アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 9%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 79%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 12%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★★
分かりやすい振込予約セキュリティもしっかりしていながら、使い易く、スムースに手続きができました。
Yoobon : 2025/04/21
★★★★☆
名称入力で、補足説明が不足している。🔽を選んで候補一覧から選択して下さい。を入れてください。
オカヤン先生 : 2025/04/12
★★★★★
初めての振込みとても簡単に出来ました。2019年に送られてきていたワンタイムパスワードカード。初めて使いました。どうやら、その時点で、何のことか分からないまま、有効化の手続きをすませていたようです。三井住友銀行って、何の説明もなく新しい名前で、新しいシステムを導入してくるので、年寄りには全然馴染めません。もっと年寄りに優しい銀行であって欲しいです。
Ken Kawata : 2025/04/01
★★☆☆☆
振込情報入力画面から先に進まない振込情報入力画面から確認を押しても先に進まないバグがずっと改善されていません。どういう条件でなるかはわかりませんが、1日1回は必ず遭遇します。酷い時は20回以上確認を押して、やっと次の画面に進みます。それ以外は比較的使いやすくなりましたが、このバグの早急な改善をお願いします。
Asdfhjvxcbnjurfc : 2025/03/18
★☆☆☆☆
法人アプリ振り込みする時いつもおかしい 解決もしない!法人アプリ振り込みする時いつもおかしい 解決もしない!何回押しても振り込み進めない
ランサンサン : 2025/03/12
★☆☆☆☆
コード読み取りできないコード読み取り画面にジャンプした後、ピンボケのような状態になり読み取れないことが毎度必ず発生します。ピントを合わせるために遠ざけると読み取れず、カメラの再起動、アプリの再起動、コードの再起動を繰り返して十数回トライすると不意に通ることがあります。当方の設定に問題がありましたら申し訳ありませんが解決法をご教示いただければと思います。因みに他のQRコードはまれに同じような状況になりますが基本的に1回で読み取れます。
Periquitoshu : 2025/03/01
★☆☆☆☆
バグ振込情報を入力して、確認を押した後に、OKをクリックしても次のページにいかないバグがあるので、早く直してください!
Monmonshinemon : 2025/02/26
★★★★★
振込ができるか?なんとか、できたー!
ミーツゥ〜 : 2025/01/24
★☆☆☆☆
ワンタイムパスワードのやり方操作がややこしすぎて四苦八苦しますもう少し分かりやすく出来ませんか?
桝アキ : 2024/12/22
★★★★★
法人向けもスマホで今まで個人向けだけでしたが、法人も使えるようになり、大変便利になりました!
はなまるアケ : 2024/11/29
★★★★★
スマホで楽々大変便利になりました。
コムプラン : 2024/11/26
★★★★★
お礼昨年開業以来お世話になっております。お陰様で事業も順調に進んでおります。昨年の口座開設以来ご丁寧に対応していただき感謝しております。これからもよろしくお願い申し上げます。合同会社さかえやパートナーズ 佐藤泰志
原状回復 : 2024/11/22
★★★★☆
振込スマホから振込をした時、スマホから振込明細がプリントできると良い
○祈り : 2024/10/31
★★☆☆☆
メモ振り込み以外にも(入金、口座引き落としなど)全ての取引にあとからメモ書けるようにして欲しいです。
トランプ ダック : 2024/09/26
★☆☆☆☆
オンラインバンキングなのに取引可能時間が限定されてるの意味がわからない。オンラインバンキングなのに取引可能時間が限定されてるの意味がわからない。
ktgtgmpw. : 2024/08/26
★☆☆☆☆
使いづらい他のネットバンクのアプリと比べて劇的に使いにくい。振り込みをする時にいちいち振込先の登録が必要、ウザい。振込先の登録も謎のワンタイムパスを要求される。手順が多すぎ、皮肉を込めていかにも日本のサービス。もっと他のネットバンクのサービスを勉強した方がいい。
まるーーた : 2024/08/24
★☆☆☆☆
使いにくい使いにくい
ザボークス : 2024/08/07
★★☆☆☆
脆弱、やりにくい!他行のインターネットバンキングと比較して、ましてや他行のに慣れてると、このシステムは顧客のことを全く考えないで構築されたと言える。特に入出金確認はどうにかしてほしい。誰が作ったのか?そしてこの不便なシステムの説明を店頭でお願いしてもそれに対応できる人がいない(だいたい店頭のコンシェルジュが高齢者でデジタルスキルがほぼゼロ)。そして最悪なのは公金(税金)の振込がシステム内でできないこと!
