アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 5%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 78%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 17%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★☆
連携できるようになったらしいヘルスケアの歩数が反映されるようになりました。様子見ですが。
wetcat1509 : 2025/04/03
★★★☆☆
歩数カウントの精度に問題ありデベロッパより「何回か試して」との回答あり。試してますけどね。レスポンスがあったことに対して星付与。
ぺっぷだうん : 2025/04/02
★★★★★
これはやるしかない社会的には色々な物がありますが、これは健保なので安心して利用できることと、情報管理も併せて行えるところですね。下手に動線を他人に提供するようなリスクも無いので安心です。また、イベントで大量ポイントも取得可能。
真みっくん : 2025/04/02
★★★☆☆
食事の記録食事の記録ができるのは良いのですが、ボタンを何度もクリックして行く必要かあり、面倒くさいです。トップからすぐ行けるようになったら嬉しいです。
ぐらにっと : 2025/03/31
★★☆☆☆
ヘルスケアとの連携が切れた先日のアップデート以降(3/26〜)iPhoneヘルスケアとの連携が突然できなくなりました。これまで何も問題がなかったのに。
とにかくあるく : 2025/03/28
★★★☆☆
歩数カウントしてくれなくてモチベーション下がる。歩数が合わない日が頻繁にある。ほぼ毎日1万歩〜2万歩は歩いているが歩数ゼロとか、実際の歩数より1桁少なかったりする。Apple Watchをつけてヘルスケア連携もしていて、そちらの歩数は正確に残っている。昔はこのアプリもヘルスケアの歩数と一致していたのに、何故変わってしまったのだろうか。
A0051535 : 2025/03/24
★☆☆☆☆
薬局で薬局の使用しているソフトやアプリとの連携がもっと上手く行けばと思います。
日日是躁鬱 : 2025/03/23
★☆☆☆☆
歩数が反映されないことが多いせっかくウォーキングしても歩数が反映されずにポイントゲットできないことが結構あってがっかりする。
ぶ。。 : 2025/03/22
★☆☆☆☆
歩数が反映されないのはポイントを付与したくないから?とにかく精度が低い。問題あり。
ぺっぷだうん : 2025/03/22
★★★★★
たくさん歩く!健康の為に歩こうと思っていたのですが、歩くとポイントがもらえるので励みになります。
5きょうちゃん : 2025/03/20
★★★★☆
毎日の自分を確認できますね最初は、地味なポイント集めで始めましたが、iPhoneのヘルスケアとの連携で入力が不要になった事で格段によくなりました。バージョンアップの時にデータ連携がされなくなる事が何度か発生しており、現在も歩数連携できなくなっておりその点が安定していない為⭐️➖です。全体的にはよいアプリだと思います
ほいみなん : 2025/03/20
★☆☆☆☆
連携できないヘルスケアの歩数が反映されません
wetcat1509 : 2025/03/18
★★★★★
日課毎日歩数チェックしたりキャンペーンがあった時は参加したり楽しませていただいてます
おおちゃんとぴー : 2025/03/16
★★★☆☆
ヘルスケアとリンクしない時があるヘルスケアで歩数がカウントされているのに前日の歩数が0になっていたり、明らかに数が少ない時があるどちらも更新をかけて直る時もあれば変わらずに0のままになっていたりするこういう小さいバグも修正される事を待っています
カワセミさんちのいなり寿司 : 2025/03/15
★★★★★
健康に為健康に良い情報が沢山あるので参考にさせて頂きます。
カブのバァバ : 2025/03/14
★★★☆☆
ポイ活アプリ。ヘルスケアアプリではない。ポイント貯めるだけのアプリだとヘルスケアという本質ではないと思う。真にユーザーのヘルスケアや、自己管理という点に着目すると日々の記録などに焦点を置いて、傾向を分析するような機能がないとポイ活で終わってしまうように思う。
Apple.com. : 2025/03/13
★★★☆☆
面倒ポイントを獲得するのに一々クリックするのは面倒自動でポイントがつけば良いのに
ゆき104 : 2025/03/12
★☆☆☆☆
更新しても反映無し指示いただいた通りの操作をしても歩数が反映しない。会社の医療保険の情報がこのアプリに移行されたから仕方なく使っている。他の選択肢が欲しい。
-、-& : 2025/03/12
★★★★★
使いやすいですさっと記入できるし、遡っての入力が可能なんで、重宝してます♪
TAKA@kobe : 2025/03/09
★★☆☆☆
前の方がよかった今の方が画面は華やかですが、前の方が入力などの手続きは良好と思っています
くみやき : 2025/03/07
★☆☆☆☆
歩数ヘルスケア連携歩数をヘルスケアと連携しているが正確な値が反映されなくなった。ヘルスケアでは10000歩以上歩いているのに300歩になっていたり1週間に1、2回はおかしな値になる。
YHVD4U : 2025/03/06
★☆☆☆☆
ツカいずらすぎつかうつかう食事は
だーー : 2025/03/04
★☆☆☆☆
歩数が反映しない歩数が反映せず、毎回入力している。バージョンアップについていけてるのか?毎回何か設定しないとダメなのか全くわからない。
-、-& : 2025/03/03
★★★★☆
連携を!ドコモdヘルスを数年前から活用しています。体重しか連携していません。血圧体温も是非お願いします。
アイワナさん : 2025/03/02
★★★★☆
健康診断の結果を見るため仕事場で医療明細をもらい健康診断の結果を見るために登録んしてみました食事の管理は、面倒なのでしていませんが万歩計機能があるので便利です脈拍や心拍数の測れる腕時計が欲しくなってしまいます
KAZUHIRO君 : 2025/02/25
★☆☆☆☆
先週から歩数の連携ができなくなった。すぐ修正してください。
ぷー00001 : 2025/02/25
★☆☆☆☆
歩数連携毎日頑張って歩いているのに歩数が上手く連携されずとても残念。ポイントが積み上がりません。改善を要望します。
一灯美 : 2025/02/22
★★☆☆☆
歩数が合わないiPhoneで、毎日歩数確認しますがアプリとiPhoneのヘルスケアアプリと連動しているはずだが少なく歩数が表示される。
-、-& : 2025/02/20
★★★★☆
ヘルスケア連携がうまくいかないことが多いのが、地味にストレスiPhone13mini、Apple WatchSEを使って歩数連携をしていますが、1週間に1回ほど何をしても歩数連携「昨日の歩数」が正しく連携されない日があります。再起動したり、ヘルスケア連携を解除、再連携など試してもできず。結局、アプリを一度削除して再インストールしています。地味にストレスです。医療費の確認など、基本的な機能は使いやすく、文句ありません。
いいおばさん : 2025/02/19
★★★★☆
かなり改善されて使いやすくなりました毎日のほりほりも簡単に出来るようになったし、3ヶ月くらい遅れるけど医療費なども確認出来る。PayPayの割引交換などもあるし、毎日6000〜8000步程度歩いている、ログイン出来る、ならやってみてもいいんじゃないかな?歩いてない人も6000歩目標で入れてみるのはいいと思う。わんこのほりほりはかわいい。
サンドル : 2025/02/19
★☆☆☆☆
連動しない最近、iosのヘルスケアのデータと連携に失敗しているようです
hitaka2006 : 2025/02/17
★☆☆☆☆
バグがあるようです普段夜で散歩する習慣があります(22-24時)。最新のバージョンはたまに夜の散歩分の歩数に反映されない。その前の歩数のままになっています。
AllegrettoRin : 2025/02/17
★☆☆☆☆
リンクが良く切れる毎日、自分の歩数を記録しているが、このアプリは時々リンクが勝手に切れて、歩数が正しく記録出来ない事がある。原因を究明して、対応して欲しい!
