アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 14%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 77%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 9%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★☆☆
不具合報告ログインするたびに、残高情報がデクレっていることがあります。積立で入金された金額が反映されていたりいなかったり。また、「起動時にFace IDログイン画面を表示」をオンにしていても、数日持たずにまたオフになっています。改善のほどよろしくお願いいたします。
れびゅーなまえ : 2025/04/22
★☆☆☆☆
使いずらい、わかりずらい他の証券会社のアプリに比べて使いづらく、わかりづらい複数のパスワード、ログインパスワード、取引パスワードしかも両方とも、数字英字記号、複数使ってと8-20字とメモを残さないと忘れるパスワード設定は逆に漏洩リスクが上がる事を理解してない安全性に欠けるアプリです。株を買うにも探しずらい、投信探すのにも探しずらいほかの証券会社をお勧めします。
よく寝るマン : 2025/03/05
★★★★☆
使いやすさMAX情報が入りやすい
アプデムチ王 : 2025/03/02
★☆☆☆☆
めちゃくちゃ使いにくいログインしなくてもできることがたくさん並んでいて、肝心のログインしないと確認できない自分のアカウントの情報がどこにあるのかわからない。誰がデザインしたの?このアプリ。
かみのねこ : 2025/03/02
★★★★★
大変使いやすいdカード.dポイント.即時入金も簡単で管理しやすい60代ですが口座開設から全部自分でできたので誰でもできると思うネットバンキングもやった事がない私が最初は自信が無くて怖かったけど今は楽しいです
keiteee : 2025/02/13
★★☆☆☆
投資信託の売却ができない購入した投資信託の売却がアプリからはできない。わざわざPC画面でログインして売却しなければならないので不便。
ヘノヘノ : 2025/02/09
★★★☆☆
設定を変更しても反映されないおそらく設定を変更しても保存されなくて再起動時にデフォルトで起動していのではないかと思います。修正いただけると嬉しいですね。
リンクシス君 : 2025/02/07
★☆☆☆☆
エラーが表示されアプリが開けなくなった今日急にアプリが開けなくなった
マカフー : 2025/01/31
★☆☆☆☆
究極を極めた53アプリめちゃくちゃ使いづらくてイライラする操作性とUI何度使っても使い勝手が悪すぎて仕方がないわざわざこの証券会社を使うメリットが全くない
ちゅんたろまる : 2025/01/25
★☆☆☆☆
アクセスできないエラーでアクセスできない
kappa2 : 2025/01/25
★★★☆☆
見やすいが。。他の会社のアプリと比べると画面のデザインとしては見やすいが、中身が使いにくい。なぜ銘柄詳細を選ぶといちいちhpに飛ぶのか謎。また、トラブルが多い印象もあり。改善してくれるとありがたい。
名無し☆92 : 2025/01/07
★★★★★
使いやすいPCで登録した銘柄が、そのままアプリに反映されます。一画面で、多くの銘柄が一覧で見ることができ、最近このアプリを中心に使っています。
ryoka352 : 2025/01/03
★★☆☆☆
使いづらいSBIから乗り換えましたが、アプリの使用感が悪くてストレスが凄いです。改善要望をしたいけど、何処が悪いか説明するのが難いくらいに全体的に良くないです。まずはSBIのマネをする所か、始めて頂きたいです。
芋柿 : 2025/01/03
★☆☆☆☆
使いずらいアプリ内で株が買えません
私だ!!!!!! : 2024/12/28
★★★★☆
使いやすいキャンペーンやマーケット情報などもあって必要十分です
mickie335 : 2024/12/26
★☆☆☆☆
なんだかんだ言ってもSBIと併用しているがお世辞にも使いやすいとは言えないダメアプリ。特に米国株取引は一旦米国株用の口座へ資金を移動させる必要がある。さらに購入しても即アプリに反映されるわけではないので買えたかどうかも不安。裏のシステムも含めてユーザー視点になっていない。新生銀行との提携でやむをえず使い始めたが直感的に使えないデザインなのでいつもイライラしながら仕方なく使っている。買収したコインチェックのアプリの方が100倍使いやすい。デジタル担当をコインチェックの担当かSBIか楽天からひぱってきてユーザー視点で直感的に扱いやすいデザインや操作、見やすい指標やリアルタイムにデータが反映されるように全面的にリニューアルすべき。というかもうこのマーケットシェアだとそんな投資もできんか。。。競争力低下となるだけ。もうコインチェックで儲ける会社なのか。
我慢できん輩 : 2024/12/26
★★★★☆
設定が保存されないiOSバージョンを上げた頃からか、起動時にTouch IDログイン画面を表示、や、メニューの編集、お気に入り設定が保存されず、アプリ再起動で既定に戻る。12月の更新でも治らなかった。
J/.0 : 2024/12/26
★☆☆☆☆
1.2.5にアップデートしたら落ちまくり全然 取り引き出来ないし致命的です。 早急に改善して下さい。
アノニモ0115123 : 2024/12/26
★☆☆☆☆
我慢の限界で削除挙動が不安定。今日は約定照会のボタンを押したら投資評価(?)のメニュー登場。もはや我慢の限界。削除した。
ikari2019 : 2024/12/18
★☆☆☆☆
突然指紋認証できなくなった突然指紋認証できなくなって、指紋認証の画面自体出なくなった。何なんだろうと思う。
ikari2019 : 2024/12/03
★☆☆☆☆
ダメダメ君もう長年同じアプリのスタイルなのですからいい加減ちゃんと動作するものを提供して下さい
ぱぱさん77 : 2024/11/26
★☆☆☆☆
業界最悪アプリ米国株は保有株、現金(円、ドル)の推移がわかりづらい。配当金再投資のシステムは良いが実際保有金額、配当金がどこに表示されているのか、再投資しない配当金は本当に貰えているのかさっぱりわかりません。idecoも楽天などと違い独自画面持たずに丸投げだし、使いやすさに関しては最低の証券会社のような気がします。星1つも付けたくありません。
ビーグルグルグル : 2024/11/11
★☆☆☆☆
毎回ログインが求められるアプリを開いて、マイページを開くと毎回ログインが求め、その度に新しい利用環境からのログインというメールが来ます。改善を求めます。
珈琲牛乳屋 : 2024/11/03
★★★★★
マネックス証券2024/6より使用してます♪
シンイチ0000 : 2024/10/11
★☆☆☆☆
買えない取引が完了しない。
おーむおむ : 2024/09/25
★★☆☆☆
いい加減なんとかして機種変しますよね?マネックスは永遠を信じているのか機種変後は新しい端末からのログインという注意喚起メールが永遠に届きます。どっかの日興と同じですね。そしてアプリが重い。これもどっかと同じですね。
マンぼい : 2024/09/19
★☆☆☆☆
ログインアプリにログイン出来ません。ずっとエラー403、再読み込みできません。どうしたら良いんですか?