yoshijy : 2024/07/14
★☆☆☆☆
操作性が悪い振込先支店名が1文字目でしか検索できない。そのために2文字入力で検索できれば一瞬で済むことが、何分もかかる。
wadaboyx : 2024/06/01
★☆☆☆☆
ワンタイムパスワード法人口座であれど、ワンタイムパスワードを推奨するなら、ワンタイムパスワードのアプリも自社で出すか、せめて推奨するワンタイムパスワードアプリを出すべき。セキュリティを重視してるのかしてないのか全然意味がわからない。
ichirib : 2024/04/04
★☆☆☆☆
パソコンとの連携が悪すぎます。連携何とかしてください。
らいぶかつ : 2024/03/27
★☆☆☆☆
使い勝手悪い法人でなく任意団体のクラブ活動の口座管理で使っています。毎回パスワードを入れる必要があり、しかもコピペができない。キーチェーンにも登録出来ない(やり方あるのかもしれないけど)。振込履歴一覧が先月と今月しか見られないのも使い勝手悪い。
6S人 : 2024/03/15
★☆☆☆☆
振込先振込先は、口座番号をいれたら自動で出してください
ひめひめ8 : 2024/03/01
★☆☆☆☆
個人のアプリと同じクオリティにして欲しい個人のアプリと比較すると格段に使いにくいFaceIDにも未対応でログインも面倒本当にどうにかして欲しいです
あなさまかり : 2024/02/22
★☆☆☆☆
振込先登録支店設定に何度も失敗する設定をタップしても次へ進まずイライラさせられる!
kellybow : 2024/02/21
★☆☆☆☆
使いにくいみずほ銀行のネットバンキングに比べてとても使いにくい。ユーザビリティが悪い。
狸捕獲 : 2024/02/07
★☆☆☆☆
ITに弱い三井住友銀行使いづらい。 生体認証が欲しい。 UIが使いづらい。 コピペが使えない。パスワードくらいコピペさせるか生体認証くらい実装して欲しい。本当にレベルが低い。
Apple Funk : 2024/02/03
★☆☆☆☆
反応しない。二元コードをカメラにかざしても反応しない。再起動かけたり何をやってもダメ。iPhone15の問題なのか、分からない。
ナラる : 2024/01/06
★☆☆☆☆
不便ワンタイムパスワードはとても不便です
わんたいむ111 : 2023/12/19
★☆☆☆☆
csvのデータ契約がライトの為取り引き明細のcsvデータにアクセス出来ず、アクセス権を取るには現在のWEB21ライトのご契約から、エキスパートに変更が必要とのこと。その際、初期費用55,000円、月々22,000円かかります。楽天銀行法人口座では過去15ヶ月間のcsvのデータが無料でダウンロードできます。この差は中小企業には大きく、銀行の通帳からエクセルに手打ちで対応していますが非常に不便です。改善を求めます。
Jukebox Dreams : 2023/12/12
★☆☆☆☆
現時点でiPhone15は二次元バーコード認証に対応できていないようです。どこにもiPhone15は非対応とは書いてないし、App Storeでも、 iPhone15は対応済みと表示されてんのに、二次元バーコード認証が、現時点ではまだできません。サポートに電話したら「まだiPhone15は対応できていない」と言われました。それならそうと書いておいてほしかったし、いつ対応済みになるのかも分からないので、iPhone15では、二次元バーコード認証できないので、前のワンタイムパスワード認識に戻すか、対応するまで待つかしかないです。早くiPhone15も、対応済みになってもらいたいです。
ルルネコヤナギ : 2023/11/03
★☆☆☆☆
使いにくい個人用のアプリと同様の操作が出来るようになって欲しいです。
ぼけ命 : 2023/10/20
★☆☆☆☆
星の数を偽るのは好ましくないです。・つい数ヶ月まで星の数が1-2だったのだが、 なぜか4.5まで上がっている。この上がり方は不自然です。 印象の改善よりもUIの改善を"三井住友個人口座アプリ同等レベル"の使いやすさにするようにお願い申し上げます。 ・入出金の確認が1ヶ月前までしか追えません。使用しにくいです。改善をお願い申し上げます。 ・19:00までしか利用できない設定を改善願います。アプリに時間制限があるのは使用しにくいです。 ・アプリからペイジー送金できるように改善をお願い申し上げます。