はっ????? : 2025/02/16
★☆☆☆☆
連携できないヘルスケアの歩数が反映されません
wetcat1509 : 2025/02/16
★★★★☆
歩数反映されないことがあるありがたくポイント活用させていただいています。でも最近iPhoneのヘルスケアとの連携がおかしい。反映される時もありますが、1万歩以上歩いたのに、2000歩しか歩いてないときとか連発します。アプリ再インストールしてもダメ。iosは最新の18.3です。
n2hsj : 2025/02/16
★★★☆☆
歩数が少ないヘルスケアとの歩数が違う事がたまにあり、ポイントが付かない。99%は大丈夫だけど…?
さまよえるSE : 2025/02/16
★★★☆☆
ふれんどウォーク最近アップデートしてから歩数が合わない日が頻繁にある。歩数ゼロとか、実際の歩数より1万歩以上少なくてポイントが貰えない日が多い。Apple Watchをつけてヘルスケア連携もしていて、今まではほぼ一致していたのに何故だろうか。
A0051535 : 2025/02/16
★★★★☆
ヘルスケアから歩数が連携しなくなった結論から書くと一度ログアウトして、再度ログインすれば同期してくれました。アプリのFAQにはアンインストール/再インストールが案内されていますが、同症状の方はお試しを。この程度の案内もしてくれないアプリ運営に星1個減点。
クルブシ : 2025/02/15
★☆☆☆☆
犬ポイントがなくなったポイントもらうの楽しみにに歩いてたのに、そのサービスがなくなった
男子3兄弟 : 2025/02/13
★★★☆☆
日々の記録グラフの意味?日々の記録がグラフ化されるが月初にリセットされ、経過が分からなくなる。月毎にした意図が分からない。
@…@ c : 2025/02/13
★★★☆☆
ヘルスケア連携2/1の更新以降、歩数が反映されないことがある。正常な日もあるので条件が分からない。それまでは全く問題なかったのでこちらの設定は関係ないように思われる。
NGKSTN : 2025/02/12
★☆☆☆☆
使えないアプリから日々の記録が入力できず、連携もうまくいきません。毎日ウェブから入力してます。
米粉71 : 2025/02/11
★★★☆☆
健康管理ほりほりしなくてもポイント付与してほしい。
ほりほり⭐︎ : 2025/02/09
★★★★★
ウォーキング仲間ができましたペップアップのおかげでウォーキング仲間ができ、毎日楽しく歩いています。ポイントが貯まり一人で暮らしている親にフライパンをプレゼントしました。楽しく歩くことを知りました。
りんりんばあば : 2025/02/09
★★☆☆☆
歩数を正しくカウントしない二月以降、正しく反映されなくなった。
ユーザー00. : 2025/02/08
★★★★★
4.15.0に更新されて歩数が反映されなくなりましたiPhoneのヘルスケアから歩数が取り込まれる設定としていましたが2/6の歩数が反映されておらず手入力も2/5まで編集可となっています
じぇいも : 2025/02/07
★★★★★
健康への関心いいと思いました。健康の関心度が高まります。
ほんまお : 2025/02/07
★★★★★
これはやるしかない社会的には色々な物がありますが、これは健保なので安心して利用できることと、情報管理も併せて行えるところですね。下手に動線を他人に提供するようなリスクも無いので安心です。また、イベントで大量ポイントも取得可能。
真みっくん : 2025/02/07
★★☆☆☆
ポイント獲得機会減った記事数、ポイント獲得機会など減った印象。
なつかなはさやなひし : 2025/02/06
★☆☆☆☆
歩数のポイントが自動的につかないのは使いづらい。歩数は読み込めるのにサイトを閲覧してもらうためだとは思いますが不便です。
みなしや : 2025/02/06
★★★★☆
歩数連携しなくなった2月2日分から歩数連携がおかしくなりました。1万歩を超えているのにゼロとか二千ちょっととか。
たけ0064 : 2025/02/06
★★★★☆
おねがい体温の小数点を入力しなくて良いように仕様を変更してもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。
fffffふ : 2025/02/05
★★★★☆
ウォーキングイベントウォーキングイベントに関して明らかに手入力で上位にいる方が多すぎて気になります。上位になってもポイントがもらえる訳ではありませんが中には一生懸命歩いてランキングに入る事をを目標としている方もいるのではないかと思います。そのような方の為にも手入力の規制等をしていただきたいです。他の機能はかなり便利に使わせていただいている為評価は高いです。
名無しウォーカー : 2025/02/05
★★★★★
ウォーキング毎日楽しく歩いてます♪
マンドリル32000 : 2025/02/01
★★★★★
使いやすいです自身と家族の食事管理の為使用しています。メニューの登録が多いので、とてもありがたいです。
ノリナーナ : 2025/01/31
★★★★★
しばいぬが可愛いほりほりの姿が見たくて時々来ます。
ぶぅ子ぶぅ : 2025/01/30
★★☆☆☆
ポイント歩数に応じてポイント貯まったり良い点もあるが、毎回アプリを起動しなければならずあまり進まない。
こむゆひゆや : 2025/01/28
★★★☆☆
通知バッジが消えないアプリの機能自体に不満はないのですが。通知バッジがずっと消えないままなので、ホーム画面にアイコンがあるとフラストレーション。お知らせを全部既読にする、ログインしなおす、インストールしなおす、全て試しても未読5件?のバッジが消えません。消し方を教えてほしい。。
こむぎ0327 : 2025/01/27
★★★☆☆
Apple のヘルスケアアプリと連携出来ない2〜3週間前からAppleのヘルスケアアプリとの連携が急に途切れた。ヘルスケアアプリから設定しようとしても、pep up が表示されず連携出来ない。
どっぺるぎゃんがー : 2025/01/25
★★★☆☆
あえて一言。アプリ自体はそんなに不都合はありません。ただ、数ヶ月に一度、メンテナンスの為アプリ全体が利用不可な時があります。メンテナンスをするのはいいのですが、前日の歩数のポイントを獲得するには夜12時までにごほうびをほりほりしなければなりません。何度かメンテナンスの為ポイント獲得を逃してます。時間帯をズラすとか、メンテナンス中でもポイント獲得出来るような対策はないですかねぇ…メンテナンスの度にモヤモヤしてます。
タラこのこ : 2025/01/25
★☆☆☆☆
お薬手帳として使えないお薬手帳として使いたかったのですが、カメラのピントを合わせる機能がなくQRコードを読み取れませんでした。他のお薬手帳アプリは対応できているだけに残念です。
hr.04 : 2025/01/24
★☆☆☆☆
日々の記録が開ません2025年1月22日の朝から「日々の記録」がずっとロード中で、グレーの下地に青い丸のまま開きません。ホーム画面は問題ありません。値の入力・確認ができず困っています。善処願います。
はらはらとありみ : 2025/01/23
★★☆☆☆
もう少し機能連携を柔軟にしてほしいイベントで体重や歩数入力に応じたポイント付与を開催してくれていますが、毎日入力していても参加に応募しなければ結果が反映されないのは不便に感じる。自動で参加し、結果を反映する様にはできないのでしょうか。
アカマサヒロ : 2025/01/22
★☆☆☆☆
オマケぐらいの感覚ですね使い勝手、ユーザーへのケア、ユーザーアンフレンドリーなアプリやと思います。
だってばー : 2025/01/22
★★☆☆☆
ごほうびボタンは不要ごほうびボタンを、いちいち押させるなんて・。歩数は分かってるんだから、自動で連携すべき。
たなっしゅう : 2025/01/21
★★★★★
ポイントザクザクポイントたくさんもらえます。ヘルスケアの記事はよくまとまっていて読みやすくて勉強になります。健康
安右衛門e : 2025/01/21
★★★★☆
ポイントアップもっとボーナスポイントとかあると楽しいです。
京都シマウマ : 2025/01/16
★★★★★
使いやすい便利で参考になる事がある。
ysmsman : 2025/01/16
★☆☆☆☆
入力、保存できない体重や体脂肪が保存フローが手間で全然保存できない
みけやま : 2025/01/14
★★☆☆☆
日々の記録がアップデートされないスマホで入力する際、(特に朝が)その日の入力画面とならない場合が多数有り。タイマーソフトがおかしいと思われますが。
Stukazama : 2025/01/13
★★★★★
お楽しみ貯めたポイントを年末にどれだけ使えるのか⁈を楽しみにしている
ニモミモ : 2025/01/13
★☆☆☆☆
QRコードの読み取り。お薬手帳のQRコードの読み取り精度に、非常に不満。とにかく読み取りしない事が多い。改善求む!