たかつぐまさ : 2024/09/02
★☆☆☆☆
これが仕様?アプリメニューのお気に入りを編集・保存してるのに、しばらくするとデフォルトに戻る。ちゃんとテストしてますか?全然ユーザー目線で作られてないんですけど💢
アイオブザケイガー : 2024/08/29
★☆☆☆☆
使いにくすぎ重いし、投信を購入しようとしたらはみ出てスクロールもできず購入まで進めなかった投資という大金を預かるのにこんなアプリ使わせないでほしい
JJIランゴー : 2024/08/02
★☆☆☆☆
データ更新できなくなったいまだにアプリ使えません再インストールしても効果なし突然データ更新せず、 ログイン画面にも辿り着けなくなった。 PCサイトは特に外国株は使い方が 複雑すぎて、アプリだけが頼りだったのに、アプリまで使えなくなった。 idecoも楽天などと違い独自画面持たずに丸投げだし、使いやすさに関しては最低の証券会社のような気がします。
ビーグルグルグル : 2024/07/08
★★☆☆☆
どうしても自社広告のトップページに誘導したいのか使いやすくてよいが、アプリアップデートの度に、設定の「起動時にFACE IDログイン画面を表示」をわざわざOFFにしてくるのが非常に腹立たしい。自社広告をトップページでどうしても見せたいなら、気を遣ったフリをしないで、こんなスイッチは無くせば良い。こういう事をコッソリやる会社だから、きっと信用取引の手数料も他より高いに違いない。。みたいな、一事が万事的な気持ちになる。⚪︎ahoo!上がりの小賢しいエンジニアかPdMでも来たのだろうか?今までこんな小細工はなかった。
eastbeirut : 2024/07/06
★☆☆☆☆
データ更新できなくなった突然データ更新せず、ログイン画面にも辿り着けなくなった。PCサイトは特に外国株は使い方が複雑すぎて、アプリだけが頼りだったのに、アプリまで使えなくなった。idecoも楽天などと違い独自画面持たずに丸投げだし、使いやすさに関しては最低の証券会社のような気がします。
ビーグルグルグル : 2024/07/02
★☆☆☆☆
マイページから他のページに遷移しなくなった数日前から今まで見れていた口座の保有状況やニュース等他のページが見れなくなりました。PCではログインした各ページ移動できるのでアプリ側の不具合でしょうか?
でんざえもん : 2024/07/01
★☆☆☆☆
開かない使えない アップルストアからアプリを入れ直してもエラー表示で使えない どーなってる?
個人素人投資家 : 2024/06/14
★★★★★
使いやすい!さらにアップグレードお願いします🙇
♡まこりんたん♡ : 2024/06/01
★☆☆☆☆
通知バッジが消えないアプリのアップデートで発生して、どうやっても消えません。
またたびのすけ : 2024/06/01
★★☆☆☆
メール通知が煩わしいアプリを立ち上げるたびにログインを求められ、認証をパスするたびにログインの通知メールが届いて煩わしいです。生体認証で同じ環境からログインできているのですから、ログイン通知は不要だと思いますが。また、このような要望を伝える窓口がなく、ここに書くことしかできないのも印象が良くないです。
レビャー : 2024/06/01
★☆☆☆☆
株価の変動が大きく重要な時に開けない重要な時に使えないアプリです。
N-masa-N : 2024/04/20
★☆☆☆☆
アプリ不具合なぜかアプリだけログインできない。ネットからだとログイン可能。問い合わせしてもIDと、PWを正しく入力してほしいの一点張り。※アプリに対する星評価とうより、相談窓口に対する星評価です。
ーーくま : 2024/04/18
★☆☆☆☆
ひどい何回も同じ作業を繰り返させられた。
たるるフードラ : 2024/04/16
★☆☆☆☆
複雑怪奇兎に角マネックスのシステムは複雑怪奇で使いずらい。特に外国株口座は米国株、中国株と別々の口座に分かれていて、かつ総合口座との資金管理は全く使い勝手が悪すぎて、とてもストレスフルで初心者の方は買付まで辿りつけないでしょう。複雑怪奇な迷路みたいなシステムです。他社をお勧めします。
暁の寺 : 2024/03/01
★☆☆☆☆
取引パスワード今迄通り、取引パスワードをコピー、ペーストでゴールド口座へ振替しようとしたら、エラー。何度やってもエラー。 仕方なくマネックス証券へ電話で問い合わせたところ、半角で入力しなければならないのを全角で入力したから、の一点張り。同様のコピー、ペーストで、自分の情報には入れるから全角ではない、と幾ら言っても受け付けないし、他の解決方法の提示もなし。
ストーやん : 2024/02/15
★☆☆☆☆
文字が小さく使いづらい松井証券のアプリに比べて、画面表示が細かすぎるし文字が小さく使いづらいです。指値の入力を間違えても文字が小さくて気づかず、そのまま約定してしまいました。UIも昨今のスマホアプリとは思えないです。
fairlatte : 2024/01/20
★☆☆☆☆
口座開設画面がいけてない延々といろいろ入れさせて、最後の方約款読まさせられて、読み終わって完了ボタン押したら全部消えた最低評価
スラスラスライスチーズ : 2024/01/14
★☆☆☆☆
控えめに言うと動くゴミクレカ修行なしでポイント1%超えにつられて口座開設しました。しかし、このアプリを使うこと自体がある種の修行、そして苦行なのでした。
harutar0u : 2024/01/10
★☆☆☆☆
このアプリは負債そのものこんなものに手を加えるのは止めて新しく作り直してほしい
harutar0u : 2023/12/29
★☆☆☆☆
閉じるボタンが上にあったり下にあったり開発者は自分のパートだけでなく、全機能を把握した上でUI設計すべき。ストレスが溜まる。
じゃが星 : 2023/12/25
★☆☆☆☆
