アプリ詳細

GビズIDのアプリアイコン
デジタル庁
★☆☆☆☆
更新日:2025/04/28 10:59
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 16%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 76%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 8%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
ログイン
パソコンを用意してログインしろというが全然出来ません。
ヤラザル : 2025/04/12
★☆☆☆☆
ゴミ中のゴミ
IT業界じゃない人間につくらんせんなUX・カスタマージャーニー、そんなに難しいですか?少なくともご経験を積んでるところに発注しましょう。PdMとかちゃんと人雇いましょう。見た目だけなんとなくきれい、スペース広く取ればいい、注意書きかけばいいとかじゃないんですよ。税金投入の仕方が明らかにマズいことを体現しているアプリ。
saga0000 : 2025/03/28
★☆☆☆☆
認識しない、手続き先に進めない
手続きして欲しくないとしか思えない
Oreo180 : 2025/03/08
★☆☆☆☆
落ちる
カードを読むと落ちるので認証できない
π!! : 2025/03/07
★☆☆☆☆
SMS認証からアプリ認証への切り替え
法人代表です、「SMS認証からアプリ認証への切り替えは既に登録しているアカウントでは不可能、新しくIDを作ってください」と公式で案内していますが、あまりにも稚拙な仕様で目を疑います
hiro_m_jp : 2025/03/01
★☆☆☆☆
認証済みなのに永遠にログイン出来ない
よっぽど申請させたくないんだろうねという位使い勝手が悪すぎる。何度も認証してるのにアプリには飛ばないし自分で飛んでるのにまた申請画面に。なんですかこの終わらない負のループ。税金大量に使ってアプリ開発してんのに使わせたくない使いにくい総合的に星1も付けたくない。
もふもふあはあは : 2025/02/26
★☆☆☆☆
最悪の品質
QRコードを読み取れないため、一切の申請が滞ってしまった。生産性を下げる誤ったDXですね。行政への申請に必要なものであるなら、ちゃんとしたものを提供すべきでは?
なはやたかかなやさなやなははやなたかなな : 2025/02/18
★☆☆☆☆
引越し後住所変更しているのに申請情報と登記情報が不一致となり審査が完了しない
あなたのGビズIDプライム登録申請につきまして、申請情報と登記情報が不一致となり、本人確認ができず、審査が完了しませんでした。審査結果:住所が不一致お手数をお掛けしますが、以下の状態をご確認の上、再申請をお願い致します・マイナンバーカードの情報が最新化されているか・登記情報が最新化されているか引越し後役所で住所変更届をしているにも関わらず情報が不一致となる事はあり得ない改善してほしい
y131313a : 2025/01/29
★☆☆☆☆
マイナンバー読み取画面へ進められない
読み取り開始ボタンを押してもマイナンバー読み取画面へ進められない
tuyennq : 2025/01/17
★☆☆☆☆
マイナンバーカードを読み込めない
オンライン申請でマイナンバーカードを読み込む画面でスマホで読み取りができない、etaxやマイナポータルでは読み込めるのにこのアプリだけがなぜか読み込めない
まんしょんかったらふにんがきまった : 2025/01/15
★☆☆☆☆
ログイン
スマートフォンアプリ認証待ち になり解除のアプリ 使っても コード番号届かない丸1日無駄でした。電子申請する前に モタモタして 意味無い
eiko0516 : 2025/01/06
★☆☆☆☆
会社で使うものにアプリを使用する意味
会社の申請でGビズIDを使っているが、携帯がないと使えないSNSでの2段階認証で既に意味がわからないと思っていたけど、今度はアプリになってしまった。会社携帯がないので仕方なく個人携帯を使っているが、逆にセキュリティに疑問を感じる。
いちいちニックネームつける必要ある? : 2024/12/20
★☆☆☆☆
最悪なシステム
会社の登記住所と代表者のマイナンバーの届出住所が一緒でないと登録出来ない不完全なシステム。電話番号とマイナンバー情報を不当に入手されただけ。