うーちゃんみわりん : 2025/01/11
★★★★☆
ポイントが貯まるのはよいですが体重や睡眠を記録しても、出来ていない事が多いです。キャッシュの問題かもしれませんが、出来ていない時など、一目で分かるようになっていればありがたいです。
ぱぱぶぷれ : 2025/01/06
★☆☆☆☆
歩数が更新されない2024年12月30日くらいから歩数が反映されません。
23D1 : 2025/01/02
★★★☆☆
日々の記録日々の記録を入力しようとしても、全然立ち上がりません。早く改善してください
米粉71 : 2024/12/31
★★★★★
おかげさまで。外に出て歩くきっかけをもらってます。あとちょっとでもうひと掘り!素晴らしいです。
北のかばさん : 2024/12/30
★★★★★
健康状態の可視化が容易登録会社に所属しているため過去の10年以上の健康診断結果データが自動で保持されていて、健康状態の可視化や定点観測が容易で重宝してます。診察の際に主治医にスマホを見せるだけで即座に生活改善指導を受けるなど、これまでより大幅にテンポ感のアップした健康管理が可能になったと感じてます。
お騒がせ○造 : 2024/12/25
★★★★★
他のアプリに比べてポイント貯めやすい!タイトルの通り、ポイント貯めやすくて有り難いです!毎日ウォーキングも頑張り、キャラクターの柴犬ちゃんが可愛くて癒されてます。
みっけ05 : 2024/12/24
★★☆☆☆
通知件数が消えないお知らせ情報を全て既読にしても、通知件数はアプリを一旦終了し、アプリを再稼働しないと消えない。
伊豆の在従者 : 2024/12/24
★★☆☆☆
システムメンテナンスの時間…午後8時位からやっているようで、前日のポイントを受け取れない時がある夜中に実施してほしい
わわるるり : 2024/12/20
★★★★☆
日々の記録をダウンロードできない日々励みになるが、それまでの記録を取り出せないのが残念
そらしとあなかた : 2024/12/14
★★★☆☆
ログインできないことが多すぎる健保関連だし、このご時世だからセキュリティを高めるのはわかりますが、全てちゃんと入力してもログインできないことがあるのは使いづらくて仕方ないです。メールアドレスが違うとか。銀行のでもこうはならない!くらいです。
のりせい : 2024/12/11
★★☆☆☆
パスワードアプリからだとパスワードを正しく入力してもログインできず、毎回アカウントが凍結されて困っています
鐵坂 : 2024/12/09
★☆☆☆☆
電子お薬手帳が使えない調剤薬局でもらった電子お薬手帳用のQRコードをpep upアプリが読み取ってくれない。明るく平らなところで試しても、読み取らない。カメラアプリは少し暗いところでも読み取れるのでpep upアプリの不具合と思われる。早く改善して欲しい。
数年ぶりに通院 : 2024/12/06
★★★★☆
iOS18になったら連携できなくなったので改善お願いします本日iOS17からiOS18.1.1にアップデートしたら、ヘルスケア連携ができなくなっていました。調べたら、ユーザー側の設定ではどうしようもなく、pep up自体がヘルスケアから「連携可能なアプリ」と認識されなくなったようです。歩数連携が消えたので、ウォーキングによるポイント追加が一切できません。レビューの履歴を見ると、自分以外にも同様の状態の方がいました。お忙しい中と思いますが、現在iPhoneユーザーは同じ状態にあると思いますので、できれば早めにご確認•改善いただければ幸いです。追伸アプリ自体は素晴らしいです!最近入れたばかりですがめちゃくちゃ役立ちます!
痩せなきゃおじさん : 2024/12/02
★★☆☆☆
検診結果評価丁寧に評価してくださり、ありがとうございます。検診データをいつでも見る事ができるのは助かります。しかし、少々厳しすぎるのでは。年齢が上がるにつれ誤作動が生じるのは普通だと思いますが、今のやり方は不安ばかり増してしまいます。注意点も健康意識高い系の人なら知っている事が多く参考になりません。
nomu1234 : 2024/11/30
★★★★☆
頑張りますもっと使わせてもらって元気にがんばります。
わからんまる : 2024/11/29
★★★★☆
体重の表示についてこのアプリを使う様になって、日々の体重を管理する様になりました。良い動機づけにはなったのですが、表示が見づらく残念です。上限は体重に近いのに、下限が離れすぎで、グラフの折れ線がほぼ横ばい。改善して欲しい…
っだ!!! : 2024/11/28
★★★★☆
部分痩せ腹筋ローラー出して下さい
小池の鳥 : 2024/11/20
★★★★☆
お薬手帳とか日々のデータ登録等が満載すごく充実したアプリですけど。。。健康診断の結果反映が遅すぎませんか。もう2ヶ月経ち書面では結果をもらいましたが、まだupされていません。
(E判定)要精密検査 : 2024/11/19
★★☆☆☆
お薬手帳のQRコード薬局によって仕様が違うのかと思いますが、お薬手帳のQRコードで読み取れないものがあります。見ている限りでは、読み取れないQRコードが特殊な仕様というわけではなく、複数種類の薬局で発行さていれる書式のようです。改善をお願いします。
えはた : 2024/11/15
★★☆☆☆
使えないメンテナンスに入ると一週間くらいアクセスできない。日々のデータが入力できない。
これも入力できない : 2024/11/12
★★★☆☆
見やすくなりました歩数チェックを良くするので、ふれんどウォークを開いたらすぐ見えるところに置いて欲しい。2024年11月11日追加ふれんどウォークが見やすい位置に移動して良くなりました。どうせならウオキングのランキングを、ふれんどウォークと同じ位置か、健保からのお知らせの開催案内の位置にリンクして欲しいです。ウオキングは開催期間に途中参加出来ないので、開催のお知らせだけを健保からのお知らせに置く必要は無いと思います。ふれんどウォークのごほうびほりほりで、毎回フリーズしているのか、掘ったままの画面のまま で、元の画面に戻らないのが気になります。 何かアクションはないのか、こちらの設定で動かないのか、わかりません。
評価不能につき : 2024/11/12
★★☆☆☆
ヘルスケアとの連携自動連携ができず、毎回ログインしなければ歩数カウントが登録できないのはいただけないもう少し、Userの気持ちに沿って記録が生活改善につながるよう、景品だけでなく、読み物でもなく、アプリそのものの魅力をあげて欲しい
playnonchin : 2024/11/12
★☆☆☆☆
ヘルスケア連携ができない他のアプリでは問題なく連携できているため、このアプリ側の問題だと思うがヘルスケアとの連携ができず(アプリQAではできると記載あるが)、歩数などの自動入力がされないのが不便極まりない。
壱川 : 2024/11/08
★★★☆☆
歩数カウントMAXの歩数が3万歩までしかカウントされない。ハーフマラソンを走り、その後普通に生活した日にほぼ5万歩歩いたのに3万歩でカウントされる。何だかなぁ…
どうなんでしょう、、 : 2024/11/07
★☆☆☆☆
ランキング上位の凄い歩数1日7万歩以上は凄すぎ
たはらさな : 2024/11/07
★★☆☆☆
歩数連携しっかりしてくださいヘルスケアアプリとの歩数連携をしっかりしてほしいです
てけてん2424 : 2024/11/06
★★☆☆☆
改善お願い通知が消えない。既読したのにアプリの通知ポチ赤丸数字(ドット、バッヂ)数字が減らない。
カベドン壁 : 2024/11/03
★★☆☆☆
Googleフィット使えない以前はGoogleフィット使ってました。今iPhoneに入れてます。pepupに全く記録されない。いても手動で困ってます。連携されてるはずなのにほんと困ってます。
はりってるくん : 2024/10/31
★★★☆☆
歩数歩数が自動読み込みになり、失念した際の歩数が入力出来なくなったので、ウォーキングやめちゃいました。自動読み込みするなら、ポイントも自動付与して欲しいです。
: 2024/10/28
★☆☆☆☆
消えない未読が無いのにお知らせマーク②が消えないのはなぜ?