ヤマモネア : 2023/10/05
★☆☆☆☆
非常に使いづらい
板橋の旦那 : 2023/09/20
★☆☆☆☆
使いにくいSBMC個人向け口座のアプリはすごく使いやすいのに、法人向けだと圧倒的に使いづらい…
メイリンくん : 2023/09/16
★☆☆☆☆
一手間が多い例えば残高を見るのも、本日分とか今月分とか過去とか選択しないと見れない振込も明細の確認もいちいち選択を求めてくる一手間。。。他大手バンクの中でダントツの一手間。
朝だなまやらわ、 : 2023/09/12
★☆☆☆☆
会社の通帳店舗が無い田園都市線、渋谷か溝の口そんなのは変
コロナ患者 : 2023/09/09
★☆☆☆☆
馬鹿レベルのAPI1. バースワード8桁しか設定出来ず、危ない 2. 生体認証ができないため、危ない 3. 使いずらいユーザーインターフェイス アマの馬鹿設計考え
宇の歌 : 2023/07/09
★☆☆☆☆
とても使いづらい初めからウェブ通帳にしたのに前月までの入出金しか見れなかったり、そもそもアプリ自体、不出来でとても使いづらい。とても不親切な銀行アプリだと思う。
KK2 : 2023/06/22
★☆☆☆☆
iPad対応をお願いしますiPhone画面は小さくて使い勝手が悪いです。iPad対応をお願いしたいです。どうせ見てないと思うけど…
名はなし梨 : 2023/05/18
★☆☆☆☆
ログインできない正しいIDとパスワードを入れているのにログインできない。信用して使えない。
simon64 : 2023/03/23
★☆☆☆☆
ITに弱い三井住友銀行使いづらい。生体認証が欲しい。UIが使いづらい。コピペが使えない。
Apple Funk : 2022/11/08
★☆☆☆☆
パスワードが入力できないログインのパスワードに文字数制限があるのか、パスワードを全部入力できません。もちろんログインできません。ウェブサイトからのログインはできますが、それじゃアプリの意味が無いですね。
SATOSHI Y : 2022/08/18
★☆☆☆☆
改善して下さいとにかく使いづらいです。個人口座のアプリが使いやすいので、そちらのUIを踏襲していただきたいです。
けるとと : 2022/07/14
★☆☆☆☆
改善をお願いしたいです。個人のアプリはとても使いやすいのに、法人は使いづらすぎてびっくりしました。個人でお世話になっていたから、法人でも口座開設したのでかなりショックです。改善していただかないとキツいです。
なんで下げたの? : 2022/04/12
★☆☆☆☆
使いにくいなぜこのような仕組みのアプリになっているか理解に苦しむ部分が多々あります。部分的な変更では無く、全体的に変えてほしい。
hak123k456k798 : 2021/11/16
★☆☆☆☆
大きい銀行のに、ふざけてる!このアプリありえないレベルです。小学校のプログラマーが作れるアプリです。
wormhole34 : 2021/09/14
★☆☆☆☆
以下、改善をお願い致します・三井住友銀行-個人口座のスマホアプリと比較して、操作が複雑で非常に使用しにくい。三井住友銀行-個人口座同等のUIに法人の方もアップデート願います。 ・振込・入金履歴等の閲覧可能期間が短すぎる。出先でも、スマホアプリで遡って確認できるように表示期間を改善願います。 ・平日の局所的な時間しか操作ができないのでネットの良さが活用できていない (・昨今、ソフトウェアにリソースを割けない銀行に問題が起こりがちなので、非常に心配です。)
ヤマモネア : 2021/07/03
★☆☆☆☆
ipadでは使えない使えないアプリが、何故ここにあるのか全く分からない。その説明も無い。macユーザーは、いらないと言うことなのだろうな。余りにも不親切。
悪意がいっぱい : 2021/04/02
★☆☆☆☆
ペイジー払えないのが不便このアプリでペイジーの支払いができないのが不便過ぎます。個人の三井住友のアプリはできたのに。すっごい不便です。いちいちパソコンにアクセスしないといけません。改善して欲しいです。
