、案内に沿って英文を声に出します。テキストは見ず、まずは音声だけで取り組んでください。
リズム、抑揚、イントネーション、感情表現も聞こえたとおりに再現することを意識します。実際のシーンをイメージしながら発話しましょう。
3. わからない箇所はテキストを見る
音声だけでわからない英文がある時はスクリプト(書き起こしテキスト)を見て確認します。
しかし、スクリプトを見ながら「読む」とリーディングの練習となってしまいます。確認したら音声だけで取り組みましょう。
4. レッスンを記録する
レッスンが終わったら「記録」ボタンを押します。
レッスンを記録することで、システムが忘却曲線に沿って最適なタイミングで復習レッスンをリマインドします。
5. 復習を8回繰り返す
スポーツや楽器の練習と同じで、知識を技能に変えるために繰り返しの復習が不可欠です。
1の推奨レッスンで最適なタイミングで復習レッスンが提示されます。
6. テストを受ける
定着度を確認するために用意されているテストを受けます。
テストを受けるタイミングも自動で推奨されます。
7. 応用練習を行う
知識を技能に変える応用練習を行います。すでに持っている英語の知識を活用したトレーニングです。
応用練習を行うタイミングも自動で推奨されます。
8. マイチャンクを登録する
仕事や業務で使用するチャンクを「マイチャンク」として登録します。
登録したマイチャンクはフラッシュカードで練習できるようになります。
▼教材内容▼
・レッスン(全62レッスン)
・応用練習レッスン(全26レッスン)
・テスト(全13回)
・会議の英語(全12チャプター)
・番外編レッスン(全6レッスン)
・マイチャンク機能
・セミナー動画
▼全レッスン目次▼
LESSON 1 指示を与える (1)
LESSON 2 指示を与える (2) <期限を決める>
LESSON 3 指示を与える (3) <期限を決める>
LESSON 4 指示を与える (4)<報告のタイミングを決める>
LESSON 5 指示を与える (5)
LESSON 6 指示や依頼をする
LESSON 7 重文・複文パターン練習 (1)
LESSON 8 間接的に指示を与える (1)
LESSON 9 指示・依頼 <Can you~? Can I~? のドリル>
LESSON 10 間接的に指示を与える (2) <疑問詞 (how)+to 不定詞>
LESSON 11 間接的に指示を与える (3) <疑問詞+to 不定詞>
LESSON 12 疑問詞+to 不定詞 <I’m afraid not.>
LESSON 13 I’m afraid~のパターン <間接的に人に質問してもらう>
LESSON 14 問題点の指摘 (1)
LESSON 15 問題点の指摘 (2)
LESSON 16 問題点の指摘 (3) <重要さの強調>
LESSON 17 重要な事柄を伝える
LESSON 18 Seem を使ってワンクッション置く
LESSON 19 課題提起・提案 (1)
LESSON 20 課題提起・提案 (2)
LESSON 21 提案法 (1)
LESSON 22 提案法 (2) <What if~?、Let’s not~.>
LESSON 23 意見を述べる・求める (1)
LESSON 24 意見を述べる・求める (2) <懸念>
LESSON 25 意見を述べる・求める (3) <反対>
LESSON 26 反対する 賛成と反対のさまざまな度合い
LESSON 27 Let me know + 疑問詞 / if~
LESSON 28 便利な関係詞 (1)
LESSON 29 関係代名詞、関係副詞
LESSON 30 「~することになっている、~のはず」 <expectの使い方>
LESSON 番外編1 最低限おさえたい発音 - 似ている母音の区別 (1)
LESSON 31 be supposed to のパターン
LESSON 32 時制の感覚 (1) 「彼らが言うには」
LESSON 33 謝罪
LESSON 34 洗練された依頼方法
LESSON 35 話法の変換 <時制の感覚(2)>
LESSON 番外編2 最低限おさえたい発音 - 似ている母音の区別 (2)
LESSON 36 Work on~ <現在完了のパターン>
LESSON 37 進捗状況報告の催促
LESSON 38 情報共有 <Let me~ 表現>
LESSON 39 便利な疑問詞< I’m not sure~.>
LESSON 40 課題提起・提案 (3)
LESSON 番外編3 最低限おさえたい発音 (3)
LESSON 41 重文・複文パターン (2)
LESSON 42 課題提起・提案 (4)
LESSON 43 重文・複文パターン (3)
LESSON 44 便利な関係詞(2)
LESSON 45 分詞の使い方 (1)
LESSON 46 分詞の使い方 (2)
LESSON 47 繊細な問題を語る (1)
LESSON 48 繊細な問題を語る (2)
LESSON 49 繊細な問題を語る (3) <話を聞きだす>
LESSON 番外編4 部下の相談に乗る (1)
LESSON 50 丁寧に依頼する、丁寧に許可を求める、感謝する
LESSON 番外編5 部下の相談に乗る (2)
LESSON 51 繊細な問題を語る (4) <感情問題>
LESSON 52 繊細な問題を語る (5) <仮定法>
LESSON 53 提案法 (3)
LESSON 54 賛否両論・メリットとデメリット
LESSON 55 提案と反論
LESSON 番外編6 英語のリズム - 知って得する機能語の弱形
LESSON 56 選択肢 (1)
LESSON 57 選択肢 (2)
LESSON 58 可能性 (1)
LESSON 59 可能性 (2)
LESSON 60 問題追究
LESSON 61 誤解の訂正・相手の意見の確認 (1)
LESSON 62 誤解の訂正・相手の意見の確認 (2)
サポート: support@patapura.com
規約: https://patapura.com/term
プライバシーポリシー: https://patapura.com/privacy
リリース情報
対象のiOSのバージョンを引き上げました。
チュートリアルを分かりやすくしました。
音声の書き起こしテキストに無駄な余白が含まれるバグを修正しました。
その他軽微なバグを修正しました。
チュートリアルを分かりやすくしました。
音声の書き起こしテキストに無駄な余白が含まれるバグを修正しました。
その他軽微なバグを修正しました。