パパ(^◇^) : 2024/10/26
★☆☆☆☆
突然、ヘルスケア連携しない10/14分から突然歩数のヘルスケア連携をしなくなった。アプリをアンインストールしてインストールし直しても、過去分を同期しない...どうにかしてほしい。
ほりでぇ : 2024/10/21
★☆☆☆☆
ただの健康データアプリにしてはアップデートが多すぎる正直アプリである必要性が弱い、高頻度で立ち上げるアプリ(YouTubeや音楽)ならまだわかる。が、これほど健康アプリが溢れていれば健康診断の結果データや少しのニュースしか閲覧しない。にも関わらずアプリの更新頻度が高すぎる。他のアプリにも言えるけど、使いたい時にアプデしろって通知はアンインストールの基準になると知って欲しい
近畿地方さん : 2024/10/16
★☆☆☆☆
壊れてるアカウントが作れない。さすがハリボテ企業。初回登録ポイントだけ貰おうと思ったが、まさかログインすら出来ない状態でリリースとは恐れ入った
月光の覇者 : 2024/09/27
★☆☆☆☆
つまらん内容がおもろない最低アプリ
宗兄弟 : 2024/09/09
★☆☆☆☆
個人的に気になります(追加)歩数チェックを良くするので、ふれんどウォークを開いたらすぐ見えるところに置いて欲しい。ふれんどウォークのごほうびほりほりで、毎回フリーズしているのか、掘ったままの画面のまま で、元の画面に戻らないのが気になります。 何かアクションはないのか、こちらの設定で動かないのか、わかりません。
評価不能につき : 2024/09/06
★☆☆☆☆
お薬手帳登録できない上記の通りです。
ラエル・ケルティア : 2024/08/25
★☆☆☆☆
お薬手帳のQRコードが読み込みにくいQRコードを読み取れないので改善してほしい
のにとー : 2024/08/25
★☆☆☆☆
しょうもなエンジニアベトナムとかに外注してんの?バグ多すぎて開発者の顔見てみたいわw
فندق فيسيل : 2024/08/24
★☆☆☆☆
しょっちゅうログインさせられる原因は分かりませんがしょっちゅうログインさせられます。非常に不便
papas.nakamura : 2024/08/15
★☆☆☆☆
わかりにくい直感的に操作できるのが使いやすいがメニューの層が深いので使いにくい今はクイズとポイント付与しか使わないんだから(多分私は)そこへ直感で行けるようにしてくれたら星🌟5つ差し上げます
ヤマアキjp : 2024/08/09
★☆☆☆☆
ポイント全然貯まらない健康チャレンジキャンペーンのポイントもらえる条件が厳しすぎますもっと敷居を低くしてほしい
播磨太郎 : 2024/08/08
★☆☆☆☆
毎回ログイン画面アップデートしてから、毎回ログイン画面でパスワードを求められる。"パスワードを忘れた方"をタップすると、"すでにログインしています"となる。アプリを開くまではログインしていない状態なのか、歩数も全くカウントされず、歩数計として役に立たない。
3215ぽん : 2024/08/02
★☆☆☆☆
QRコード読み込めないお薬登録にとても時間がかかります。とにかくQRコードを読み込むのに約10分ほどかかり、途中で疲れてやめてしまいました。これは改善して欲しいです。
ももどんりり : 2024/07/28
★☆☆☆☆
QRコードを読み込まないバージョンアップしてからQRコードを読み込まないので、お薬手帳の追加ができません。他アプリではQRコードを読み込むので、Pep Upのアプリの不具合だと思うので、不具合解消をお願いします。
madikes : 2024/07/21
★☆☆☆☆
ログインできなくなるしばらく利用したが、「ログインしました」メールが届くが、アプリは起動しなくなった。何度行ってもダメなので、アプリ削除した。2段階パスワードアプリは削除すると二度と復活できないようなので、再インストールしても無駄。登録削除もできなくなった。
yーs〜あ : 2024/07/19
★☆☆☆☆
体重のグラフが使えないきょうは7月15日。体重や体脂肪率を入力、グラフを見ようとすると、常に「7月1日」になってしまう。日付をタップして変更しても、「1日」。一度数値入力画面に行き、そこから戻ると「1日」。バグだと思う。修正を求む。
Pepupアプリはイマイチ : 2024/07/16
★☆☆☆☆
利用規約が先に進めん利用登録したら利用規約の同意画面が出て、同意するを何度押しても先に進めなく詰んでいる。
ななみー☆☆☆ : 2024/07/08
★☆☆☆☆
ポイントが貯まりにくい歩く、webページを読むだけでは、月100Pも貯まらないので、ポイントが貯まりやすいアンケートなどを、もっと増やして欲しい。アンケート募集もすぐに、定員オーバーになるので、アンケート数を増やさないと非常にポイントが貯めにくいです。 auウェルネスは、目標設定やポイントが貯まりやすいしくみが良く出来ているので、参考にして欲しいです。
がんがんいくよ : 2024/06/25
★☆☆☆☆
ペップアップキャンペーン!ペップアップを見ていたらなんと!キャンペーンで、今年度7/15日までの健康診断結果で、1000ポイントくらい貰えるのは、おかしいです。市町村で、行われている健康診断を推奨してるくせに、しかも、がん検診まで受けろと言っておいて健康診断結果は7/15日までは、不公平です。じゃか、8月以降12月の対象者は何もないということですか?平等に扱えないなら、アプリ推しや強制健康診断推しもやめてほしいです。(逆にみんな受けなかったら、健保は助かるんじゃないですか?あと、マイナ保険証推しもやめてほしいです。厚労省職員は、3.8%でした(某新聞)さらに、警察、公安は、マイナカードまで拒否していて、それで作れはおかしいと思います。その人らが全員所有してから、実験してこら、被保険者に勧めるべきです今のところ、利点は何1つ無いです。このまま推すなら、他で手配します。病院は行かないけど…
りんごはアップルパイが美味 : 2024/06/16
★☆☆☆☆
データ更新日々の健康管理するには、健康診断結果が常に1年前とか、自身で医療機関に行った結果を登録できないとか、自己管理ツールに利用するのは難しい。とにかくレスポンスを良くしてほしい。健保組合と連携してるのがネックかと想像はできますが…。
ナースの… : 2024/06/13
★☆☆☆☆
お薬手帳が使えないお薬手帳の機能が健保のアプリにあるのは良いと思うが、薬情報のQRコードをお薬手帳に全く読み込めない。標準アプリのカメラなどでは全く問題なくQRコードを読み込めているのに、このアプリでは全く読み込めないので大変困っています。
you_ma26 : 2024/06/09
★☆☆☆☆
手入力いらなくない?個人あるいはチーム組んで歩数を競うっていう面白い取り組みなのに、手入力できる時点で台無し。歩数に反映されちゃうから不正し放題。そもそもアプリ上で計測できてるんだから、それ反映させる形にすれば良いじゃんwなんで手入力OKにしたの?まあ完璧に歩数計測できてないとかで補足するためにとかであるんだろうけどさ、あまりにも雑じゃない?www
ストライクお寿司丸 : 2024/06/05
★☆☆☆☆
QRコード読めない今まで登録できていたお薬手帳用のQRコードが読み取りできなくなりました。他のアプリなら読み込めます。iPhoneSE3です。
まっくろくろすけ : 2024/05/26
★☆☆☆☆
遅い。病院や薬局からのフィードバックが遅い。使い勝手が悪い。
tacodesu : 2024/05/19
★☆☆☆☆
QRコードがまったく読み込めなくなりました私がきがついたのは5月に入ってからですが、QRコードがまったく読み込めなくなりました。明るさ、平面、色々と試行錯誤して何度も試しましたが何の反応もしません。確かに読み込まなくても待てば、お薬手帳に登録されますが、だったらQRコードで登録できると謳う必要は無いですよね?他の方もレビューで、読み込みができない、しかもまったくできないと報告しているのですから、対処する必要があるのではないでしょうか状況を確認するくらいはして頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
あほくさめんどくさ : 2024/05/18
★☆☆☆☆
ポイントもう少しついてほしいいつも4000歩ほど歩くのですが5000歩からしかポイントがつかないのと5000歩歩いても1ポイントしかつかないのは少し地道すぎるかなと思いました。また、柴犬が出てくるウォークを押さないともらえないのも残念です。5000歩以上歩いていても、次の日にかかさずポイント掘り当てるボタンを押さないといけないのもユーザーとしては不便かなと。ヘルスケアアプリとして使おうとするには、他社さんの方がコンビニで使えるクーポンももらえるしもっといいと思いました。会社の労組合でアプリを入れているので、もう少し還元率の良いものになっていくよう期待しています。
iNT0916 : 2024/05/16
★☆☆☆☆
グラフ修正希望します体重記録を2年間つけています。目盛軸の上下幅が多きすぎ、折れ線グラフの変動がわからなくなっています。修正お願いします。年末に一度、数値やグラフが消える障害がありましたが、そのタイミングでグラフ軸も変わった(改悪された)ように記憶しています
国産茶葉D : 2024/05/12
★☆☆☆☆
お薬のコードが読み取れない…手書きでも入力できないし困った…
まちゃちゃ👻 : 2024/05/06
★☆☆☆☆
わんこのポイントアクセスしなくても連動しているはずなので、ポイントを加算しててほしい。
23ふにふに : 2024/04/30
★☆☆☆☆
残念ながら仕事が激しい為にfitbitのベルトが切れて使えなくなりました…日々の記録で食事記録が難しくなり時間がかかる!
