アプリ詳細

キッズビューのアプリアイコン
Nippon Software Knowledge corp.
★☆☆☆☆
更新日:2025/04/29 23:24

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 86%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 14%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
文字数制限解除して欲しい
100文字じゃ足りない!先生とのやり取りがしずらいので文字数制限を解除して欲しい。園から連絡あったことに返信したくても書ききれない。園児の様子を記入するのに100文字はありえない。
わかめのふりかけ : 2025/04/25
★☆☆☆☆
アプリはログイン出来ません
IDパスワードなども間違いないのにアプリからはログインできず、毎回ブラウザからです。直して欲しい。
あらやまさ : 2025/04/12
★☆☆☆☆
京都府長岡京市の小学校にて利用中ですが…
正直、使い勝手は悪いです。特にお迎えの登録を1日毎に登録する作業がストレスです。特に前回の登録履歴などまったく反映されていない為、時間指定やお迎えにくる人の指定、備考などすべて空白からの登録となり手間です。せめて複数日、または1週間分だけでも一括登録機能があればよいのですがそれもない。更にうちは子2人が入園している為、それぞれ1日毎に登録作業が必要です。これが本当にストレス…1週間もあれば改修できる程度のプログラムだと思いますので早急に改善してください。
zoff+ : 2025/04/11
★★★★★
出欠理由の項目が重症なものばかり。
出欠理由に【発熱】や【その他】などの項目を増やしてほしい。或いは各園が項目を任意で決めれるようにできたらいいと思う。今日はどうしてもグズって行かない日、旅行で欠席する日などに対応してほしい。園に確認すると「適当でいいですよ」ってもう機能してないじゃん。
ローザ08 : 2025/04/10
★☆☆☆☆
不便
多々開けない。保育園はこれ使うのやめてほしい。
田中だけどなにか : 2025/04/04
★☆☆☆☆
改善希望
非常に使いづらいです。①連絡帳機能について【出欠入力】と【ご家庭より】をまとめて1つの連絡帳機能にして欲しい。そこに、出欠席、遅刻早退、お迎え時刻、連絡欄(コメント)、体温etcまとめて入力出来たら、操作が減ってラク。②タイムライン機能各項目ごとにドキュメントが来るが、見落としそう。タイムライン機能を作って、配信順に読めば良いようにして欲しい。読み直したい場合は、各メニューからドキュメントを開けば良いかと。改善されますように。
フラター : 2025/04/03
★★☆☆☆
操作の手間を減らして欲しい
保育園で運用が始まって2ヶ月ちょっとです。欠席の入力が便利です。ただ、それ以外の点は使いづらいと思うことが多いので改善をお願いしたいです。・アプリを開いた時の初期画面を園児QRコードにして欲しい。QRコードの下に、メニューアイコンを配置して欲しい。そうすれば、保育園で登園時・降園児に初期画面のままスキャン出来て便利です。(現在はアプリ開く→園児名タップ→QRコード表示をタップと、操作数が多くて面倒)。複数の兄弟を登録している人のみ、「他の園児へ切り替える」ボタンを配置すればいいのでは?・園から通知あり/なしの設定をもっと細かく設定できるようにして欲しい。お知らせの中でも、お便り、お知らせなどすぐに必読のものは通知が欲しいが、献立などは通知要らないので。(時間空いた時に見るから通知不要)。・既読にするのが手間。いちいち全てをタップして下まで全て閲覧しないと既読にならない。タップしたただけで既読にしてほしい。バグなのか、全て閲覧してるのに既読にならず、スマホのホーム画面で未読の赤い印が消えないことが多々ある。
Uhmmm:-/ : 2025/03/07
★☆☆☆☆
全く親目線になってないアプリ
正直星一つもつけたくないのですが、これが開発者様の目に留まり改良されることを願ってレビューさせていただきます。1.出欠入力複数日入力するとカレンダーで表示されますが、日付だけのカレンダーとなっており、どの日に入力したのか、このカレンダーではわからない。(登降園確認の画面では確認できるがいちいち画面を切り替えなければならないので面倒)既に入力済みの日付は色を変えるなどしてほしい。欲を言えば登園、降園時のバスに乗る乗らないもカレンダーに表示されているとベスト。2.予約預かり保育として「予約」できるようになっているが、予約締め切り後は「当月は予約できません」と表示があり全く見れない。いつ預かり予約を入れてるのか、キャプチャをとって確認をしている状況。これもカレンダー表示させて予約できている日程を表示できるようにしてほしい。不便すぎる。3.その他もしかするとこれらの仕様はカスタマイズなどすることで変更可能なのかもしれませんが(勉強不足で申し訳ありません)保育施設の先生は心は温かいものの、ネットリテラシーが低い傾向があるで要望を汲み取って御社側で提案するなどして、親と園の架け橋的なアプリになることを切に願っています。正直今の状態だと「紙でいいじゃん」っていう親、沢山いると思いますよ。
sennorikyu..'.' : 2025/02/13
★☆☆☆☆
通知が来ない
通知許可にしているのに通知がこない。学校からの連絡があっても気がつかなくて困っています。早急に改善をして欲しい。
みっなはや : 2025/01/18
★★★☆☆
開かない