みみままやや : 2024/12/19
★☆☆☆☆
動作確認してるのか疑問
色々な場面で表示がされない、進まない等。他のレビューの方と同様質が悪すぎてなりすましの詐欺ソフトかもと思うほどとにかくストレスがたまります
oba360 : 2024/12/08
★☆☆☆☆
通知が届かなくてログインできない
このアプリで認証が必要なのに、そもそも通知がこなかった。仕方がないので、アンインストール→再インストール→再連携のためログインを行ったのですが、ここでもまた「通知を確認」とでてループでした。結果的に電話で確認したところ、運用センターに連絡しました。そしたらそちら側では解除になっていないという事で解除してもらい、再連携でやっと認証できるようになりました。手続きや他のサービスのログインで必要なのに、こんな不具合があっては手続きもできず困ります。アプリでログインできないときに別の方法でログインできるようにもしてほしいです。
PikaPika123 : 2024/12/05
★☆☆☆☆
最悪
iPhoneで登録しようとしても、QRコードを読めと。(苦笑)そら無理だろ??どう考えてもiPhone以外の端末で申請始めてQRコード出たらiPhoneで読み込むじゃなきゃ出来んだろが!!(怒)
K.O.T.N. : 2024/11/10
★★★☆☆
スマートフォンアプリと登録
HPの説明に沿って登録まで出来ましたが、登録が正常に出来たであろうとは思いますが通知メールは来ませんので多少不安が残ります。アプリ側のホームポジションでの表示も非常に簡素すぎて設定状況の確認も出来ずいろいろ不安ですね。もう少しUIを見栄え良くすると良いように思いますね。
teck-i : 2024/10/10
★☆☆☆☆
呆れてしまう
マイナンバーカードをスキャンする画面で、スキャンできない。そーこーしてる間にQRコードの時間切れ。この繰り返し。面倒だがアナログ申請した方がストレス溜まらない。これが国の仕事かよ……
赤いハンチング : 2024/09/17
★☆☆☆☆
認識待ちと出て何も先に進めない
こんなアプリで仕事ができないなんて
fukumochi : 2024/09/16
★☆☆☆☆
使えない
まじで使えない端末変えてから通知も来なくなった
〇ノ心 : 2024/08/30
★☆☆☆☆
通知が来なくなってしまった
ログイン時の認証の際、アプリの通知が来なくなってしまった。自分でアプリを開かなくてはならず不便。
ひ〜ちゃんぷぷぷ : 2024/07/10
★☆☆☆☆
使えない
使えません
さくらboss : 2024/07/08
★☆☆☆☆
酷すぎる★ゼロにしたい
そもそも社内勤務者にはスマホが支給されない(多くの会社がそうだと思う)のを無理してスマホを導入したのに、【使い勝手が悪い】どころではない酷さ。SMS認証を続けて欲しい。
せせいゆ : 2024/07/05
★☆☆☆☆
酷いアプリ
他の方々が仰っている通りです。役人の仕事とはこういうものです。
名無し匿名だ : 2024/06/15
★☆☆☆☆
登録したにもかかわらず
種別が違うとログイン出来ないなんなんこれ?
中西敦 : 2024/06/08
★☆☆☆☆
そもそもマイナカードが
そもそもQRコードを読んでマイナカードでって時点で私は皆さんのレビューが誤りではないことが分かりました。マイナカードの有効期限が切れていると表示されて、必要事項をまた入力。残念ですが紙ベースで申請した方がスムーズですのでそうします。
S!G : 2024/06/02
★☆☆☆☆
最悪
全く使えない。アナログで資料提出の方が時短。
やえちゃん : 2024/05/30
★★★★★
普通に動作
登録そのものや普通の操作は間違いなく動作した。ただ複数台行けるか(サブやOS違い)どうかなど色々検証中に、アプリ内のカメラモード立ち上げ中にパソコンでログインして通知押したら認証済みアプリ側が未設定扱いになってしまった。その後間置いてログインしても通知が来るが未設定扱いなので通知バナー押しても何も起こらずログインできない事があった。機種解除申請が無ければ詰むところだった。
みょもと : 2024/05/22
★☆☆☆☆
1にすらしたく無い
アプリからのログインなのにアプリで承認中とはどういうことなのでしょうか。2段階承認すら出来ず、システム自体に入れないので仕事できないんですが誰に何を聞いたら良いわけ?