結果オーライ! : 2024/04/22
★☆☆☆☆
e-tax の医療費控除の添付についてetaxでの申請の際、添付資料はxlm ファイルとなっているが、非対応となっている。QAでも記載のあるとおり過去に質問もあったようだが、xlm 形式にはできないとのこと。何を持ってe-tax対応とされているのか?不明。そのまま対応できることが対応ということでは?わざわざ別に資料を作る必要があり手間となっている。改善を望む。
ベリさんズ : 2024/04/20
★☆☆☆☆
WAONポイントに反映されない詐欺数ヶ月前に5000ポイントくらいWAONポイントに変換したが反映されていない。時間の無駄でしかない時間泥棒詐欺アプリです。
トスメメン : 2024/04/19
★☆☆☆☆
反映されないヘルスケアけらの歩数な反映されなくなりました。これで2度目です。
夜勤明けで眠い : 2024/04/19
★☆☆☆☆
お薬手帳が使いづらいお薬の登録はQRコードで行うのですが、何をやっても全くと言っていいほどQRコードを認識しない!ちなみに、以前使用していたアプリでテストすると一瞬で読み取れたので、コードに問題は無い為、純粋にこのアプリの問題だと思います。また手入力も出来ない為、早急に改善を希望します。
マロンボン : 2024/04/19
★☆☆☆☆
薬のQRコード読み取りができないすごくいいアプリで、これから使い込みたいと思っているのですが、薬のQRコード読み取りが全くできない(明るい平らな場所でも読み取れない)ので、改善してほしい。端末はiPhone SE3です。カメラは正常に機能しています。
みちょぱぁ、、、、、ん : 2024/04/06
★☆☆☆☆
QRコード読めない今まで登録できていたお薬手帳用のQRコードが読み取りできなくなりました。他のアプリなら読み込めます。iPhoneSE3です。
まっくろくろすけ : 2024/03/31
★☆☆☆☆
QRコードが読めなくなった4.1.0にしてから初めてお薬手帳を開き、調剤薬局で貰ったQRコードが読めなくなっているのに気がついた。他のお薬手帳アプリでもiPhoneのQRコードリーダーでもさっさと読めるのに、PepUpだけ読めません。
Yone-chang : 2024/03/26
★☆☆☆☆
不具合報告アップデートして下さいとのメッセージが出ていますがアップデート出来ません
wanwanwanwan23 : 2024/03/14
★☆☆☆☆
お薬手帳のQRコードが読み込めないお薬手帳に登録するためにQRコードの読み込みを行っているのだが上手くいくことがほとんどなく他のアプリを利用している
眉メガネ : 2024/03/12
★☆☆☆☆
歩数が未反映だった期間のポイントは?必ず付与してくれますよね?そちらの不備で反映できなかったわけですし。
ぽんぺん : 2024/03/10
★☆☆☆☆
歩数計再インストールしても、一時的に直るだけで翌日にはまた歩数が反映されなくなる。毎日再インストールしてます。 追記4.0.5で一応直ったようだ。追記4.0.6でやっと完全復活
mappy111 : 2024/03/09
★☆☆☆☆
反映されないヘルスケアと連動されない。更新すれば反映されるとか足あとを押してくれとかあるけどそもそも足あとマークなんてないし更新しても反映されない。いちいちアプリ削除、ダウンロードし直ししか方法がない。反映はれてない日々のポイントはどうしてくれるんだろう?さっさと直して欲しい
なかはやまあかは : 2024/03/07
★☆☆☆☆
日々の記録が表示不具合!何が原因か分からないけど、日々の記録が突然表示出来なくなり、何度かのアップデートを経ても未だに不具合継続中。歩数が全く更新されない。pepupのふれんどウォークや連携しているヘルスケアではちゃんと表示されているので、日々の記録ページ自体が不良か?早く修正して欲しい!