iPhoneをバージョンアップしたら開かない。電源を落としたら開くのに
yutaka0521 : 2024/12/24
★★☆☆☆
出欠入力項目がつかいにくい
病欠、都合欠、出席停止という項目だけなので、遅刻もそこに追加してもらえるとありがたいです。都合欠の詳細に遅刻の項目があり、欠席じゃないのになぁと毎回思ってます。
yuuhaaaruuuu : 2024/12/07
★★☆☆☆
改善してください
通知が来ません。FAQに書いてあること全て試しましたが改善しません。以前は通知来てたのになぜですか?とても不便です。
にまめにか : 2024/11/17
★☆☆☆☆
通知が全くこない
他の人も書き込まれてますが、通知が全く来ないので本当に困っています。設定の確認全て行い、スマホの再起動等も全て行いましたが、全くだめ。園からの至急のお便りも気付けません。至急改善お願いします。あまりにも不便なので正直、紙の連絡に戻してほしいくらいです。
あやこりーん : 2024/10/31
★☆☆☆☆
通知が来ない
全ての設定を確認し、通知ONにしているのにプッシュ通知も、アイコンにマークも付かない。開かないとわからないので、緊急連絡の場合は本当に困る。
Tommy4848 : 2024/10/23
★☆☆☆☆
通知が来ません
以前は通知来ていたのに、来なくなりました。いろんな設定し直してみても無理。大切なお知らせ逃すとこわいので、自分でちょこちょこ開けてます。不便です。
TTTMNK : 2024/09/28
★★☆☆☆
通知が全く来ない
端末上で通知が来るように設定しても一切通知が来ず、お知らせに気づくのが遅れて困る。至急、改善していただきたい。
みたろーまん : 2024/09/05
★☆☆☆☆
兄弟がいると既読が非常に面倒
お知らせを一覧の件名から既読にできない。兄弟がいて同じ内容のものは件名から既読にしたいのに、いちいち中身を開かないと既読にならない。未読のまま閲覧期間が過ぎたものは、既読にする術がないのにメニューの未読の数字が残ったまま。お知らせがないのに毎度チェックしてしまうので非常に手間。
三児の親 日本 : 2024/08/16
★★☆☆☆
紙よりは便利
紙よりは便利。けど園からのコメントがある時は通知来る設定できるようにして欲しい。基本無しで空白だからたまに連絡あると見逃す。結局先生から電話あったりして二度手間になってしまう。
登る祖国 : 2024/07/20
★☆☆☆☆
通知が来ない
通知が来なくて困ります
hana_coco : 2024/06/06
★★☆☆☆
通知が来ない
通知がこないため、お知らせを見るのが遅れてしまいます。改善をお願いします。
てててててちてち : 2024/06/04
★☆☆☆☆
こんなのアプリではない
ログインしたらWebサイトに飛ぶだけのアプリアプリの必要性がない手抜きにも程がある
一般人。 : 2024/05/09
★☆☆☆☆
通知がこない
この前まで通知きてたのに突然こなくなりました。
ヾ(*´ω`*ヾ ) : 2023/10/18
★☆☆☆☆
通知がこない
iPhoneの設定を通知オン、バッチもバナーもオンにしていますが、一度も通知されたことがありません。園の緊急連絡をタイムリーに気付けず、とても不便に感じます。
YEARMI : 2023/10/02
★☆☆☆☆
通知が来ない
見づらい、使いづらいのは我慢するとして、通知が来ないのは何とかしてほしい。保育園の指示で今年から使用しているが、前のアプリ(すぐーる)の方がはるかに使いやすかった。改善お願いします。
kk1218 : 2023/07/02
★☆☆☆☆
急に初めましてになった、利用規約同意もできず
急に初めましてになってログインできず、利用規約も同意できない、明日の連絡ができなくなるので早く直して
ああアキネーター : 2023/06/15
★☆☆☆☆
手間と心配が増える
登園のQRコードをかざしても出席登録されない不具合が治りません。送迎した保護者以外は子供が出席しているのかどうかわからず不安になる。
paru6 : 2023/06/01
★☆☆☆☆
通知が来ない
設定していてもアイコンのバッチもつかない。とても不便。
ぴょっこp : 2023/05/09
★☆☆☆☆
写真の画質が悪い
せっかく先生方が撮ってくださった写真。画質が悪すぎて、残念です。改善を求めます。
きかんたろーママ : 2023/05/02
★☆☆☆☆
ログインからして微妙
ログイン情報をコピペ禁止して手打ちとか今時ありえない。
がっっっくん : 2022/12/11

アプリ概要

ジャンル : ユーティリティ > ソーシャルネットワーキング
バージョン : 1.0.49
サイズ : 26.3 MB
現在のバージョン :
★☆☆☆☆
93 件の評価
全てのバージョン :
★☆☆☆☆
93 件の評価

スクリーンショット

キッズビューのスクリーンショット - 1キッズビューのスクリーンショット - 2キッズビューのスクリーンショット - 3

説明

「先生と保護者をつなぐ コミュニケーションアプリ」
「キッズビュー」アプリはお子さんが通われている施設(保育園や幼稚園など)の先生と保護者をつなぐコミュニケーションアプリです。欠席連絡や施設からのお知らせ、お子さんの成長などをアプリを通じて共有することができます。
 なお、「キッズビュー」は2009年にサービスを開始してから全国47都道府県の施設でご利用いただいているクラウドサービスです。

リリース情報

軽微な修正を実施しました。
すべての機能をご利用いただくために、アップデートをお願いいたします。