てんりゅちゃん : 2024/05/18
★☆☆☆☆
利用者のことを考えてない
なぜ一つのアカウントしかアプリ認証できない。法人が複数あったり、個人と法人の場合もある。
nananあ : 2024/05/16
★★★☆☆
デジタル庁の横暴さ
私はスムーズに認証して、申請書を作成できました。ただ、皆さんが怒っている事にもしかしたらの心当たりがあります。e-taxもそうなのですが、wifiに繋ぐとセキュリティが作動するため動かなくなります。おっとwifiだった。モバイル通信にして再度…と思ってもキャッシュじゃなくて、何かが残るそうで端末を変えないと動きません。しかも、wifiだと動作しないとか、どこにも記載はないんです。もしかしたら役所の窓口の人も知らないかも。サイバーセキュリティの 常識 らしく、その職業の人にはわざわざ説明しないと行けない事?と逆に聞かれてしまいました。作成した人の常識、運用側が認識していないから日本ではこういう事が起こるみたいです。顧客目線じゃないから!だから役所は❗️の体質そのものですね。
アングリーつむ : 2024/05/15
★☆☆☆☆
個人番号カードの住所
個人番号カードの住所が屋号の所在地と紐ついてしまう。普通、連絡先住所じゃないですかね?なんか変です。
消えないで! : 2024/05/14
★☆☆☆☆
QR読み取り
QR読み取り出来ず結局時間とお金をかけて郵送に。オンライン化したいならアプリのアップデートは頻繁にお願いします。
てんきはれです : 2024/05/12
★☆☆☆☆
最悪です
手続きを済ませ、ログインしようにもスマートフォンアプリ認証待ちの表示から全く進まない。普及させようとしてるとは思えない頭の悪さ。
メロメロまん : 2024/04/25
★☆☆☆☆
使えない
本当に使えないなんなの為に作ったのか
taidaitai : 2024/04/25
★☆☆☆☆
意味わからない
誰が何の為に使い勝手など考えて作ったのか理解できない。
うめぶーさ : 2024/04/17
★☆☆☆☆
スマホで認証できるとしながら、スマホ一つで完結できる使い方を想定していない
新規登録する時、Webブラウザで登録していて、スマホにQRコードを表示する。その上で本アプリで読み取り?物理的にスマホ一台で登録は無理でしょう。できるわけがない。メールで認証するなら、短時間ワンタイムなり、他の認証の方法を、使う側から根本的に考えて欲しい。
ラビリオン : 2024/04/17
★☆☆☆☆
法人は使えない
隅々までよ〜く読んでやっと分かりましたが、gBizIDを書類申請する法人は、使えません。それにも関わらずログイン画面では、アプリの使用を促す注意書き。分かりづらいことこの上ありません。
ajmpdwp : 2024/03/17
★☆☆☆☆
補助金の申請で利用したが、、、
補助金の公募要領には原則電子申請でと記載がありやってみたが、郵送のものと質問様式が異なり記載しにくかった。様式くらい統一しろ。その後商工会から郵送申請をお勧めされたが、記載途中の電子申請を削除する必要があるが、削除すらこちらでできない。デジタル庁は本当酷い組織(仕事したことがあるのでよくわかる)だがそれを改めて身にしみて実感した。
なかまるた : 2024/03/13
★☆☆☆☆
星1つもつけたくない
マイナンバーカード読み取れず時間かかりすぎる
ちょこた3663 : 2024/03/09
★☆☆☆☆
QRコードの意味わからない
認証をする為のアプリみたいですが、必要ありますか?
認証されたい : 2024/03/01
★☆☆☆☆
何度試しても出来ない
何回も試したけど全く出来ずどうして?
12しーちゃん : 2024/02/24
★☆☆☆☆
アプリ開発者の責任を問う
税金がこのゴミアプリ開発者に渡ったのか。もっとも優れたクリエイターにその権利を与えてください。これはゴミ以下、詐欺レベル。
kokopopoioio : 2024/02/23
★☆☆☆☆
読み取りができない。
マイナンバーカードが全く読み取れない。マイナポータルは最近少し読み取りやすくなったのにこっちでもストレスがかかるとなると認定機関取りやめるしかないのかな。
けーたたたたたたたたたたたたた : 2024/02/03
★☆☆☆☆
ポンコツ
webでログイン試みるもSMSにパスコード届かない。アプリでのログインも届かず。wifiオフで試すとアプリでログイン画面が表示されなくなる。他のアプリではパスコード届くので、当方の環境の問題ではない。これからも紙で申請するしかない。
確かに星0 : 2024/01/25
★☆☆☆☆
まさに税金の無駄使いかと
使用できません。
ソウナンデス1111 : 2024/01/17
★☆☆☆☆
使えない
ログインした後のQR読み取り?どこ?
lahghgggg : 2024/01/14
★☆☆☆☆
上手く動かない
ちゃんと使えてる人いるのかなQRコード読み取ると読み取り画面に戻るんだよねー使えないので紙で送った
よつシー : 2023/12/30
★☆☆☆☆
出来ない
SMS ショートメールが届くとあるがどこへ送られたのか全く分からず手続き不能
Semず : 2023/12/25
★☆☆☆☆
星ゼロ希望
ログイン画面に「早めにアプリに移行しろ」とあるから手続きしようとしたら、法人には対応してないもよう。案内が不親切なうえ、利用しづらい
法人事業主代理 : 2023/12/19
★☆☆☆☆
ならない!
