アプリ詳細

Vocal Extractor-カラオケメーカーのアプリアイコン
Hikaru Tsuyumine
★★★★☆
更新日:2025/04/26 04:53
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 6%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 67%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 27%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★★
安くて、グッド👍
以前はアメリカのサイトを使っていたが、これは安くて驚きました。でも、たまに完璧に抜けないことも有りますが、安いのでグッドです。
自彊術 : 2025/03/15
★★★★★
おすすめ
ヴォーカルの強い曲の、ピアノのパートを耳コピしたくて購入。何のために購入したかわからないくらいにハマってしまった。絶対「中の人」がいる!今では他の曲もカラオケの練習に重宝してます。一石二鳥どころか三鳥、四鳥!
夢遊病の旅人 : 2025/02/17
★★★★☆
自分の歌った声が消えるから安心。
私が歌いたい曲をボーカルから消してカラオケにできるのでとてもいいです!
りちちゃん大好き : 2024/10/15
★★☆☆☆
ある一定の曲を入れようとするとアプリが落ちる
曲を入れようとして、メロディーと歌詞を分ける青いボタンを押すと、アプリが落ちます。他の曲を入れる時は大丈夫なのですが。修正をお願いします。
きんちゃん's : 2024/05/30
★☆☆☆☆
使い物にならない
結局金を盗られるヤツですな
Master.AZ : 2024/01/01
★☆☆☆☆
アップデートをしない
追加料金でオプション機能も購入したのに、アップデートがされないため、バグで使用できない。最後までメンテナンスができないならストアで売るな!
ジョー48 : 2023/10/12
★☆☆☆☆
【課金済み】音楽が読み込めない
課金した途端、音楽が読み込めなくなりました…😭
。りりりり : 2023/07/07
★☆☆☆☆
ギターのイントロは…
音を声と間違えたのか拾ってくれませんでした。ちょっとガッカリです( ˊ•̥ ̯ •̥`)
⭐︎み⭐︎き⭐︎ : 2023/03/15
★☆☆☆☆
良いんだけど
iPhoneでダウンロードしたアプリなのにiPadでは反映されない またダ料金取られる
mtlgppya_pjd : 2022/10/04
★☆☆☆☆
イマイチ
ボーカルを聴きたい曲で試してみたらオバケみたいな不協和音?みたいな感じで気持ち悪かったのです。予想とは違い残念です。
abcDSR : 2022/08/20
★☆☆☆☆
使えん。
機種のせいか分からんがミュージックのとこ押しても反応しないのでとてもムカつきます。全く使えません。課金しろと?
稲穂1225 : 2022/06/07
★☆☆☆☆
長時間はムリ?
会議の録音をクリアにしたかったのですがお試しで中々良かったので購入してさあ全部やってみよう、と思ったら何回やっても抽出途中でアプリが落ちてしまうWAVでもACCでもダメ7時間ですが長すぎるからでしょうか?何分割かすれば可能ですか?せっかく購入したのに…
チワワ狼 : 2022/02/21
★☆☆☆☆
使えない
まず、携帯にある曲を選択ができません。せっかく購入したのに、どやったら使えるのかを知りたい
ジョリオこうき : 2021/12/28
★☆☆☆☆
退会の仕方
やり方分かりません。教えてください。
くみちやま : 2021/10/12
★☆☆☆☆
使えません
iPhoneで使ってみて非常に良かったのでAndroid搭載のウォークマンで有償版を購入しましたが、曲をロードしても2秒しか再生されません。また、mp3ファイルに至っては「サポートされていないフォーマットです」と表示されます。このままでは購入した意味が無いので、何とかご対応頂けませんか…?
あずきのチカラ : 2021/08/29
★☆☆☆☆
ゴミアプリ
星0にしたいくらい使えない。所詮スマホアプリならこんなもんですよね。
井氏丸 : 2020/12/21
★☆☆☆☆
よく分からない
ボーカル抽出したものを(アプリ内で)聴くことが出来ないです。再生マークを押しても再生されません。課金しなければ聴けないのでしょうか。
記号123× : 2020/11/21
★☆☆☆☆
課金したのに
1分30秒しか保存されてなかった
らいとたこすけんぬ : 2020/07/31
★☆☆☆☆
出来ない
有料モードにしたのですが1曲全部抽出出来ないのですがどうしたらいいのですか?
コアかさ上げ : 2020/06/04
★☆☆☆☆
なんで?
有料版を購入したのに保存が1:30までしか出来ませんでした。こっちはお金を出しているのでちゃんとしてほしいです。
あみぽす : 2020/05/13
★☆☆☆☆
やり方……
やり方がちょっと分かんなくて……
原宿行きたい💓 : 2020/05/03
★☆☆☆☆
最悪
音声がちゃんと消せてない!
ボーカルを消したかったのに : 2019/01/24

