アプリ詳細★
このアプリは既に
削除されている可能性があります
削除されている可能性があります
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 77%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 23%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー
★☆☆☆☆
不具合でURLが編集できない最新のiOSでアプリで表示したいURLの編集ができません。他の方が書かれている通り、URLを編集しようとするとキーボードと重なってしまいます。手入力なら一応可。表示したいURLを変えない場合は問題ないですが、、今の時点で新しく導入するのはおすすめできません。明らかな不具合で残念です。
すーすーすーちー : 2020/05/13
★☆☆☆☆
ホームページ設定ができない。ホームのデフォルトがGoogleになっているが、一つ目はアドレス貼り付けで変更可能。二つ目の書き込みボックスをタップすると下から出てくるキーボードに書き込みボックスが隠れて入力できない信じられないインターフェースのミス。時間が経つとまたGoogleからやり直し。使い勝手悪すぎ。
kdaton : 2020/03/20
★☆☆☆☆
URL入力出来ない。すごくいいアプリなのでURL入力出来なくなった。改善よろしくお願いします。
と~も : 2020/02/25
★☆☆☆☆
改善してほしいです他のブラウザーアプリは問題なく次のリンク先を開く事ができるのに、何故かhalfesは読み込みが悪いせいか次のリンク先を開く事ができない事が多々あり、この状態が次の更新までに改善されないようなら残念ですがアンインストールします!
ブラックモコナ : 2019/12/22
★☆☆☆☆
期待はずれ英語学習のため、Netflixを英語表示しながら和訳のスクリプトをもう一画面で見てシャドーイングしたく購入しましたが、アプリは表示できないようです。Web版のNetflixをURLに入れましたが、アプリ開かないと動画は見れない仕様になっており、1画面になってしまいます。アプリも使えるように改善して欲しいです。
兎亀 : 2019/04/20
★☆☆☆☆
運営さん、教えてください^^;例えばTwitterやIbis paintを使いたい、などという場合は、どう切り替えればいいですか??アプリURLはどのように引っ張ってくれば良いのでしょうか....購入したのはいいものの、アプリの使い方が分からないんです....よろしければお返事下さると嬉しいです。(もしTwitterなどアプリが使えなくても、2画面は有難いので使わせて貰います(*^^*))
むむくくすす : 2019/04/04
★☆☆☆☆
使えませんでしたパスワードの入力が必要なサイトではエラー(401エラー)になります。少なくとも自分の用途には合いませんでした。お金が無駄になりました。
じゅらTOKYO : 2019/01/20
★☆☆☆☆
開かないURLを設定するとアプリが開かずに落ちます。ゲームがしたいのですがどうしたら良いのでしょうか。iPhone6 アプデ最新です。
AAACtu : 2018/12/10
アプリ概要
ジャンル | : | ユーティリティ > エンターテインメント |
---|---|---|
バージョン | : | 1.2.41 |
サイズ | : | 12.9 MB |
現在のバージョン | : | ★★☆☆☆ 40 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★☆☆☆ 40 件の評価 |
スクリーンショット




説明
動画を見ながらSNSでやり取り
地図を見ながら現地の情報を検索
2画面ブラウザ「halfes」を使うことでかんたんに実現できます。
■操作一覧
・左右のスワイプで戻る進む
・画面の間をスワイプでサイズ調整
・境界線を長押し・3本指タップで画面サイズをロック
・ページを引き下げて検索エンジンへ戻る
・回転ジェスチャー(※1)でページ更新
・設定アプリ(※2)でホームを任意に設定可能
※1 画面に接触する最初の2本の指が回転したときに発生するジェスチャーです。
※2 ホーム画面 -> 「設定」 -> 「halfes」 -> 「URL1,2」
■推奨動作環境
iOS8.0〜
地図を見ながら現地の情報を検索
2画面ブラウザ「halfes」を使うことでかんたんに実現できます。
■操作一覧
・左右のスワイプで戻る進む
・画面の間をスワイプでサイズ調整
・境界線を長押し・3本指タップで画面サイズをロック
・ページを引き下げて検索エンジンへ戻る
・回転ジェスチャー(※1)でページ更新
・設定アプリ(※2)でホームを任意に設定可能
※1 画面に接触する最初の2本の指が回転したときに発生するジェスチャーです。
※2 ホーム画面 -> 「設定」 -> 「halfes」 -> 「URL1,2」
■推奨動作環境
iOS8.0〜
リリース情報
URLの設定入力欄がキーボードに隠れてしまう問題の暫定対応。(スクロールが可能に)