評価以下のアプリ国はなにしてる?
第1ペア前衛 : 2023/12/14
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
スマホで認証待ちのまま、メッセージも届かない。ログインも出来ない。星ゼロです。
Be-tana : 2023/12/13
★☆☆☆☆
なぜか、QRコードを読み取れない
意味不明のアプリです。
しーちゃん8 : 2023/12/08
★☆☆☆☆
最低
ちゃんと使える様にしろ 疲れるわ。封書のが楽
マイクタイヘン : 2023/12/01
★☆☆☆☆
何が出来るかよくわからないソフト
長年プログラム組んでますがこれって素人さんが趣味で作ったやつでしょうか?無駄に時間を使ってしまった。( ; ; )
プログラマーかつ : 2023/11/22
★☆☆☆☆
マジで評価☆0
最初のQRコードの読み込みすらできないなにこれ?
カズファン : 2023/11/09
★☆☆☆☆
まったく使えない…
⭐️ゼロにしたい。アプリでアプリ認証待ちになりログインまったく出来ず…意味なし
maco425 : 2023/09/20
★☆☆☆☆
レベルの低さが分かる
登録のためにQRコードを読み取らなければいけないのだが写真からは読み込めず、カメラで撮らなければならないため、端末が一つでは登録すら出来ない。それが分かった後パソコンに写真を転送し登録をしようとしたところタイムアウトした人を苛立たせるのがうまい
レビュー用のニックネームを選択しない : 2023/09/15
★☆☆☆☆
星ゼロ希望 スマホアプリからのログインで、スマホアプリの認証待ちになる謎
星ゼロ希望 スマホアプリからのログインで、スマホアプリの認証待ちになる謎まずwebからログインしてもアプリに認証が来ない。次にアプリを開いてみるとログイン画面になり、ログインアイパスを入れると、スマートフォンアプリ認証待機中になる。スマートフォンアプリでログインしているのに、スマートフォンアプリの認証待ち??誰のスマートフォンに通知がいくの??ただ、ログインするだけでここまで手間と時間がかかるとは開発のレベルが低すぎて、日本のデジタルレベルの低さがわかる。ローンチした段階でテストも改善もなく放置になっているのは他のレビューを見たらわかる。定時に帰らないといけなくて時間がないのだろうか。その分国民の時間が無駄になっている。おそらくこのレビューも見てもいないだろう。
カダフィー : 2023/09/01
★☆☆☆☆
マジで使えん
電話での問い合わせもナビダイヤルで20秒10円。担当者が要領得ないと話が長引き通話料が嵩む。結局このアプリは認証だけで、役に立たない。結局アプリからでは無くてHPからのログイン対応のみ。なんの為のアプリなんだか。
シキボーイ : 2023/08/10
★☆☆☆☆
二要素認証アプリなのに認証拒否できない
一般的に認証機能といえば承認の可否をユーザが選択できるはずであるが本アプリではそれができない。身に覚えのない承認要求に対しても本アプリを起動するだけで承認されてしまうため二要素認証の機能を果たしてない。
いろはにほへとちりぬるを〜 : 2023/07/06
★☆☆☆☆
認証ってどうやるの?
アプリでID入力すると、アプリの認証が必要ってでる。ログイン出来ないから、何も出来ない。どうすればいいかわからない。何度もID入力、アプリの承認待ち、手動でアプリを起動してください。の繰り返し。
人でなしのタコ : 2023/04/18
★☆☆☆☆
スマートフォンアプリ認識待ちって
認識待機中のまま進めません。アプリとして利用出来ない。。
QWZCP : 2023/02/11
★☆☆☆☆
色々と試しましたが登録し直し(3409)のエラーしか出ません
色々と試しましたが登録し直し(3409)のエラーしか出ません
ケン11111111111 : 2022/12/06
★☆☆☆☆
使えない
なにこれ??アプリ認証からブラウザ更新…アプリ認証…のループして全く使えない!