開かないエラーでアプリが開かないことが度々ある。
ねこきち、ねこまる : 2023/12/22
★☆☆☆☆
人類史上最悪のアプリこの劣悪なUIを一言で表現するなら「ゴミ箱」 作り手側が何が必要なのかを整理できていないからこんなものが生まれるのだと思うゼロからやり直そうもうどうしようもない
harutar0u : 2023/12/12
★☆☆☆☆
履歴画面履歴画面(カレンダー形式)で当月分が確認できない。カレンダー自体は表示されるけど、タップしても何も起きない。
さちのすけ55 : 2023/12/06
★☆☆☆☆
すぐ真っ白になる開いてFace ID認証をしたあと、真っ白になってフリーズする。そしてタスク切ってまた開いても同じ状況になる。3回に1回くらいの確率でちゃんと開けるが、そもそもこのバグって致命的すぎる。
Kitashirakawa_mochi : 2023/11/08
★☆☆☆☆
エラー最近いつもエラーで開けません。
土曜日からの使者 : 2023/09/28
★☆☆☆☆
早くアプデしろ最近、iPhoneでのログインに不具合発生。再インストールで解消するとのことなのでやってみたが、暫くは使えてもすぐ不具合となる。この3日で何回再インストールしたことか。売買はタイミングなので本当に困る。
え〜っ! : 2023/09/22
★☆☆☆☆
使えないエラー表示ばかり何度も再インストールうんざり
お買い物さん : 2023/09/22
★☆☆☆☆
ネットワークエラーネットワークエラーでログインできない。アプリを入れ直すと入れる。ここ数日は毎日エラーが出て、毎日アプリを入れ直している。いまのところは致命的なことになっていないが、取引のタイミングを逃しかねない。勘弁してほしい。
さちのすけ55 : 2023/09/22
★☆☆☆☆
ネットワークエラーアプリを再インストールしても、改善しません。
abcdzero : 2023/09/21
★☆☆☆☆
不具合が多い時々、保有株の時価が表示されない。ログインできない時もあります。金融機関のアプリとしてはありえない頻度で発生します。
yhfgっh : 2023/09/20
★☆☆☆☆
ログインできないアプリだとログインできない。ブラウザでは問題なくログインできる。どういうことですかね?
海苔香味 : 2023/09/20
★☆☆☆☆
かなり酷いバクを抱えたアプリですインストール後はしっかりログイン出来るのですが、一度でもアプリを立ち上げ直すと2度とログイン出来なくなります。ログインするには毎回再インストールが必要です。実用には程遠いアプリです。
あきっと666 : 2023/09/20
★☆☆☆☆
ネットワークエラー最悪です。いくらログインしようとしても、[ネットワークエラー、ページを開けません]と出て入れません。ブラウザでは入れます。何度繰り返しても無理です。突然この様な状態になりました。意味が分かりません。
yaoyorozu703yamato : 2023/09/20
★☆☆☆☆
すぐに通信エラーになる。すぐに通信エラーになる。売買のチャンスを逃した早く改善してほしい。
nnアクシズ教徒 : 2023/09/16
★☆☆☆☆
人類史上最悪のアプリこの劣悪なUIを一言で表現するなら「ゴミ箱」 作り手側が何が必要なのかを整理できていないからこんなものが生まれるのだと思う
harutar0u : 2023/09/11
★☆☆☆☆
gateway timeoutgateway timeout エラーでマイナンバー写真アップロードできない
imagodei01 : 2023/08/24
★☆☆☆☆
投資信託が非常に使いにくい投資信託の積立をしていますが、非常に使いにくいです。まず、積立設定に行くまでが分かりにくい。いちいち探す必要があります。ワンタッチで行けません。さらに、設定変更についても、iPhoneではパスワードの自動入力もなされず、自分でパスワードを手入力させられます。入力を省略する設定もあるのですが、それにも関わらずなぜか毎回入力を求められます。さらに、設定変更でもいちいちクレジットカードの裏の番号を求められます。外出中にも番号を覚えておくか、携帯しないと変更もまともにできず、スマホで気軽に設定変更出来るというメリットをすべて台無しにしてくれています。アプリとしては0点です。世界初のアプリとかではないのですから、SBI証券や楽天証券のアプリなどを検証ししっかりと改善すべきです。
kaisakakibaaara : 2023/08/17
★☆☆☆☆
有史以来最悪のアプリこの劣悪なUIを一言で表現するなら「ゴミ箱」作り手側が何が必要なのかを理解できていないからこんなものが生まれるのだと思う
harutar0u : 2023/08/12
★☆☆☆☆
設定が表示はとても見易いのですが、何度「起動時にTouch IDログイン画面を表示する」に設定しても毎回リセットされてログインまでのステップ数が増えます。
GoTrabiGo : 2023/08/04
★☆☆☆☆
米国株米国株取引でマネックス何年も使っていますが、株価との連動がついていってないです。他証券会社のアプリも使っていますが、改善されると期待していましたが、もう諦めました。サヨウナラ👋
katsu123456789 : 2023/07/30
★☆☆☆☆
本当に使いずらい少なくとも23年5月時点までは良かったが、今回の変更はユーザ目線では圧倒的に使いずらい。PCでログインするか別証券に変更したいと思わせる仕様変更。
きむら567 : 2023/07/20
★☆☆☆☆
?今日の取引において、保有株式の売却をしようと管理画面を見ると、保有株式が無いと出、何らかの操作をすると再び現れ、最初の売買タイミングを逃した。先週も約定直後にあり得ない価格が出て急いで手仕舞いをし、売買タイミングを逃した。こう言う事って良くあるのかな?