アプリ概要

ジャンル : ミュージック > ユーティリティ
バージョン : 5.5
サイズ : 78.7 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
1174 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
1174 件の評価

スクリーンショット

Vocal Extractor-カラオケメーカーのスクリーンショット - 1Vocal Extractor-カラオケメーカーのスクリーンショット - 2Vocal Extractor-カラオケメーカーのスクリーンショット - 3

説明

機能概要

- ミュージックライブラリ内の楽曲から、ボタンを押すだけで自動的にボーカルをカット、抽出することが可能です(*1)

- 抽出したボーカルトラックや伴奏トラックは、ファイルに保存でき、 iCloud,Dropbox,Google Driveなどへエクスポートが可能のため、他のアプリケーションで利用することができます (*2)

- ボーカルの分離精度は楽曲によって変動しますが、AI,深層学習(Deep Learning)を活用しており、今までのOOPS (Out of Phase Stereo)技術を用いたアプリではボーカルカットができなかった、モノラル録音や、ボーカルがセンターに録音されていない楽曲でもボーカルカットが可能です 

- iCloud,Dropbox,Google Driveなどから、mp3,m4a,wavフォーマットの音楽ファイルをインポートして使用することも可能です。そのため、独自で録音したライブ音源などからもボーカルの抽出、削除が可能です

- 組み込みの簡易プレイヤーは再生中に瞬時にオリジナル音源、ボーカル、伴奏を切り替えて再生することが可能です

*1. 既にデバイスにダウンロード済み、かつDRM保護されていない楽曲のみ読み込むことができます

*2 .保存されるファイルのフォーマットは44.1KHzのm4aモノラルまたはステレオファイルになります。また保存機能は有料オプションになっていますので、プレイヤーで音質や分離精度など確認の上で、ご購入の検討をお願いします

使い方

1. 起動後、メイン画面からライブラリメニューを選択します。ミュージックライブラリが表示され、楽曲の選択が可能になります。希望の楽曲を選択することにより、その楽曲がロードされます。

2.メイン画面の中心に配置されている、ボーカル抽出ボタンをタップしてください。ボーカルの抽出と消去が同時に開始され、終了するとボーカルと伴奏トラックの選択と、保存ボタンがアクティブになります。

3.プレイヤでの再生は、オリジナル、ボーカル、伴奏のどれ
かのトラックを選択し、再生ボタンをタップしてください。ボーカル抽出前は、オリジナルトラックのみ再生可能です。
無償版では、曲の先頭から90秒間のみ抽出、再生が可能です。

4.ボーカルの抽出後は、ボーカル保存、伴奏保存ボタンが利用できるようになります。これらのボタンをタップするとアプリ内課金スクリーンが表示されます。外部保存が必要な場合、ご購入をご検討ください。一度、ご購入いただけますと、次回以降はアプリ内課金スクリーン画面は表示されず、保存確認のポップアップが表示され、確認いただくとアプリ内にファイルが保存されます。

5. 保存されるファイルのファイル名は、オリジナルファイル名、またはオリジナルタイトル名に”_vocal.m4a”または ”_backing.m4a”を付加したものになります。保存ファイル名の変更は現バージョンではできません。ファイルはサンプルレート44.1KHzのm4aまたはwavフォーマットで保存されます。

6. 保存したファイルをアプリ外に持ち出すにはエクスポート
ボタンをタップします。ファイル一覧が表示され、エクスポートするファイルを選択し、さらにナビゲーションバーに表示されているエクスポートメニューを選択ください。正常にエクスポートが開始した場合、開始確認アラートが表示され、バックグラウンドでエクスポートが開始します。

7. お手持ちのm4a,mp3,wavフォーマットのファイルからも同様にボーカルの抽出、消去が可能です。メイン画面のインポートボタンをタップしてください。デバイスに設定されているiCloud,Dropbox,Google Driveなどドキュメントプロバイダーを選択でき、それらに配置してあるファイルを選択することにより、ファイルがインポートされます。

8. インポート後にメイン画面のファイルボタンをタップすることにより、ファイル一覧が表示されますので、ファイルを選択し、ナビゲーションバーにある読み込みメニューをタップしてください。ファイルが読み込まれ、再生、抽出が可能になります。

9.インポート、エクスポート機能は、デバイスに設定されているプロバイダーのみ利用することができます。

Many icons used on the main screen are derived from icons8.