shinbasser : 2022/11/22
★☆☆☆☆
画面更新ボタン押下反応しない
画面更新ボタン押下反応しない
ぷち@12 : 2022/11/12
★☆☆☆☆
使い物にならない
ログインして更新ボタンを押しても何も変わらない。このアプリで何が出来るのか?何のためのアプリなのか意味不明。要らない。
こんなの通帳じゃない : 2022/10/13
★☆☆☆☆
これはやばい
税金の無駄使い
のりともちゃん : 2022/08/31
★☆☆☆☆
使えない
ワンタイムパスワードを入力するとフリーズ、アプリを削除して再インストール後はアプリ認証待機中でそのまま進まず。流石、先進国のデジタル庁作成のアプリです。
oyajin : 2022/07/14
★☆☆☆☆
画面切り替わらない
ずっとメールアドレスか表示したままで何も変わらない。管理するならアプリもちゃんと管理しろよな。
タイタンハンターズ : 2022/06/26
★☆☆☆☆
使えない状態で2年放置
iOS15.5ですが、2年前のレビューにある状態でフリーズします。バージョンアップも2年前。税金が使われている事を考えると、大変残念です。アプリを削除しました。
ぼんでるa : 2022/06/21
★☆☆☆☆
不親切
登録を終えると認証済をするボタンがグレーアウトした状態になり、ここから先に進めなくなりますが、この状態が認証完了のようです。普通はここから認証を進めて手続き完了となるのが一般的な処理のはずですが、頭が良すぎる方が作ってるのか、その作業をしなくても全て完了しているところまで行ってるので手数的には少なくて良い…ってならない作りです。お役所仕事的な不親切な感じで、認証解除、再インストール、再認証と無駄な時間と手間を要しました。
プリン隊隊長 : 2022/06/16
★☆☆☆☆
使用不可
ワンタイムパスワードを入力したが、認証ボタンを押下できず。2年前も同じようなコメントがあり、改善が見られないことから★1の評価とした。
ユスキン : 2022/05/31
★☆☆☆☆
使えない
このアプリダウンロードしたけど、何も動かずログインすら出来ない!
幸せの庭 : 2022/05/22
★☆☆☆☆
金返せ
こんな作りの悪いアプリも珍しい。血税で作ってる意識が無いのだろう。
BuddyQp2012 : 2022/05/20
★☆☆☆☆
使いづらい
反応しづらく使いづらい。反応しないからQAが働かない。
ユーザー126954 : 2022/05/20
★☆☆☆☆
インストール禁止
最悪なアプリインストールしない方が良い!
あじじのじ : 2022/03/10
★☆☆☆☆
デジタル庁なのに、アナログ
税金を使って作ったアプリなら、誰もが使いやすくして欲しい
ミホこ : 2022/03/01
★☆☆☆☆
皆さん言うてる通り
認証のところで固まってどうしたらいいのかわからない。皆んな言うてるんだから修正してくれないと何にも出来ない。
すみすみすみちゃん : 2022/02/27
★☆☆☆☆
使い方が不便
とても不便です。ネットでやっていましたが、アプリがあるとのことでダウンロードしたところ、途端に認証されず、全く使えなくなり困っています。何とかしてください。
agjptwmtaj : 2022/02/16
★☆☆☆☆
1以下
認証しても、再起動してもエラーになるアプリの意味がない税金の無駄
('∀`)('∀`) : 2022/01/31
★☆☆☆☆
ダメ
ログイン後、進めない使えない
magjapw : 2022/01/26
★☆☆☆☆
このように出ます。どうすれば
スマートフォンアプリへの通知が行えませんでした。アプリ解除をシステム運用者に連絡してください。
gajwdwt : 2022/01/21
★☆☆☆☆
はあ?
開発者は小学生か?
ばかやろあ : 2022/01/13
★☆☆☆☆
アプリの意味ない
こんなのアプリの意味ないです。SMS認証だけで充分。認証ボタンがグレーアウトして不動の時点で目が点になったよ。税金の無駄遣いです‼️
これくと : 2021/12/24
★☆☆☆☆
なぜこのまま放置?