フアツク : 2023/07/20
★☆☆☆☆
なんだか全然わからない。。2023/7/1から【取引パスワード】が必須になった、との案内だが、説明の下にある【取引パスワードの再設定】というボタンを押すとログイン画面になる無限ループに陥っている。アプリのバグなのか?なんだか全然わからないから★ひとつ。。自分は長年持っているアップル株が今いくらになったか知りたいだけなのだが。
taskdesign : 2023/07/16
★☆☆☆☆
ゴミ箱のようなUI何故こんなものが世に出てきてしまうのか理解できないともかくどこがダメとかいうレベルの話ではないので一度0からやり直して欲しい
harutar0u : 2023/07/14
★☆☆☆☆
UI使いにくくなったユーザー視点での改修ではないですね。次回の改修に期待します。
onoderakeita : 2023/07/06
★☆☆☆☆
いきなりログインできないまじでありえない。いきなりログインできなくなって、ログインするためには口座開設時にお知らせした番号が必要と。そんなもんどこにあるか分からんわ。日々変動する資産を受け入れる口座を開設するにはふさわしくない。全くお勧めしない。こんな証券会社を使うといきなり売買できなくて損する。
勉強にはならん : 2023/07/05
★☆☆☆☆
セッション切れセッション切れて、全く使えない
ダメダメアプリアプリ : 2023/07/03
★☆☆☆☆
取引パスワードのゴミ機能追加パスワードが3個あり、何をするにも要求されるため最低のユーザー体験となっている。
ドコモマン : 2023/07/02
★☆☆☆☆
何考えてこんなアプデしたんだ使いにくくなった
カルシペックス : 2023/07/01
★☆☆☆☆
見にくいアップデート前の資産画面の方が、資産と評価損益と%がわかりやすくて良かった
おつどん : 2023/06/27
★☆☆☆☆
とにかく使いにくいわざとやってるのかってくらいの使い勝手の悪さ。とにかく取引が始まらない。まじでみんなどうやって買ってんの??
サヴォナローラpt : 2023/06/22
★☆☆☆☆
UI改悪以前のものに戻してください。使いにくいったらない。
be-hori : 2023/06/20
★☆☆☆☆
めちゃくちゃ使いにくくなったホームで損益などが一発表示されなくなり、マーケットを辿っていかないと見られない
カルシペックス : 2023/06/17
★☆☆☆☆
前のに戻して欲しい以前の表示に戻してください。めちゃくちゃ使いにくいです。
Lucky man 7777777 : 2023/06/17
★☆☆☆☆
改悪勝手にUIの仕様大きく変え過ぎです。 せっかく自分で時間かけて見やすくカスタマイズしてたのにいい加減にして欲しい。バグも多いし、、前の方が断然使いやすく見やすかったのに一体誰の為にやってるんでしょうか。仮に慣れたとしてもまた今回みたいに勝手にデータ消されて改悪されると思うと完全に使う気失せました。
たなゎは : 2023/06/16
★☆☆☆☆
2023/6の改悪の修正お願いします。お願いだから前の画面に戻して下さい。今までの評価額損益合計を見て、相場感掴むためにマネックスアプリを使っていたのに。なぜこんな改悪を泣
masa00882200 : 2023/06/16
★☆☆☆☆
使いにくい慣れの問題なのかも知れないけど、旧バージョンの方が使いやすかった。全く改良とはいえない。使いにくくなっただけ。
301442 : 2023/06/13
★☆☆☆☆
購入しやすく売却しづらい投資信託の売却ができません。
ご清潔な世の中は滅んだら良い : 2023/05/19
★☆☆☆☆
SMSがサジェストされない認証がすぐ切れるのでログインする回数が多いが、SMS受信してもサジェストされないのでユーザー体験を損ねている。
ドコモマン : 2023/04/13
★☆☆☆☆
1990年代で時間が止まっている?およそUI、UXという概念はないようです。
Twitterer96 : 2023/04/10
★☆☆☆☆
使えないアプリ資産の画面が真っ白で何も表示されないので売買できないので、スマホでPC用のwebページに行って資産状況を確認するしかない。不便、使えない。よくこんなアプリ公開するな。早く倒産しろ
岸田辞めろ : 2023/04/06
★☆☆☆☆
アップデートされてアップデートされて、非常に見づらくなった。前日比も終値で表示されず、分かりづらい。
素人ですが、なにか : 2023/03/31
★☆☆☆☆
ごちゃごちゃしすぎごちゃごちゃし過ぎで、他社に比べて何がどこにあるのか分かりにくいことこの上ない。
meruppi : 2023/02/03
★☆☆☆☆
使いにくい、わかりにくいタイトルの通り。米国株用にNISA口座を開いたが、日本円入金→ドル転→米国株口座へ資金振替の流れがわかりにくい。資金移動後の口座への反映がリアルタイムでなく、遅すぎるて不安になる。米国株取引は別アプリで、株を売る、買う以外は実質何もできない。新NISAが始まれば解約する予定。
まんじょろJ : 2023/01/26
★☆☆☆☆