リリース情報

このバージョンの新機能(5.5)
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(5.4)
- 再生速度を変更できるようになりました
このバージョンの新機能(5.3)
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(5.2)
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(5.1)
- 音程を半音単位で変更が可能になりました
このバージョンの新機能(5.0)
- メモリー使用量の削減
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(4.9)
- バックグラウンド状態での消費電力の削減
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(4.8)
- MP4及びQuickTimeムービーの動画ファイルを、音声分離のソースとしてサポート
- カメラロールから動画ファイルのインポート機能
- ファイル名変更機能
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(4.7)
- アプリ内課金購入後のメッセージの変更
このバージョンの新機能(4.6)
- iOS 14サポート
このバージョンの新機能(4.5)
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(4.4)
- 不具合の修正
- 新しいロゴデザイン
このバージョンの新機能(4.3)
- 新しいエクスポート、インポート機能により、他のアプリとの連携強化
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(4.2)
- 必要メモリーサイズ削減により、長い曲でも安定してボーカルを抽出
- UIの改善により、視認性の向上
- 不具合の修正により、安定性の向上

このバージョンの新機能(4.1)
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(4.0)
- Spleeterを利用することによる、ボーカル分離性能と音質の向上
- シンボルによるボタンや、ヘルプ画面など、より簡単に使用いただけるためのUIの改良
- 44.1 KHz (CD quality) のみのサポート (16KHz モードは非サポート)
- 無償版は44.1KHzで曲の先頭から90秒間の抽出と再生が可能
- 不具合の修正
このバージョンの新機能(3.21)
- 軽微な不具合の修正
このバージョンの新機能(3.2)
- 抽出時のメモリ消費を大幅に削減しました。その結果、非常に長い楽曲の抽出時に安定性が高まりました
このバージョンの新機能(3.1)
- 抽出されたボーカル及び伴奏トラックのWAVフォーマットでの保存
このバージョンの新機能(3.0)
- CDクオリティ(44.1KHz)音質のサポート
- 44.1KHzでのボーカル、伴奏トラックの再生および、エクスポートが可能
- 既存の有償ユーザは、最新バージョンへの無償アップグレードで利用可能
- ボーカル抽出、除去性能は16KHzに比較し若干の改善。但し、実際にはロードする曲に依存
** 注) 44.1KHzモードは16KHzより、ボーカル抽出時に使用するメモリーが大きくなります。また、曲の長さとメモリーの消費量は
   比例します。そのため、iPhoneのメモリーサイズにより抽出できる曲の長さに限りがあります。以下は、おおよそガイドライン
   になります。これを超える長さの曲の抽出はできないとお考えください。

抽出可能な最大長 モデル
約5分     iPhone 5,5s,6,6+
約10分     iPhone 6s,6s+,7,SE,8,X
約16分     iPhone 7+,XS,XS max

- 使用メモリーの最適化
- ボーカル抽出速度の向上
- 必要メモリー容量の削減
- 軽微な不具合の修正

このバージョンの新機能(2.0)
- ステレオでの抽出、再生、保存機能
- 不具合の修正
* ステレオモードは、アプリ内課金のトラック保存機能と共通。
  すでに以前のバージョンで保存機能を購入済みであれば、無料で利用可能。
** フォーマットは16000Hz 2ch m4aフォーマット
このバージョンの新機能(1.2.1)
- トラック保存機能関係の不具合修正

このバージョンの新機能(1.2)
- バックグラウンド再生
- サイレントスイッチがオンでも再生
- スペイン語化

このバージョンの新機能(1.1)
- ピークメモリー使用量を約25%削減。これにより、長い楽曲のボーカルをカットする際の安定性の向上
- iPhone SE上でのUIの不具合を修正
- フランス語化