認証されないから先に進まない。何も出来ない。なんなんだこれは?
y125r : 2021/11/16
★☆☆☆☆
インストールしない方がよい
いざPCからログインしようとしたら、アプリでの認証待ちとなり、アプリを起動したらエラー。結局、電話でアプリでの認証を解除してもらうはめになり、時間の無駄でした。
ohmame : 2021/11/09
★☆☆☆☆
グレーアップ
ログイン後認証ボタンがグレーアップして先に進まない。問い合わせても応対してくれない。
gビズ : 2021/10/30
★☆☆☆☆
2021年10月12日現在
いまだに(認証する)ボタンが押せません。
atsjmem'm?mtp : 2021/10/13
★☆☆☆☆
意図不明
ダウンロードしろっつーからしたけど?で?みたいな何のためのアプリなわけ???
本山ゆみこまん : 2021/10/06
★☆☆☆☆
デジタル庁の負債
GビズIDは2021年9月1日付で経産省からデジタル庁に業務移管されたそう。当方、9月に初めてこのアプリを利用するも、症状はそれ以前の方と全く変わらず。つまり「認証する」を押しても全く反応がないやつ。デジタル庁は経産省から負の資産を引き継ぎ、何の改善もしないまま今に至るようだ
エスケー83 : 2021/10/03
★☆☆☆☆
わかりにくい
複雑すぎて意味が分からないログインするときに必要なアプリらしいがアプリの解除も報告しなければならないらしいとても面倒臭いアプリ
みかんまかん : 2021/09/28
★☆☆☆☆
承認ボタンから進まない
なんのために必要なのかが一目でわからない。説明不足。結局このアプリで何をするんでしょうか。承認画面から進まないので、アプリの必要せいがわかりません。HPもひどい有様で、パスワード登録しても毎度ワンタイム入力はデフォですか?説明不足。
あっぎー : 2021/08/31
★☆☆☆☆
2段階認証の為のアプリでした。
利用規約、第2条 (7) スマートフォンアプリ 二要素認証を行うためのものとして、本サービス提供者が提供するスマートフォン用のアプリケーションをいいます。 と、記載されておりました。 色々と利用できるのかと思ってしまってすみませんでした。開発費が知りたいです。:)
Kanh.Alx.Yosh. : 2021/08/12
★☆☆☆☆
認証から先に進めない。
価値なし。
vbhkloufvju : 2021/07/28
★☆☆☆☆
政府のアプリ開発能力なんてこんなもの
他にもある通り立ち上げてもボタン押せないから使えない笑。 問い合わせメールのリンクでメールソフト起動してフォーム入力出来るけど送信先未記入でどこに送るのコレ笑。 張り切ってデジタル庁とか作っても世界の笑い物になるの目に見えてる。
きじねこ。 : 2021/07/26
★☆☆☆☆
説明不足
このアプリからマイページに行けるのかと思いきや、webページからログインする時にこのアプリをダウンロードしていると二段階認証が不要になるという機能のためだけに存在しているアプリです。
何度もトライした人。 : 2021/07/25
★☆☆☆☆
このアプリの役割は…
アプリでの認証ボタンが押せません! なんでだーとずいぶん悩みましたが、他の方のレビューを見て、GビズIDを認証する為だけの物なんですね。 なので、アプリでの認証はやらない設定に変更しました。 アプリでも届出できるのかと思ったんですけど、違いました。
dmw2581 : 2021/07/10
★☆☆☆☆
2ID不可か
認証は結局指紋だったけんについて(笑)アイホン 82事業場の場合1つのIDしか登録できないからスマホ2台必要になる感じ
話にならんな : 2021/07/08
★☆☆☆☆
流石お役所仕事、低品質放置プレー中
一年前のレビューで指摘されているグレーアウトして動かない不具合がそのまま。こんな致命的不具合を一年以上放置したら民間企業なら潰れてるでしょう。流石お役所仕事です。
旅glass : 2021/07/07
★☆☆☆☆
最悪
メールが表示され、その下の認証ボタンがグレーアウトして一切操作を受け付けない。今アプリは何に必要なのだろうか?