トランプ拒否 : 2024/03/07
★☆☆☆☆
ゴミ歩数カウントしてポイントを取得するアプリなのに歩数カウントができないゴミアプリ
かず- : 2024/03/06
★☆☆☆☆
更新されるたびに使いづらくなっていく日々の血圧など入力しているが、一つ項目を入力すると、画面上の方に戻るので入力に時間がかかるようになった。使いづらい。
馬鹿馬鹿馬鹿か : 2024/03/06
★☆☆☆☆
不具合?再インストールしても変わらない
バルクリNG : 2024/03/06
★☆☆☆☆
旧ヴァージョンに戻しては4.0.2でヘルスケアとの連携修正とのことだが歩数は正しく反映されない。バージョンアップした当日はヘルケアと連携されるが翌日は全く連携されない。対応できないのであればいヘルケア連携出来ていたバージョンにしてその後よくテストしてからヴァージョンアップしてはいかが?現状毎日アンインストール、再インストールしないと連携出来ません。(iOS 17.3.1、iPhone 13)
兵馬俑5 : 2024/03/06
★☆☆☆☆
歩数が反映されないバージョン4以降歩数が反映されなくなった。 再インストールした時点の歩数は反映されるが更新はできない。早く改善して欲しい。
最近のauにはがっかり : 2024/03/06
★☆☆☆☆
ヘルスケアの歩数が反映されない再インストールした瞬間は問題ないが、直ぐにまたダメになり、毎日再インストール必要な状況。なんだこれ。
おやおやじじー : 2024/03/05
★☆☆☆☆
今日の歩数が反映されない「今日の歩数」が反映されません。手動更新をしても反映されない。
レイ32190 : 2024/03/05
★☆☆☆☆
歩数バージョンアップしたら歩数カウントされなくなった。
bashiTunes : 2024/03/05
★☆☆☆☆
ヘルスケアと歩数が連携しない再インストールした直後は歩数データが入るが、ヘルスケア上は歩数が増えてるのに、pepupは増えていない。pepupのアップデートでデータが更新されないようになったようだ。再インストールしないと更新されない不具合を修正してほしい。
pepup利用者 : 2024/03/05
★☆☆☆☆
歩数が反映されない歩数が反映されません。アプリの削除、再インストールをしても改善されません。その場合、問い合わせとありますが、方法あるならアプリ上に解決方法載せるとかできるでしょ。まさか手動で入力を提案か?早く改修してください。
まぁまぁさまー : 2024/03/04
★☆☆☆☆
歩数が反映されない再インストールしても歩数がゼロのままです。仕方なく手入力していますが、いつ直りますか?とても面倒です。
ししょう28 : 2024/03/04
★☆☆☆☆
早く修正してほしいアンインストールして、インストールした時は歩数連携されるが、翌日になると連携されなくなる。またアンインストール→インストールすると反映されるが、反映させるためにいちいちアンインストール→インストールしなおすのが手間なので修正してほしい
5uutsr : 2024/03/04
★☆☆☆☆
歩数計再インストールしても、一時的に直るだけで翌日にはまた歩数が反映されなくなる。毎日再インストールしてます。
mappy111 : 2024/03/03
★☆☆☆☆
アップデートしたら歩数連携がおじゃんに会社の指示で仕方なく使っているが、歩数の連携ができなくなったら『アンインストールして再インストールしてください』の一点張りで改善なし。何度もインストール面倒だしその間のポイント取得も不可。会社ごと使用アプリ切り替えの時期かもしれません。
まあちゃんぬ : 2024/03/03
★☆☆☆☆
歩数が反映されないバージョン4以降歩数が反映されなくなった。再インストールした時点の早く改善して欲しい。
最近のauにはがっかり : 2024/03/03
★☆☆☆☆
ますます酷くなる先日のアップデートて通信エラーが出て、歩数カウントが取れなくなった後、再インストールです治ると出ていたのでおこなったら通信エラーは出ない何歩数カウントが取らなくなった。リリース前にちゃんと動作確認してから公開して頂くようお願いします。
マサDon : 2024/03/03
★☆☆☆☆
嫌な予感古いプログラムを刷新と聞いて嫌な予感はした。案の定ヘルスケアと連携できなくなった。このアプリは気に入って入れているのではなく、会社から入れさせられて仕方なく使っているいることを肝に銘じていただきたい。本来健康増進のためなのに無意味なバージョンアップで利用者にはストレスを課しているのだから、責任者は元のバージョンに戻す決断を。
pp3 : 2024/03/03
★☆☆☆☆
???バージョンアップした途端、ヘルスケアから歩数が反映されなくなりました。手入力面倒なので早急に修正お願いします。
youngmin41 : 2024/03/03
★☆☆☆☆
連携不能再インストールしても連携しない。直らないらな捨てます
y-no : 2024/03/03
★☆☆☆☆
アンインストールして再インストールという手間を要求アップデートの不適合なのに対応策が一旦アンインストールして再インストールという。ユーザーにそのような手間を要求してくる。
次のmnpで他社に乗り換えます : 2024/03/02
★☆☆☆☆
ヘルスケアとの連携不可(v4.0.1)修正されていない4.0.1でヘルスケアとの連携修正とのことだが歩数は正しく反映されない。(3/1(金)バージョンアップ後再インストール3/2(土)確認するも反映されず) (iOS 17.3.1、iPhone 13)
兵馬俑5 : 2024/03/02
★☆☆☆☆
歩数が反映できなくなった日々の記録は完全に表示できなくなった。使えなくなった。前のバージョンに戻して欲しい
knightxa : 2024/03/01
★☆☆☆☆
最悪データが入らない、つい物にならなくなった
お年のパパ : 2024/03/01
★☆☆☆☆
アップデート後 連携できない。早く直して。
マジで頼むよーー : 2024/03/01
★☆☆☆☆
早く改善して下さいアップデートで日々の記録が出来なくなりました
みっち〜かも : 2024/03/01
★☆☆☆☆
日々の記録が読み込めないアップデートしてから、日々の記録が読み込めません。「通信に失敗しました」と出てます。
R128 : 2024/02/29
★☆☆☆☆
突然機能が使えなくなった昨日まで動いていたが突然機能(日々の記録)が使えなくなった。通信に失敗しましたのエラー画面だけ出て、リトライボタンをいくら押しても何の反応もしない。
次のmnpで他社に乗り換えます : 2024/02/29
★☆☆☆☆
ヘルスケア連携が失敗アップデート後ヘルスケア連携が失敗するようになりました。
niku-9 : 2024/02/28
★☆☆☆☆
信用できない健康診断の統計データの母集団が変更になりその結果以前とは健康年齢が変わり過ぎて到底信用できなくなったゴミアプリ追記:相変わらず今年も健康年齢+18.6歳と不安を煽るゴミアプリ。他のあらゆる診断では健康年齢はほぼ実年齢。
kazuchin_tw : 2024/01/16
★☆☆☆☆
歩数がカウントされません数日前から歩数が全くカウントされなくなりました。
jajajajajajajajalajjejeje : 2023/11/21
★☆☆☆☆
医療費の予測家族分の加算されてあなたは保険料を使いすぎて、該当年齢の平均値より高いって、どんな思想でそうなるのか。家族が本人の不注意なくても病気になったとしたら、保険は使うなということなんだろう。またこのアプリは家族は持たずに独身にいることを進め、日本社会を持続可能な社会にすることを望まず破滅しろということだからこんな仕様で公開できるんだろう。採用している企業は早くこんなアプリを提供しているサービスからやめるべき。
Penguin_You : 2023/09/29
★☆☆☆☆
問い合わせが電話対応なしスマートウォッチと連携されない不具合が多いのに(例えば、Fitbitとの連携も反映されず、毎回連携しないと、歩数など反映されないのは、使いにくいのに ポイント制で、ギフトカードなどお金に関することが、絡むのに 電話対応してない(決してしないみたいで…健保とほんとに、連携してるのかも怪しいです。それに、一度退会したら再登録できないとは、○ですか?ただのアプリなのにおかしい。自由にできないのは、憲法違反なんですよ。知ってますか?やっぱり、中の人は中国ですかね? こういうタイプのアプリで電話対応していないのは何かあるのかと勘ぐってしまうのに 問い合わせは、こちらからだけの対応は どぅも怪しい。 というのも、いちいち質問するのに保険番号を入力しないとならないのはおかしい。 外部に情報が漏れないかも不安です。それでなくても保険証詐欺があり、番号漏れは 問題になっていたのにどうして、質問するだけなのに保険証番号が 必要なのでしょうか? 教えて欲しいです
りんごはアップルパイが美味 : 2023/09/15
★☆☆☆☆
firbit更新が遅く最悪。日の目標達成しても反映されない。
KAN666666 : 2023/08/30
★☆☆☆☆
フィットビットアプリとの連動フィットビットアプリとの連動が出来ない。問い合わせても返信がこない