アプリが起動しないトップ画面からログイン画面にならない。しばらく待ってもエラーになってしまう。
yuk@w : 2022/12/23
★☆☆☆☆
face idが使えない毎回立ち上げると認証エラー…毎回毎回face idが使えない…
くまrin : 2022/11/05
★☆☆☆☆
売却損益明細の検索結果合計額不正売却損益明細で一覧を出した結果の特定口座分の合計額が間違っている。 2022.01〜10で一覧出すと、特定口座の合計額が9月分しかカウントされていない。3や6月分が入っていない。 NISAの合計額の方は問題なかった。2022.10.13 08:00頃
マネオ : 2022/10/14
★☆☆☆☆
取引を選択するとかたまる相性が悪いのか、iPhoneではフリーズ。いらいらするし使い物にならない。
こびけん : 2022/09/30
★☆☆☆☆
最悪のアップデートで使い物にならないこれを使うと損します
ファーレンDriver : 2022/07/06
★☆☆☆☆
ログインを拒否されるこのアプリの「開く」を押すと英語で「サーバーが許可を得ていない」とのエラーメッセージが出てログインできない。
ジムチャーリー : 2022/05/14
★☆☆☆☆
新生銀行で投資信託新生銀行で投資信託の積み立てをしていたが、このマネックス証券に運営会社?を勝手に変えられ、マネックスのクレジットカードから引き落としにするとポイントがつくというのでクレジットカードを申し込んだが、今まで買っていた投資信託をクレジット払いにするには今までの投資信託を一度解約してからまたクレジット払いにしろとのこと。めんどくせーな勝手に変えるならもっと融通きかせろ
はなさこね : 2022/03/20
★☆☆☆☆
NISAの簿価計算は自分で入力する必要ありボロい何故かNISAの簿価は、利用者がマニュアルで入力しなくてはならない。自動計算できるでしょ?何で計算してくれないのか理由がわからないですね。
すんどぅぶぅ : 2022/03/06
★☆☆☆☆
使いづらい一つのアプリに色々詰め込んだ感があり、○△□事がどのメニューから行くと早く辿り着けるのか分かりづらい。朝仕事前の時間ない時とか、注文出したい、積立NISAの設定変えたい、とか本当分かりづらくてイライラします。トップ画面の、オンラインセミナーとか商品の宣伝とかほとんど見ないので別にしてもらえませんか?取引に特化したアプリが欲しいです。
tum_tum_♪ : 2022/02/19
★☆☆☆☆
IPO抽選のメール通知についてIPO抽選のメール通知はメール内に当落結果を書いてくれログインめんどくさいどうせ落選だろうしな
osi1222 : 2022/01/27
★☆☆☆☆
分かりづらいメニューがごちゃごちゃしててわかりにくい。
らじ1359 : 2022/01/27
★☆☆☆☆
写真撮影何度、本人確認の写真を撮っても撮り直しになる。毎度毎度、マネックスに写真の許可を出さないといけなくて煩わしい。せっかく登録しようとしたけど、郵送は手間なので諦めもす。使い物にならないアプリだと思いました。
肉ネーム♪ : 2022/01/18
★☆☆☆☆
iOS15iPADmini5でPC表示で画面を横にしても描画が横長にならない。iOS15にアップデートする前は横長で問題なかった。改善してほしいです。
みやげんなお : 2021/12/08
★☆☆☆☆
セッションが切れました…iPhoneで使用してますが、セッションが切れましたログインし直してください。と頻繁にメッセージが出てとてつもなくストレスです。対応してもらえないでしょうか。
くりてつ123 : 2021/09/30
★☆☆☆☆
突然ログインができなくなる不具合PCブラウザーなどでは正しくログインできるが、アプリでは「セッションが切れました。再度ログインを行ってください。」と表示されてログインできない。再インストールしても同様。早く修正していただきたいです。
no.352 : 2021/08/26
★☆☆☆☆
アプリからログイン出来なくなりましたホームページからはログイン出来るのにアプリからだとサーバーに接続出来ないというメッセージが出て謎です。
さはらやなかたなたな : 2021/08/17
★☆☆☆☆
ログイン出来ないID入れる方に 何故か数字しか選択出来ず。パスワードの方は選択出来るのに。IDを数字のみの人しかログイン出来ませんwこのアプリではダメですね。PCでやりますw
aaaiiiiiuuuueeee : 2021/08/17
★☆☆☆☆
アップデート後使えない元々タッチIDでは全くログインできないが、パスワードでログインして使っていた。とりあえずは使えていたので、そんな物だろうと最初から諦めて使ってきた。ところがiOSをアップデートしたら、パスワードでもログインできなくなった。時間をおいて10数回チャレンジして、ようやくログイン。急ぐ時は本当に迷惑だし、このアプリにイラつく。
ろぐあうと : 2021/08/13
★☆☆☆☆
使えない! 1.1.20にアップデートしたら1.1.20アップデートし、ログインするとセッションが切断されました。と出てアプリ使えなくなりました。どうして?
