アプリ詳細

Brusfriのアプリアイコン
Klevgränd produkter AB
★★☆☆☆
更新日:2025/04/28 22:04

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 82%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 18%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
返金して欲しい。
購入したのですが、全く使えませんでした。
tak。。。 : 2024/03/21
★☆☆☆☆
LumaFusionでは挙動がおかしくて使えない
LumaFusionで使うとかなりバグが多く、・強制終了する・強制終了後、Brusfriを聞かせた部分が全部音が無くなる等の致命的なバグが発生します。正直、使い物になりません。
なしまかぼ : 2022/05/14
★☆☆☆☆
返品したい。
Lumafusionで動画の音声のノイズ除去のために購入。動画一本に適用後、再生もできず、エクスポートもできない。何をしようにもアプリが落ちたりして編集し直すハメになりました。返品方法ありませんか?
返品したいマン : 2021/10/05
★☆☆☆☆
音が消えてしまう
GarageBandのギタートラックに本アプリを取り込んで、ギターのノイズを軽減させる為に作動させると全てのトラックで音が消えます。トラックから本アプリの設定を削除してから再生させると音は元に戻りますが、再度実行するとまた全ての音が消えます。利用価値が無くなってしまいました。
アリーデヴェルチ : 2021/03/14
★☆☆☆☆
使えません
GarageBandで楽器のホワイトノイズ除去に使えるとのことで購入したが、全然消えません。マイク録音のノイズのみ使えるのですか?
クライドメイ : 2021/01/29
★☆☆☆☆
音声が再生されない
動画を取り込んでも音声が再生されない。理由がわからない。日本語にも対応してないから混乱
⚡⛅⚡☁☀ : 2021/01/20
★☆☆☆☆
使えない
起動してすぐ落ちる。 返金してください!
やにまんま : 2020/03/21
★☆☆☆☆
起動しない。
12.2で、アプリ開こうとすると落ちて使い物になりません。先ほどダウンロードしましたが返金か使えるようにしてください。
坂本君ですが : 2019/07/04
★☆☆☆☆
使えません
iOS12.3.1ですが、アプリが使えません。どうにかしてください。
えりぃ808 : 2019/07/02

アプリ概要

ジャンル : ミュージック
バージョン : 1.2.1
サイズ : 41.0 MB
現在のバージョン :
★★☆☆☆
30 件の評価
全てのバージョン :
★★☆☆☆
30 件の評価

スクリーンショット

Brusfriのスクリーンショット - 1Brusfriのスクリーンショット - 2Brusfriのスクリーンショット - 3

説明

Brusfri* is a highly advanced audio noise reducer, packed into a simple and straight-forward interface. It is very well suited for cleaning up noisy audio recordings, while retaining sound quality. Unlike many other noise reducers on the market, Brusfri doesn't mess with audio phasing to suppress noise (a technique that often comes with audible side effects). Instead, multiple fine-tuned gates are used to silence unwanted noise.

Brusfri can also be used as a AUv3 plug-in in compatible hosts, for example in GarageBand.

*Brusfri means "Noise free" in Swedish.

Here are some examples of sound conditions that Brusfri handles well:

* Guitar amp
* Noisy vintage gear
* Boosted pre-amp
* iPhone/iPad and external mic hiss
* Room reverb removal
* Fan noise
* Background ambiance
* Mains hum / Electric hum

Usage

In short, press “Learn” during a couple of seconds of isolated noise to create a "profile" for noise. This may be all you need to do.

Brusfri can be used in two ways, either standalone or as a AUv3 plug-in.

Standalone
Import the audio, either by extracting audio from a video, by importing from iTunes, or by using the “Open In…” option in any other app that can export audio. Press and hold the Learn button (the ear) while playing unwanted noise. (It’s important that the Ear is only fed with isolated noise). When Learn is released, Brusfri will start reducing noise.

AUv3 plug-in
Open Brusfri in any AUv3 compatible host.
Find a region in the recording that only contains noise and play it.
Tap and hold the “LEARN” button for a short while (a second will be enough). When the LEARN button is released, Brusfri will start reducing noise.

There are a bunch of parameters available that affect the noise reduction algorithm:

ATK / THRS / REL (Attack Time / Threshold / Release Time)
Threshold - basically determines how much noise to be removed. A lower value means more reduction.
Attack and Release sets the time it will take for the reducer to start working.

LOOKAHEAD
Makes transient processing a bit smoother.

EDGE
Controls the reduction aggressivity. A lower value gives a smoother reduction.

HPF
Reduces low frequencies.

HIGH
Compensates high frequencies by boosting them.

MIX
Mixes between dry and noise reduced signal.

NOTE! Brusfri is CPU intensive and iPhone 6 / iPad AIR 2 or better is recommended. When used as an AUv3 plug-in, we highly recommend freezing/bouncing tracks to reduce CPU usage.

リリース情報

- AUv3 state save/restore bug fixed.
- Fixed an issue where a couple of user interface components wouldn’t always react on automation changes.
- "Export" replaced "save" and "open in" buttons.
- Minor graphical tweaks.