らあかさたやはな : 2021/02/27
★☆☆☆☆
改善をお願い致します・三井住友銀行-個人口座のスマホアプリと比較して、操作が複雑で非常に使用しにくい。三井住友銀行-個人口座同等のUIに法人の方もアップデート願います。・振込・入金履歴等の閲覧可能期間が短すぎる。出先でも、スマホアプリで遡って確認できるように表示期間をに改善願います。
ヤマモネア : 2021/01/06
★☆☆☆☆
パスワードカードないと振り込みできない三井住友は時代遅れ過ぎるパスワードカードがないと振り込みができないがスマホの生態認証とパスワードとパスワードカードがいるだろうか。使いづら過ぎる
Apple Funk : 2020/11/14
★☆☆☆☆
法人と個人のアプリに差がありすぎます。法人の方が色々と銀行に払っている手数料が多いはずなのに、個人のアプリの方が充実していて使いやすい。個人のアプリと同じような仕様にしてほしいです。
ななちひ : 2020/10/07
★☆☆☆☆
頻繁に落ちて仕事にならない。毎回何度も落ち、貴重な時間と気力を損失している。切に改善して欲しい。
日付マニア : 2020/09/09
★☆☆☆☆
ペイジー払えないのが不便このアプリでペイジーの支払いができないのが不便過ぎます。個人の三井住友のアプリはできたのに。すっごい不便です。いちいちパソコンにアクセスしないといけません。改善して欲しいです。
らあかさたやはな : 2020/07/30
★☆☆☆☆
ログインできなくなった今年に入ってパスワードを入力してもログインできなくなった。再インストールしても同じで、しばらく待てば修正されるのかと思っていたが少なくとも10日経っても修正されず。サポートは一体何をしているのか?
ルキア168 : 2020/01/27
★☆☆☆☆
まだダメですアップデートされてIDとパスワード入力ができるようになりましたが、ログイン出来ません。軽微なエラーの修正となってますが、もっと大きな問題が残っているのではないですか?銀行アプリなのでもっとちゃんとやってほしいです。
中とし : 2019/12/19
★☆☆☆☆
ID入力タップで落ちるiPhone8を使っていますが、ID入力しようとフォームをタップすると落ちます。皆さんがコメントしているように早く改善して頂きたい
gold_monkey : 2019/12/09
★☆☆☆☆
改善をお願いします三井住友銀行は、なぜこのアプリのアップデートにリソースをかけられないのか?理解に苦しみます。サービス内容もUIも、本当に天下の三井住友銀行純正なのかと不安になるレベルです。これからも使っていきたいので、改善を強く望みます。
おぱーたん : 2019/12/04
★☆☆☆☆
Androidも駄目。iOSも駄目。タイトル通り。どうしようもない仕様。金融機関でメインバンクなのにコレ。なんでこんな銀行で会社の口座を作ってしまったんだろうか。
にらにらなら : 2019/12/04
★☆☆☆☆
IDの入力出来ず銀行の法人用アプリとは思えないお粗末さ入出金の確認に使いたかったのに使う使わない以前の問題
🥶 : 2019/12/04
★☆☆☆☆
早くなんとかしてくださいいい加減なんとかしてください。
くれーまー : 2019/12/01
★☆☆☆☆
落ちる皆さんと同じ 11pro アプリ入れ直しても ID入力タップで落ちる元々2年弱もバージョンアップや更新もなく 金融機関 それも法人向けのappとして使えていた事が凄い その上システム料金を毎月払っている ユーザーの不便 不具合に対してノーコメントこのままお蔵入りになるappなのでしょうか
しおから君 : 2019/11/28
★☆☆☆☆
ID入力ができなくなった最近からiphoneXRとiphone 11proもログインIDの入力ができなくなった、改善よろしくお願いします🤲
ああ〜ちゃん : 2019/11/26
★☆☆☆☆
使えないよ機種変更してから、IDをタップしたら、すぐに消えてしまう。はやく直してください。困ってますから!
tenxunlaji44444444 : 2019/11/23
★☆☆☆☆
落ちるID入力しようとタップすると落ちるいつになったらなおるのか!?