おくむぅ : 2021/08/04
★☆☆☆☆
注文できない注文を押すとセッションが切れました、再度ログインしろと表示されてしまう。
Sfghyegh : 2021/08/03
★☆☆☆☆
使えない!最悪!口座開設が何日もかかってできましたと連絡あって、ログインIDなど紹介するようにとメールきたのでやってみました。出来ません。出来ません。仕方なくお客さまダイヤル問い合わせしたら滑舌の悪い人でさらにイライラ。結論、出来ません。解約して下さいとの事。電話代だけかかって損益-¥100-ってところかな。ほんまに最悪。お気をつけください。
ペスバ : 2021/08/03
★☆☆☆☆
出金できない出金しようとすると、説明画面に記載の画面とは違う画面にしかたどり着けず。どうやら出金には「紙で」口座登録が必要の様子(出金方法の説明画面にその記載はない)大切なお金を預けるべきでなかった
となかい2 : 2021/03/17
★☆☆☆☆
わざわざレビューしたくなるほどの使い辛さ米国株やるならこのアプリは向いてない。振替の操作が多すぎ、直感でわからない。説明読んでもわからない。pay payアプリ初期のゴタゴタ並みに苛立たされている。。。
とりあえずまってる : 2021/03/03
★☆☆☆☆
解消していないです画面下部のメニューの一部は1.1.17でも隠れたままです。
20210217 : 2021/02/18
★☆☆☆☆
UI UXは最悪凄く見にくいし使いにくい
Jackie-Treehorn22 : 2021/02/10
★☆☆☆☆
使いにくい注文履歴や契約状況の確認など、他社のアプリなら悩まずに見れるようなページも、本当に見つけ辛い。いらない項目が多すぎるし、キャンペーンや指数などトップページに持ってくる必要はないのでは?もっとシンプルでわかりやすいアプリになることを願います。
taaaaaaaaakaaaaaaaa : 2021/02/07
★☆☆☆☆
使いにくさ以前に取引時間中は、100回〜1000回は、平気でフリーズする。別アプリ見て、このアプリに戻したらフリーズ。チャート見ようとしたらフリーズ。注文しようとしたらフリーズ。戻るボタン押したらフリーズ。その度タスクキルしないと動かない。もちろんログインから。金融取引するアプリじゃない。
もう、ダメンズにつかまりたくない、、、 : 2021/01/30
★☆☆☆☆
資産総額が計算違いトップに表示される資産総額がおかしい。原因は、評価損益額が現物の評価損益と信用の評価損益を合計してるから。現物の評価額で既に現物評価損益を加味してるのに、ダブルカウントしてるせい。
ーーーーーいいっy : 2021/01/18
★☆☆☆☆
史上最低最悪のインターフェイスまず本人確認まで1週間近くかかる。アプリはエラーばかりで取引先銀行を何度入力しても表示されずに先に進めない。相談しようとしても電話もメールも繋がらないように出来てる。何日間も待たされ、何時間も悪戦苦闘を続けた挙句に、さすがにメゲました…。顧客にここまで不快感と徒労を味合わせるサービスとは一体何なのでしょうか?一度マネックスさんに聞いてみたいもんです。もちろん返事なんかしないでしょうけど、もうココで取引する事は諦めます。楽天か松井にします…、お疲れ様でした。
ナイスマン五郎 : 2021/01/09
★☆☆☆☆
タッチIDが使えないし使いにくいiPhoneユーザーです。タッチIDは初回の1回しか入れた事がなく、IDとパスを入れないと使えないので、結局PCでログインしてます。通常の取引はトレステ使っているのでいいのですが、書面の確認や資金移動がスマホから出来ず困ります。使えないアプリなので削除しようかと。
すらじろー : 2021/01/06
★☆☆☆☆
注文の更新すらできないインターフェース変え過ぎでひどい。自分の投資信託の注文変更画面に一向に辿りつかない。一体どういうつもりか理解できない。キャンペーンだの新規のお客様へだの、すでにユーザーでログインしている人がわざわざ見る必要のない画面ばかり強調してなんの意味があるのか。財産を預けることに対してただただ不信感と不安しかない。毎回公式アプリからログインしているにも関わらず新しい環境からのログインメールがいちいち届くのが本当にウザい。不正ログインを防ぐ目的だろうが公式アプリからログインした時にメールが届く時と届かない時があり不正ログイン対策としても余計信頼できない。
MMD/U : 2021/01/02
★☆☆☆☆
エラーがすぐ出る銀行選択の画面で支店名を選択すると落ちたり。起動したら落ちたり。株取引をするアプリなのにこれで大丈夫なのかと心配になります。ログインできなくなりました。口座開設まで待って、ログインできないって意味不明。パスワードもあってるし。お客様問い合わせしたら、本当にそのパスワード以外お心当たりありませんか?とのいいぐさ。メモってますから、確実にこれです。もう利用しません。
ふるる34 : 2020/12/25
★☆☆☆☆
バグを仕込みすぎWeb版について書かせてもらうが、口座開設時に正しい郵便番号なのに入力エラーになる。また姓の間に勝手にスペースが入り、名義人相違のため口座開設不可となる。どう開発したらここまでバグるのか?わざとやってるとしか思えない。
asagarei : 2020/12/16
★☆☆☆☆
使いにくい時間外取引出来るから使いたいと思うけど、アプリが非常に使いにくいので、やめました。
sat1017 : 2020/11/07
★☆☆☆☆
非常に操作しにくいインターフェースがほんっとうに分かりにくく、操作しにくい。ショートカットも多数用意されているが、二度手間、三度手間がかかるものばかりで、表示も不明で分かりにくい。他の証券会社をお勧めします。
fenwuren : 2020/10/19
★☆☆☆☆
ログイン出来ません今日は全くログイン出来ず。
さはらはさはらかな : 2020/09/24
★☆☆☆☆
パスワード変更できませんロックが一晩明けたら解除されるって言われたけどされてないし、申請もできない。。。フリーダイヤル平日5時までだから、かけれないし、どうしたものやら
129609 : 2020/08/28
★☆☆☆☆
米国株口座のユーザーIDが分からない米国株口座取引用のアプリを入れたのにまずログインできない。どうやらこのアプリから初期設定を行う必要があったらしいがそんな説明もなくわかるわけがない。初期設定した時いつ米国株口座用のID表示されたの?というか他のユーザーIDと一緒じゃダメなの?ユーザーIDがどこに記載されているかわからないから一生ログインできない。登録した時間が無駄でした。さようなら
CBMCXW7RN : 2020/07/22
★☆☆☆☆
逆によくこんなものが作れましたね。他の証券会社のアプリと比べて圧倒的な使いにくさです。他の方が書いていらっしゃることばかりが多発し、なによりも見にくい、分かりにくいです。逆によくこんなものが作れたなぁという感想です。
キョーマン : 2020/07/17
★☆☆☆☆
このご時世ipadにすら画面比対応していないとは…話にならない。時代に取り残されてる。ネット売買の肝になる部分に投資を怠るのは企業としての怠慢であり将来性を感じない。経営戦略を改めた方が良い。
へーぇ : 2020/07/09
★☆☆☆☆
ひどいSBI 楽天と使ってきたが、これはひどい。一体なんなんだ?どうやったらこんなに使いにくいものが作れるのか。開発者出てきて説明してくれ。小一時間問い詰めてやるから(昔某掲示板でこんなことよく言ってたなぁw)結局何の取引もしないまま全額引き出した。口座開設からの時間と手間を返して欲しい。ちなみにWEBサイトの方も同じで出来損ないと表現してもいいレベル。これホントに専業企業なの?