y10210 : 2023/08/29
★☆☆☆☆
設定ミス?エラー?iPhoneのヘルスケアと連携で試しに利用。約26.7万歩歩いた月、本アプリの合計は2.2万歩。健康診断も過去のが必要だと足りないし、直近でよければ紙のが大きいし見せやすいし、、、現時点で利用価値はないかな。
chonmagee. : 2023/06/08
★☆☆☆☆
ヘルスケアとの連携アップデートしたら睡眠時間がヘルスケアと連動しなくなりました。体重、歩数は連動します。
外国人風 : 2023/05/24
★☆☆☆☆
本人確認書類撮影モードがまともに機能していない本人確認書類を撮影する機能がひどすぎます。特に斜め撮影の際の判定が異常にシビアなうえになぜエラーなのかが具体的に提示されないため、改善のしようがありません健康保険と連携したアプリでなければ、決して使用したくありません。早急な改善を望みます
DZMtfc : 2023/04/29
★☆☆☆☆
登録したらポイントくれるは嘘『日までにアプリ入れて登録したらポイントプレゼント』と、書面が届きアプリ入れたり情報登録しましたが一切ポイント入らない。0ポイントのまま。中華商品をネットで購入すると『レビュー書いたらギフト券プレゼント』と謳って個人情報入手するのと同じですねwアプリで医療費とか見れるので同じ会社なのでしょうけど、ジェネリックにしませんか?とお知らせが来ました。元々ジェネリックで処方して頂いてるのも把握してないところです、ここは。あとは新型コロナワクチン接種してるか知りたがりの会社アプリ。風疹・麻疹など他のも登録できるなら確認の為に使えるけど、コロナのみって。差別に繋がりそう。接種出来ない人や後遺症で苦しんだり亡くなってる方がいることご存知?個人情報流出されたら怖いので情報消してから退会消去します。ダメダメアプリで残念でした。改悪でなく改善される事願います。ポイントで釣られた方!ポイントは1ポイントも入らないのでスマホの容量取られるだけで無駄です。反面教師がここにいます。
みけなめこ : 2023/04/11
★☆☆☆☆
仕方ないから使っているがヘルスデータを入力しないと未入力者リストで社内に晒されて部課長に叱られるので仕方なく使っているが、たびたびログアウト状態になり、ほぼ起動するたびにメールアドレスとパスワードを入力し直さなければいけないのが苦痛。指紋認証に対応してほしい。そもそもポイント利用以外の操作にセキュリティを掛ける必要性が理解できない。利用者目線に立っていないアプリ。
そ : 2023/03/25
★☆☆☆☆
ログイン問題発生『原因不明の問題が発生しましたしばらくお待ちいただいた後、再度お試しください。何度もこの問題が発生する場合は、お問い合わせ窓口よりご連絡ください。』によりログイン出来なくなりました。
ゲキ眉 : 2023/03/10
★☆☆☆☆
会社の健康保険の薬手帳として利用しています。他のアプリと比べて、あまりにもQRコードの識別が悪すぎです。明るいところで何度も試しても認識せず、かなりストレスフルなので、精度を上げてください。iPhone14Proです。
選べるクラブユーザー : 2023/03/03
★☆☆☆☆
連携機能が更新されず、サポートも回答なし健保で一定のタスククリアでインセンティブがもらえるので利用していますが、ヘルスケアアプリ上に情報が更新されてもPEPUP側に更新されない。毎日つけているのに、部分的にしか更新がされなかったり過去分が全て削除になったりします。これのせいでインセンティブが貰えませんでした。サポートに連絡しましたが、こっちがやっているようなテンプレ回答が届き、更にこちらの問題を伝えたところから返信が全くない。自分のせいなのか、アプリ側の問題なのか分からないままです。課題を受け止めて善処する気はないのか。こんなやり方じゃよくなることはないと思いました。
あべべべべべべべべべべ : 2023/02/28
★☆☆☆☆
fitbitとの連携が悪くなった。以前は連携設定を更新すれば大概繋がったが、最近は毎回メールアドレス、パスワードを入力しなければならず手間。。ログインしたままするにチェックしても変わらない。一個でもページを戻れば再入力を求められる。これなら連携するより手入力の方が早い
にわたまわさやあま : 2023/02/25
★☆☆☆☆
他アプリとの連携切れすぎFitbitアプリとの連携が毎日切れて毎日ログインさせられるし、連携出来ました!と出ても反映されない。ウォーキングラリーなどは手入力無効にして欲しい。毎日欠かさず3万歩や5万歩歩いてる人間いすぎてばかばかしくなる。
まっさらこ : 2023/02/19
★☆☆☆☆
QRコードが読み込めないお薬手帳に登録する際にQRコードが全く読み込めません。何度トライしてもダメで諦めました。改善してください。
JU31 : 2023/01/15
★☆☆☆☆
インチキ出来てはダメでしょスマートウォッチやアプリとの連携が無いので、歩数などの情報は手入力。要するにキャンペーンなどでもインチキし放題。真面目にやっている人のモチベーションに影響する。
たあーさーん! : 2022/12/10
★☆☆☆☆
ゴミアプリ40日間も入力させられたのに、最後の完了アンケートは7日間のみ。
えるいぷと : 2022/12/09
★☆☆☆☆
しょぼアップデートする度にログインしなおしダルい
ailase : 2022/12/06
★☆☆☆☆
歩数記録のポイント以前は、歩数を記録するとポイントが貰えていましたが最近貰えなくなりました。 8/25以降ポイントが貰えてないのですがなぜでしょう。
yu-ka2638 : 2022/11/14
★☆☆☆☆
残念ながら仕事が激しい為にfitbitのベルトが切れて使えなくなりました…
結果オーライ! : 2022/10/26
★☆☆☆☆
信用できない健康診断の統計データの母集団が変更になりその結果以前とは健康年齢が変わり過ぎて到底信用できなくなったゴミアプリ
あんぽんたんだわ : 2022/06/30
★☆☆☆☆
アップデートのたびにログイン?何契機か分からないけど頻繁にログアウト状態になっててそこがだるい。これだったら会社の指定がなかったら使わない。
よこはね : 2022/06/26
★☆☆☆☆
3日前のアップデートで登録できなくなった、、、アップデート後、体重、血圧など入力保存ができない。なぜ???。
こんごうぶじ : 2022/06/21
★☆☆☆☆
使いたく無いですiPhone11にインストールしてから、スマホの挙動がおかしくなった。フリーズしたり、シャットダウンを繰り返す。
三代目徳川家康 : 2022/06/11
★☆☆☆☆
最低なサポート。問い合わせ回答なし、無責任すぎるメール問い合わせしても回答されない。正確に言うと2回回答されても回答が満足いかなかったので、理解があっているか念押しの確認をしたが、2週間以上回答がつかない。回答できない事項なら回答できない旨を回答すればいいのに回答をはぐらかした状態で無視を決め込んでいる。最低なカスタマーサポートです。このような問い合わせ管理をまともにできない連中に個人情報を任せなきゃいけない事態に強い危機感を覚える。こちらは個人情報も預けていますし、他のサービスとの連携のための情報も提供しています。私はその管理が安全かつ適切にできているのか聞いているだけなのに回答を一方的に拒否する姿勢は信じがたい。また、不安なら使わなければ良いのでは?と開き直るような回答をするのは如何かと思う。こちらは問い合わせに際して電話番号まで提供しているのだから、丁寧に聞き取りをすべきでは?メールのみで回答するなら、わざわざ電話番号を尋ねるのはやめていただきたい。
座えj : 2022/04/13
★☆☆☆☆
歩数が合わないドラクエウォークの歩数とペップアップの歩数が合わない。どう言う事?
ニックネームを入力してる : 2022/01/14
★☆☆☆☆
なんの更新?ログイン画面が下に切れてしまい、肝心なところが押せません。昨日まで毎日使っていましたが、今日は何もできないです。
ひーたろ42 : 2021/12/09
★☆☆☆☆
登録関係で少々ややこしい素直に登録情報を入れていても県の選択部分はすぐに表示が消え選択登録がしづらく、また不備があるとのことだがどこにどのような不備があるのかは表示されないのでとても面倒改善してください
まかゆひまなはわらは : 2021/12/08
★☆☆☆☆
不具合画面が固まってしまい数日前から使えなくなりました。毎日使ってたからすごく悲しい…
新しい地図ファン : 2021/12/01
★☆☆☆☆
オープニング画面がおかしいアップデート後からオープニング画面が上にスライドせずログインできない。使えない。
ゴンチチ6712 : 2021/11/30
★☆☆☆☆
ログインボタンが隠れて押せないトップ画面で「既にアカウントをお持ちの」ボタンが「の」の半分までしか表示されていないうえ、下に隠れてて、画面を上に上げても指を離すと下がって隠れてしまい押すことができません。
iPhoneSE 1st : 2021/11/25
★☆☆☆☆
アプリページが開けません。久しぶりにログインしようとしたらアプリ自体がページが開けませんでした。何故でしょうか?