星ひとつ。。。 : 2019/11/16
★☆☆☆☆
iPhone11proで使用できないログイン画面でIDを入力しようとカーソルを合わせるとクラッシュしてアプリが終了してしまう。
Yu-ki5601 : 2019/11/09
★☆☆☆☆
IDをタップすると落ちるログインをしようとして、IDをタップするとアプリが落ちます。再インストールしても落ちます。OSをアップデートしても落ちます。他の方も同様の方もいるみたい。法人口座なので早急に対応をお願い致します。
8383838383838383838383838383 : 2019/11/09
★☆☆☆☆
せめて個人と同じようになんで個人のアプリの方は使い勝手良いの同じの使わないのかね?利便性が悪すぎ
chao-makomako : 2019/11/01
★☆☆☆☆
ログインできないIDを入力しようとID欄をタップしただけでアプリが落ちます。起動しないので評価のしようがない。
Selfish_Luna : 2019/10/30
★☆☆☆☆
ログイン出来ない他の方もおっしゃっている通り、IDの入力が出来ない。早急に改善をお願い致します。
kdnaheyvndiw : 2019/10/22
★☆☆☆☆
ログイン出来ないダウンロードしてログインしようとIDを入れる所をタップするとアプリが閉じるの繰り返しで使えません。ダウンロードし直しても変わりません。改善をお願いします。
lmijhythsksldb : 2019/10/12
★☆☆☆☆
おちるログインしよーとして、IDのところタップしたら落ちたので、アンインソールして入れ直しても改善されません。いつ改善するのでしょうか?
じゅんし@ : 2019/10/07
★☆☆☆☆
利用時間制限がなぜあるのか?この急速にデジタル化が進むご時世に、なんで平日19時以降に残高照会できなかったり、24時過ぎたら入出金明細見れないのか意味不明。こんな体たらくがずっと続くようなら、利便性高いネット銀行に乗り換える。
ねけじ : 2018/06/13
★☆☆☆☆
振込承認手続き承認手続きをできるようにして頂きたいです。それだけのためにsurface 持ち歩くのは面倒です。
tuer : 2017/11/07
★☆☆☆☆
ID保存ができない最低限の機能は網羅されていますがログイン時のID保存が機能があるのにできません。以前までできていた機能なので早く対応してください。
poco08 : 2017/07/01
アプリ概要
スクリーンショット








説明
三井住友銀行が提供する法人のお客さま専用の公式アプリです。Web21の一部機能とWeb21等で用いる追加認証の機能(ワンタイムパスワードアプリ)をご利用いただけます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
■サービス内容
◇Web21
1.取引口座照会(残高照会、入出金明細照会、振込入金明細照会)
・対象となる口座科目は、普通、当座、貯蓄、通知、積立、定期です。
・帳票表示やファイルダウンロードはできません。
・照会可能期間は、Web21の契約タイプにより異なります。
2.振込・振替
・対象となる口座科目は、普通、当座、貯蓄です。
・1回あたりの振込上限金額は3,000,000円です。
・振込手数料については、Web21(パソコン利用)と同様です。
・振込実行時にはワンタイムパスワード(アプリもしくはカード)が必須です。
・結果照会はできません。
◇ワンタイムパスワードアプリ
・Web21等で使用する追加認証方式の内、アプリにより認証する方式です。
・カード型と同じく6桁のワンタイムパスワードを生成する機能の他、Web21で振込を行う際は内容が改ざんされていないことを確認して振込を実行する機能があります。
■ご利用対象
◇Web21
・Web21<ライト>、<デビュー>、<エキスパート>タイプのいずれかをご契約のお客さまがご利用可能です。
・ValueDoorIDはパスワード認証のみご利用いただけます。
◇ワンタイムパスワードアプリ
・ValueDoorの追加認証で「ワンタイムパスワードアプリ」を選択されたお客さま(ValueDoorIDごとに選択できます)
※ワンタイムパスワードカードをご利用中のIDではワンタイムパスワードアプリはご利用できません。ワンタイムパスワードアプリご利用希望の場合はWeb申込もしくは店頭にてカードからアプリへの切替のお手続きをお願いします。
■本アプリのご利用環境
・推奨端末はiOS13.0~18.Xを搭載したスマートフォンです。iPad、iPod touchは対象外です。
・ご利用のスマートフォンによって、一部取引や画面表示等に制約が生じる場合があります。
・ご利用可能な環境は通知することなく変更する可能性がありますので、最新の利用環境はValueDoorのHP(ValueDoorについて>ご利用環境)をご覧ください。