(;゜д゜)アッ : 2021/07/02
★☆☆☆☆
スマートフォンアプリ認証待機中です。
ログインしようと試みてもスマートフォンアプリ認証待機中です。とひょうじされだけで先にすすまない。
タノタイガ : 2021/06/16
★☆☆☆☆
最悪
3年前に取得しているGビズIDを、補助金申請のために使おうとしたら、ログインできない。ずーっと、スマホアプリ認証中の画面。しかも5秒に一回くらいはデータ更新しようとしてる動きは見える。けど、何も変わらない。ログアウトボタンもない。どゆこと?経産省さん。民間に補助金出す前に自分とこのシステムにお金かけてちゃんと使えるものにしてください。
とんとんとんぺい : 2021/06/15
★☆☆☆☆
GビズIDは問題だらけ
複数の会社に関わっているが、メールアドレスがキーになっているため、会社ごとにメールアドレスの取得が必要になっている。弊社でもM&A先の小さな子会社用にも新たなメールアドレスを取らなければならず困ってる。同じメールアドレスでも複数社扱えるようにしてほしい。このアプリも1端末1アカウント(一つのメールアドレス)用に作られているので話にならない。お役所もITベンダーも使えない。税金の無駄遣いでしかない。
もりもりたかたか : 2021/05/14
★☆☆☆☆
通話料金泥棒
ログインできないサポートディスクに連絡しろと言われ、毎日のように何十回と電話しているが全く出ないメールしたら電話しろと繋がらない電話番号を伝えられる0570なので繋がらなくても料金は取られる明日の申請には間に合いそうにないただ通話料金を泥棒されただけ星1つも本当はつけたくない
見れねー : 2021/05/11
★☆☆☆☆
アプリとして機能してますか?
承認する、ボタン押しても反応しないです。普段使用してるアプリのような反応がないです。
マロンらぶ : 2021/05/09
★☆☆☆☆
ログインできない
ログイン出来なければ話にならない。スマートホンの認証待ちで認証してもエラーコード4401ばかり。
riruriruriruriru : 2021/04/30
★☆☆☆☆
ログイン
ログインできません!ID、パスワードは間違えてません!困ります!
とび船長 : 2021/04/27
★☆☆☆☆
改善は?
昨年4月に投稿された方のレビューの通り、ログインしても認証ボタンがアクティブにならない。丸一年近く経っているのに未だ改善されていないのだろうか?COCOAと同じ臭いがします。無駄な予算ばかり消化してこの体たらくなのには呆れます。
J’s : 2021/03/23
★☆☆☆☆
使えない
ログイン後メールアドレス表示のまま認証ボタンがグレーアウトしたまま。やりようがない。他のレビューにも同様の表記あるが改善されていないのかやり方が悪いのか。使えない。
びくつき : 2021/01/28
★☆☆☆☆
認証ボタンが動かない
他の方のコメントにもあった通りワンタイムパスワードを入力後認証するところから動きませんなんの為のアプリなんですか?システム開発者の神経を疑わざるを得ない
Poetries : 2021/01/22
★☆☆☆☆
役所アプリだね
ハッキリ申し上げて全く使い方の分からない評価ゼロのアプリだな!ログアウトもまともに出来ないし役所はこれをいくら払って作ったんだ?税金の無駄遣い以外思い浮かばない
寿司彦 : 2021/01/16
★☆☆☆☆
使えないソフトを1年も放置、開発会社を明示して欲しい
政府が作るソフトは品質が悪いことが多い。開発の仕組み的にUIが不親切になってしまうのは仕方がないが、全く使えないことも多い。国民の税金で作っているのだから、開発した会社を明かし、責任の所在くらい明らかにして欲しい。
besteffort : 2021/01/13
★☆☆☆☆
認証するボタンが押せない
これだけみんな押せないってことは、本当に押せないんだから、すぐにバージョンアップするなり、一旦アプリ引っ込めるなりしないと、どんどん問題が大きくなる。こんなとこまで役所仕事では困る。
じゃみお : 2020/12/12
★☆☆☆☆
認証待機中.......
認証待機中はいつまで続くの?これ使えるアプリですかね?
haruZya : 2020/12/11
★☆☆☆☆
システムエンジニアですが、マジでログインできないです
・「認証」を押下しても反応がありません。・「認証」したところで、基本情報を変更できる程度でしょうか?それならWebで良いのでは?数千万の税金を使ってこのアプリを作って、存在意義は本当になんでしょうか。機種:iPhone XOS:14.1
hata03230323 : 2020/11/14
★☆☆☆☆
他の皆さまのレビュー通り
このアプリの開発にIT補助金当ててちゃんとしたシステムにしたらいいんじゃないかなw
PokeJun91 : 2020/10/23
★☆☆☆☆
公的機関のアプリらしくテスト不足
webで登録後にアプリでもログインできるようにしようとしたが、「認証する」がグレーになっており反応せず。あとあとのバグ修正などの予算消化の意図が見えてしまう。
がっつんきんた : 2020/10/18
★☆☆☆☆
ログイン後、動かない。
ログイン後、動かない。何とかしてください。
Miki_turkey : 2020/08/06
★☆☆☆☆
認証するのボタンが押せない
認証するのボタンが押せずそこから進みません。完全に不具合ですよ
だれかな?? : 2020/07/16
★☆☆☆☆
固まった様に見えて登録情報が全部見えてしまう
左上のメニューからプライバシーポリシーを選択。次の画面の右上のメニューからログインを選択すると、登録情報が見える。パスワードはどこにも入れ無いでここまで来る。
みぎみみ : 2020/07/01
★☆☆☆☆
ログイン出来ません
iPhoneからのログインが出来ません!