シェキナベイビー : 2020/07/04
★☆☆☆☆
ホントに使えないまず、①ついさっきまでログイン出来てたものが、急にアプリにそもそものログインが出来なくなった(ホームページ経由で行くと問題無く入れる)②アプリを開いてる最中にいきなり、再度ログインし直してください、と言う画面が複数回出て来てしょうがなく、再度入り直した。そして、①に至り現在、アプリ経由でログインそのものが出来ない。ホントにどこか、このアプリの仕様がおかしいんじゃないの?
、なわ、 : 2020/06/13
★☆☆☆☆
ログイン出来ないこれまで使ったアプリの最低レベル
ひろl : 2020/05/28
★☆☆☆☆
わかりにくい特に外国株購入時、手間が掛かる。NISA購入手続きなんて理解するまでに時間がかかりタイミングを逸脱しそう。早期改善を望む。
かいーのろびーの : 2020/05/10
★☆☆☆☆
使いにくい会社アプリは元より、パソコンでも使用しづらい。シンプルにして欲しい。米国株取引してるが、ドルに交換するのに時間かかるし、その後米国株口座に移行するまで、かったるい。改善する気がないみたい。その点、楽天証券は操作しやすい。真似すれば良いのに!
トム000 : 2020/03/15
★☆☆☆☆
WEBサイトではログイン出来るのに…アプリではログイン出来なくて困ります!改善して下さい!
3--- : 2020/03/01
★☆☆☆☆
使いにくい証券会社。他社がいいよSBI、楽天、そしてマネックスと使用。米株の取引にネット証券を利用しているがマネックスが一番群を抜いて取り扱いが最悪。取り引き注文するのに多数の手間が掛かりすぎ。わざわざ先にドルに変換してから注文しなくてはいけない。今時スマホ注文当たり前だが、わざわざパスワード取り直しが必要。そこに行き着くまで多数の時間と手間が掛かり、わかりにくく、問い合わせても理解力や説明力がないオペレーター。パスワード取り直しの際も現在のパスワードが入らない。アプリのみならず、他社ではあり得ない機能。これを作ったものは他社を利用していかに劣っているか認識するべき⭐︎1が多数で内容は全て一緒。注文にアプリ必須とは何とも最悪。これ知ってたら開設しなかった。改善しますと返信しながら何も変わって無いと言う事。こんな会社では敏速ないい取り引きはできない。多数の時間を無駄にした。全て入金も回収する事とする。南無阿弥陀
aadjmwq : 2020/02/06
★☆☆☆☆
nisaを使えるようにしてください損益がわからず困ります。乗り換えたくても乗り換えられないので、本当にどうにかしてください。
わにぞ~ : 2019/12/18
★☆☆☆☆
口座残高が突然確認できなくなった。口座残高、マネックスビューなどよく見るところが突然出てこなくなり、出てくるのは口座開設の案内などどうでもいいものばかり。ニーサも自分の口座にログインできない。改悪、全く使えない。
もっと研究を : 2019/12/07
★☆☆☆☆
使えない設定の仕方がわかりずらく今だに使えない早く資金を引き上げたいがそれもできないマニュアルもはしょりすぎて参考にならない最悪です
ponmwoof : 2019/12/05
★☆☆☆☆
使いづらいの一点スピードが命の投資でこの使いづらさは致命的。このアプリの開発者は投資をしたことがないのが一目瞭然。唯一褒められるのはデザイン面。しかし、そんなものは二の次なのですよ。
らかたわさたさや : 2019/11/26
★☆☆☆☆
使い勝手がとてつもなく悪い。はじめての証券口座なので比較対象がないが、それにしてもアプリもウェブも使いにくい。特に外国株とそのNISA。NISA口座作ったばかりだがすでに乗り換えを真剣に検討中。作った人は自分で使うなりしてこれで良いと思ったのなら逆にすごい思考回路だと思う。
Ryohei Ikeuchi : 2019/11/16
★☆☆☆☆
ニーサが特にひどい評価額がすぐわからないなぜか前日評価額売買画面に進むまでが見つけにくいトレードの即時性ゼロニーサには資金の振替が必要トレステ申し込むとなんで元のアプリ使えんくなんねんほんまよくお金かけてまでこれだけ使いにくく作ったんやと逆に褒めたいアプリ設計者は絶対投資未経験者
facebook重くて嫌い : 2019/11/13
★☆☆☆☆
ログイン出来ないアプリでログイン出来ない。他の方もログイン出来ない書込みがあるのに、改善していないとは不親切です。個人情報だけ提出させといて。
fourteenrose : 2019/10/05
★☆☆☆☆
NISAのログイン画面が真っ白なので、NISAのページにログイン出来ません!修正お願いします。
studio23c : 2019/10/02
★☆☆☆☆
レポート類が一切表示されません四季報 レポートなど、別ウィンドが立ち上がり表示されるものが、真っ白で内容が表示されません。
イセッタ : 2019/09/30
★☆☆☆☆
ログイン出来ませんログインしたものの、画面が白いままから変わりません
ikenagi : 2019/09/27
★☆☆☆☆
使いづらい単純に使いづらい
ぱぱこひ : 2019/05/28
★☆☆☆☆
他社に変えたくなる酷さデザインがひどい。メニュー構成が直感的でない。とにかく使いづらい。また、約定履歴が数日で消えるなど、利便性に全く配慮されていない。最低でも1年分か100件くらいは約定履歴が確認できるべきでしょう。専用アプリの意味がない。
めだか133 : 2019/04/04
★☆☆☆☆
ログインできない!?fxplus ログインできない。
投資すたいる : 2019/03/13
★☆☆☆☆
バグ多いマーケットボードを押したらホームに飛ばされる。証券会社のアプリとしてバグはどうなんだ?