■ご利用方法
・Web21スマホアプリをダウンロードいただき、パスワード認証の利用者IDにてログインが必要です。
・Web21<ライト>以外をご契約のお客さまは、パソコンから管理専用IDでログインし、利用者IDに所定の権限を付与する必要があります。
・ワンタイムパスワードアプリの初期設定には、別途郵送する「ワンタイムパスワードアプリ設定用二次元コード通知書」が必要ですので、お手元に届いた後、本アプリで初期設定をお願いします。
■ご注意
・本アプリの初期費用・月額料金は無料です。ただし、振込手数料、及びスマートフォンの通信料等は別途必要となります。
・本アプリにログインするValueDoorIDをWeb21スマホアプリ内で保存できます(一部を「***」と表示)が、パスワードを同じ端末に保管しない等、厳重に管理をしてください。万が一、パスワードを失念した場合は、お取引店までご連絡ください。
・スマートフォンやワンタイムパスワードカードは厳重に管理をしてください。
・複数のスマートフォンに本アプリをインストールすることは可能ですが、1つの利用者IDで同時にログインすることは出来ません。
・本アプリをアンインストールしても、データは削除されません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
■サービス内容
◇Web21
1.取引口座照会(残高照会、入出金明細照会、振込入金明細照会)
・対象となる口座科目は、普通、当座、貯蓄、通知、積立、定期です。
・帳票表示やファイルダウンロードはできません。
・照会可能期間は、Web21の契約タイプにより異なります。
2.振込・振替
・対象となる口座科目は、普通、当座、貯蓄です。
・1回あたりの振込上限金額は3,000,000円です。
・振込手数料については、Web21(パソコン利用)と同様です。
・振込実行時にはワンタイムパスワード(アプリもしくはカード)が必須です。
・結果照会はできません。
◇ワンタイムパスワードアプリ
・Web21等で使用する追加認証方式の内、アプリにより認証する方式です。
・カード型と同じく6桁のワンタイムパスワードを生成する機能の他、Web21で振込を行う際は内容が改ざんされていないことを確認して振込を実行する機能があります。
■ご利用対象
◇Web21
・Web21<ライト>、<デビュー>、<エキスパート>タイプのいずれかをご契約のお客さまがご利用可能です。
・ValueDoorIDはパスワード認証のみご利用いただけます。
◇ワンタイムパスワードアプリ
・ValueDoorの追加認証で「ワンタイムパスワードアプリ」を選択されたお客さま(ValueDoorIDごとに選択できます)
※ワンタイムパスワードカードをご利用中のIDではワンタイムパスワードアプリはご利用できません。ワンタイムパスワードアプリご利用希望の場合はWeb申込もしくは店頭にてカードからアプリへの切替のお手続きをお願いします。
■本アプリのご利用環境
・推奨端末はiOS13.0~18.Xを搭載したスマートフォンです。iPad、iPod touchは対象外です。
・ご利用のスマートフォンによって、一部取引や画面表示等に制約が生じる場合があります。
・ご利用可能な環境は通知することなく変更する可能性がありますので、最新の利用環境はValueDoorのHP(ValueDoorについて>ご利用環境)をご覧ください。
■ご利用方法
・Web21スマホアプリをダウンロードいただき、パスワード認証の利用者IDにてログインが必要です。
・Web21<ライト>以外をご契約のお客さまは、パソコンから管理専用IDでログインし、利用者IDに所定の権限を付与する必要があります。
・ワンタイムパスワードアプリの初期設定には、別途郵送する「ワンタイムパスワードアプリ設定用二次元コード通知書」が必要ですので、お手元に届いた後、本アプリで初期設定をお願いします。
■ご注意
・本アプリの初期費用・月額料金は無料です。ただし、振込手数料、及びスマートフォンの通信料等は別途必要となります。
・本アプリにログインするValueDoorIDをWeb21スマホアプリ内で保存できます(一部を「***」と表示)が、パスワードを同じ端末に保管しない等、厳重に管理をしてください。万が一、パスワードを失念した場合は、お取引店までご連絡ください。
・スマートフォンやワンタイムパスワードカードは厳重に管理をしてください。
・複数のスマートフォンに本アプリをインストールすることは可能ですが、1つの利用者IDで同時にログインすることは出来ません。
・本アプリをアンインストールしても、データは削除されません。
リリース情報
ver3.1.7
軽微な修正をしました。
軽微な修正をしました。