loon515 : 2020/06/16
★☆☆☆☆
動かない
他に方のレビュー同様に認証しますボタン押せず、固まったまま。。
lovesurfing01 : 2020/05/23
★☆☆☆☆
わかりにくい
何のために、いつ必要になるのか、わかりにくすぎて不親切。紹介文を読んでも、よくわからない。こういうアプリは、操作中につまずかないような説明やチュートリアルが必要でしょ。
洋ゲー大好き : 2020/05/04
★☆☆☆☆
動かない
動かないよ〜
しばちゃんタクシー : 2020/04/28
★☆☆☆☆
簡易なアプリのはずなのに品質が悪い
ログイン後メールアドレスが表示されている状態で認証しますボタンがグレーアウトされ、先に進まない。gBizサイトでアプリ解除が必要でシス管に問い合わせよと出たが、Webのマイページから解除できて事なきを得た。ユーザ観点でテストをしていないのではないか?
名無しさん@テスター : 2020/04/17
★☆☆☆☆
認証でつまずく
PCでログインした際、更に2通りの認証があります。1つはケータイでワンタイムパス、もう一つはアプリでの認証。↑この説明がない。なんだこのお粗末なレベルは。私はケータイでのワンタイムパスだけにしました。アプリは削除!
Johney! : 2020/03/28
★☆☆☆☆
動かない グレーアウトになっている
なぜ動かない?
iTack : 2020/03/25
★☆☆☆☆
そもそも
登録できない。法人番号入れてクリックしても無反応
経営者00001 : 2020/03/24

アプリ概要

ジャンル : ビジネス
バージョン : 3.0.1
サイズ : 11.1 MB
現在のバージョン :
★☆☆☆☆
514 件の評価
全てのバージョン :
★☆☆☆☆
514 件の評価

スクリーンショット

説明

GビズIDアプリは、デジタル庁が提供する 事業者(法人、個人事業主)向け 認証サービス「GビズID」の オンライン申請、および 二要素認証を行うアプリケーションです。
二要素認証とは、IDとパスワードを入力することに加えて、もう一つの要素(この場合はこのアプリ)を使用して認証することです。これにより、セキュリティが強化されます。
また、本アプリとマイナンバーカードを利用することで、GビズIDプライムアカウント (法人代表者、個人事業主) を最短即日取得することができます。

▼できること
①オンライン申請
  マイナンバーカードを使ったGビズIDのアカウント登録申請、アカウント復旧申請、代表者情報変更申請などが 行えます。
②二要素認証
 GビズIDマイページおよびGビズIDと連携した行政システムへのログイン時、ID/パスワード入力による認証に加え、本アプリによる簡単操作で二要素認証を行いセキュリティを強化できます。
 1つのアプリで、複数のアカウントの二要素認証が行えます。(1つのアカウントは1つのアプリにしか登録できません)

▼動作環境
iOS 17 以上

▼対象者
GビズIDの「GビズIDプライム」又は「GビズIDメンバー」のアカウントをお持ちの方、またはGビズIDプライムアカウントを申請する方。

▼GビズID認証サービス
https://gbiz-id.go.jp/top/

▼ご注意事項
・二要素認証で本アプリを利用する方は、上記リンクよりGビズIDアカウントを作成の上ご利用ください。
・Touch ID又はFace IDでログインするには、Touch ID/Face ID対応かつiOS 17以上の端末でご利用ください。

▼マニュアルなど
よくある質問:https://gbiz-id.go.jp/top/faq/faq.html
クイックマニュアル
  ・GビズIDアプリマニュアル:https://gbiz-id.go.jp/top/manual/pdf/Manual_gbiz-id_app.pdf

リリース情報

アプリ起動時の動作について改善を行いました。