いまいえ : 2019/02/07
★☆☆☆☆
ログイン出来ない公式サイトからはログインできるがこのアプリからはログイン出来ない。
xyざbc : 2019/01/18
★☆☆☆☆
超不便PCログイン画面にすぐ飛ばないから全然ダメ
ダーク0722 : 2019/01/06
★☆☆☆☆
ログイン出来ないPCではログインできるがアプリでのログインが一度もできず不便。カスタマーセンターに連絡しても信じてもらえない。
j'tjo : 2018/11/15
★☆☆☆☆
アプリと名乗るのはおこがましいスマホサイトとPCサイトを見せてるだけで、アプリの特性を全く活かせてない使う価値なし
とまなり : 2018/10/03
★☆☆☆☆
最悪ただpc画面を持ってきただけのアプリ持ってきた画面はスマホ用に最適化されず只々見づらいアプリにする意味あるの?
ジオさん : 2018/08/24
★☆☆☆☆
開こうとすると落ちる何回か再DLしてみたが改善されず…
まっきろけ : 2018/05/31
★☆☆☆☆
faceIDで落ちるタイトルの通り、faceIdで強制終了して全く使えません。早急に対応を!
英語勉強しよっ : 2018/05/08
アプリ概要
ジャンル | : | ファイナンス |
---|---|---|
バージョン | : | 1.2.6 |
サイズ | : | 64.3 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 10245 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 10245 件の評価 |
スクリーンショット





説明
マネックス証券のウェブサイトが快適に利用できるアプリです。
株式取引、信用取引、投資信託などの取引はもちろん、マーケット情報や、市況レポートをスムーズに閲覧できます。
【アプリならではの便利機能】
■スマートフォンアプリならではの便利なログイン
指紋認証・顔認証の機能がある端末であれば、認証機能を使って証券総合取引口座にログインできます。わずらわしいログイン情報入力が不要です。
■「マーケット」でお気に入り銘柄をチェック
旧「ホーム」は「マーケット」に変更しました。新しくなったマーケットボードでお気に入りの銘柄や指数を素早くチェックできます。
■あなたの資産状況をサクサク確認できる資産機能
資産の推移、配当金や貸株金利を含めた損益、ポートフォリオの評価を確認頂けます。
■メニューを自由にカスタマイズ
株式取引、信用取引、投資信託などの取引、マーケット情報や、市況レポート、保有残高の確認や、入出金など多数のメニューをご用意しています。
よく使う機能をお気に入りに登録することで、スムーズにアクセスできます。
【アプリで利用できる機能】
・マーケット情報(国内・海外市況、為替情報、株価、チャート、ニュース等) ※1
・市況レポート ※2
・保有残高・口座管理
・資産管理サポート(MONEX VISION、MONEX VIEW β)
・入出金
・国内株式、国内ETF、新規公開(IPO)
・信用取引
・投資信託、投信つみたて
・外貨建てMMF
・債券
・おまかせ運用(ON COMPASS、マネックスアドバイザー)
・一般NISA、つみたてNISA
※1 一部の情報は、ログインしなくてもご利用できます。
※2 ログインしなくてもご利用できます。
※3 iDeCo、FX、先物オプション、米国株、中国株、マネックス・ゴールドなどもご利用いただけますが、PCビューでの提供となります。
マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
株式取引、信用取引、投資信託などの取引はもちろん、マーケット情報や、市況レポートをスムーズに閲覧できます。
【アプリならではの便利機能】
■スマートフォンアプリならではの便利なログイン
指紋認証・顔認証の機能がある端末であれば、認証機能を使って証券総合取引口座にログインできます。わずらわしいログイン情報入力が不要です。
■「マーケット」でお気に入り銘柄をチェック
旧「ホーム」は「マーケット」に変更しました。新しくなったマーケットボードでお気に入りの銘柄や指数を素早くチェックできます。
■あなたの資産状況をサクサク確認できる資産機能
資産の推移、配当金や貸株金利を含めた損益、ポートフォリオの評価を確認頂けます。
■メニューを自由にカスタマイズ
株式取引、信用取引、投資信託などの取引、マーケット情報や、市況レポート、保有残高の確認や、入出金など多数のメニューをご用意しています。
よく使う機能をお気に入りに登録することで、スムーズにアクセスできます。
【アプリで利用できる機能】
・マーケット情報(国内・海外市況、為替情報、株価、チャート、ニュース等) ※1
・市況レポート ※2
・保有残高・口座管理
・資産管理サポート(MONEX VISION、MONEX VIEW β)
・入出金
・国内株式、国内ETF、新規公開(IPO)
・信用取引
・投資信託、投信つみたて
・外貨建てMMF
・債券
・おまかせ運用(ON COMPASS、マネックスアドバイザー)
・一般NISA、つみたてNISA
※1 一部の情報は、ログインしなくてもご利用できます。
※2 ログインしなくてもご利用できます。
※3 iDeCo、FX、先物オプション、米国株、中国株、マネックス・ゴールドなどもご利用いただけますが、PCビューでの提供となります。
マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
リリース情報
・口座開設時の最適化を行いました。
・軽微な不具合を修正しました。
・軽微な不具合を修正しました。