なるぺす : 2021/11/22
★☆☆☆☆
オープニング画面がおかしいアップデート後からオープニング画面が上にスライドせずログインできない。使えない。
ゴンチチ6712 : 2021/11/16
★☆☆☆☆
1分くらいでフリーズ1分くらいでフリーズする
EPSON view : 2021/11/03
★☆☆☆☆
フリーズして使えません。起動して、キャンペーンなどのページに遷移するとフリーズして、再起動しないと使えなくなります。再起動しても、フリーズすることが多く、アプリとしての利用ができません。
ぽぽぽんぽぽぽんぽぽぽん : 2021/10/11
★☆☆☆☆
フリーズしまくる何度インストールし直してもフリーズして入力はおろか、戻ることもできない。これでは何も使えない
シナのリップ : 2021/10/03
★☆☆☆☆
固まる 改善しない必ず固まるため、アプリは全く使えない。 iPhoneXR iOS14.0.1から現在 14.7.1
DAISKE9999 : 2021/09/12
★☆☆☆☆
フリーズすぐフリーズする。
蚊し : 2021/08/21
★☆☆☆☆
歩数データがさらにおかしくなった2月最初の数日間の歩数データが正しく計算できていなかったが,最近見なおしてみるとさらにおかしくなっていた。 ✏️アイコンをタップすると,ヘルスケアから取ってきたデータ一覧が見られるのだが,それが上記期間だけは1レコードしか取っていない。 以前はヘルスケアのデータは取れていたが,全レコード足し算できていなかった,という状態だった。あと,腹囲をヘルスケアの胴囲から取ってくれない。
えぴ : 2021/07/22
★☆☆☆☆
携帯連携ヘルスケアの歩数が正しく反映されない各社の活動量計と直接接続できるようにして下さい
イマイチ使えない : 2021/07/18
★☆☆☆☆
入力しづらいカロリー入力できないし、体重や体脂肪の入力がわかりづらい。動作もカクツクし同じジャンルのアプリの中でも最高に使い勝手悪い。誰がどう考えて作ったのか教えてほしい。行き当たりばったり感がすごい。
boxdgmp : 2021/04/07
★☆☆☆☆
まったく使えないスマートウォッチとの同期ができない。結局手入力しないと何もできない。無意味なアプリだ。
クッチャロ湖 : 2021/03/25
★☆☆☆☆
使いづらい。未完成としか思えない。役立たず会社の健保の指定なので仕方なく入れたが、操作性が悪くイライラする。運動はウォーキングしか記録できないので他のスポーツが中心の人にはなんの役にも立たない。医療費通知を見るだけにしか使えないので、それならば単なるウェブページで見せてもらった方が良い。
qiolloip : 2021/01/11
★☆☆☆☆
頻繁に再ログインを求められる会社の健保からの指示で使っているので、他との比較はしていないが、なぜか頻繁に再ログインを求められる。Touch IDにも対応していないため、いちいち調べて入力するのは面倒なので治して欲しい。
T . T : 2021/01/06
★☆☆☆☆
ログインできません昨日から突然、時間を置いて・と表示され、ログインできなくなりました。アプリでなく、Webからログインしようとしたのですが、403forbidden、と表示され、ログインできません。
ニコッ姫 : 2020/11/01
★☆☆☆☆
今度は、サーバーの不具合‼️今月は、フリーズ5回。その度にアプリの入れ直し。今夜は、サーバーの不具合。まったく、使えないアプリ。健保のウォークラリーで、やむなく使っているが、そうでなければ、絶対使わない。早急に改善を願いたい。o(`ω´ )o
ニューヨークの恋人 : 2020/10/30
★☆☆☆☆
小数点以下のデータ入力不可バージョンアップで、体重と体温について小数点以下のデータ入力しても反映されません。。。。BMI値が。。。早期の改善をお願いします。
TonyTony隊 : 2020/10/28
★☆☆☆☆
酷すぎるどこかタッチすると固まる。何もしなくても数秒で固まる。アプリを削除してから再インストールすれば今度はログインした途端に固まる。どうしようもない。
騾馬祭 : 2020/10/21
★☆☆☆☆
固まる必ず固まるため、アプリは全く使えない。iPhoneXR iOS14.0.1
DAISKE9999 : 2020/10/15
★☆☆☆☆
またフリーズしっぱなしiOS14にてフリーズしっぱなし。13にて一時期解消したかと思えばアップデートについてこれず。本当に福利厚生費を不公平に使われてると感じる。
TsTsukas : 2020/10/09
★☆☆☆☆
毎回ID、パスワードの入力が必要になったiOS14で使用していることが原因なのか、アプリを立ち上げる都度、ログアウト状態になる。ユーザビリティが極めて低い状態を解消していただきたい。或いは、iOS14での設定方法を教えていただきたい。
ひしひしさん : 2020/10/04
★☆☆☆☆
今どき毎回ログインアプリ落とす度に毎回ログインしなきゃならない。毎日のイベントなどで歩数など確認したいのに、これでは流石に面倒です。機密な個人情報なのは分かるけど、スマホの顔認証や記憶機能ぐらいは連携してほしい。改善していただけないでしょうか。
wrSafari : 2020/09/30
★☆☆☆☆
毎回のログインしばらく前から、ログイン保持をできなくなった。毎回パスワードを入力するのは煩わしい。
すぬか : 2020/09/27
★☆☆☆☆
使えないほぼほぼ1年前からですが、立ち上げてから30秒以内に必ずフリーズする。なぜ改善されない⁉️
AGヤマト : 2020/09/03
★☆☆☆☆
フリーズしてしまって使えない。iPhone6s iOS13.6.1です。ヘルスケアとの連携はされないし、健康記事を読むだけでも、何をしたとしてもアプリ立ち上げから30秒以内には完全にフリーズしてしまいます。登録してから数年間、一つのアクションを起こすと必ずフリーズしてしまうのは変わりません。ろくに使えた事はありません。今回もアプリの再インストール、iOSのバージョンもアップデートしてみましたが、全く状況は変わりません。今回、健保主催のウォークラリーに参加したいのでブラウザからアクセスして、歩数の記録をしてみましたが過去30日分を入力したら、反映はされているようですが、閲覧だけでもやはりアプリがフリーズします。これではなんのためのアプリかわかりません。何かログ等送れば解決方法を検討していただけるのでしょうか?星はつけましたが、実際ちゃんと動くところを見たことがないので評価の対象外です。
たけっく : 2020/08/23
★☆☆☆☆
不具合画面が毎回のように固まる。歩数がiPhoneのヘルスケアと同期されない。再インストールしたが、1日で元のダメな状態に逆戻り。そろそろ改善してほしい。
むおてひこん : 2020/08/14
★☆☆☆☆
フリーズしかしない少しスクロールしただけでフリーズして殆ど見れず全く使いものにならないここまで酷いアプリは初めて
xxxRinxxx : 2020/06/28
★☆☆☆☆
画面がフリーズ最近になって画面が頻繁にフリーズする。データ入力時にフリーズして数秒で復帰することが多いが、頻度が高い。戻らないことも多い。改善して欲しい。→レビュー書いた後、最近になって、現象が改善されて、フリーズがほぼなくなりました。また発生したら知らせます。
ゾゾやん : 2020/06/17
★☆☆☆☆
歩数データがさらにおかしくなった2月最初の数日間の歩数データが正しく計算できていなかったが,最近見なおしてみるとさらにおかしくなっていた。✏️アイコンをタップすると,ヘルスケアから取ってきたデータ一覧が見られるのだが,それが上記期間だけは1レコードしか取っていない。以前はヘルスケアのデータは取れていたが,全レコード足し算できていなかった,という状態だった。
えぴ : 2020/03/28
★☆☆☆☆
お願いiPhoneヘルスケアと歩数の同期ができない状態です。至急,対応頂きたし。ウォーキングラリーのランキングが一気に下がりました。どうにかしてください。
wbbhw : 2020/03/09
★☆☆☆☆
ウォーキングデータウォーキングラリーに参加しています。今日アプリを開けたら過去のデータが変わってますた。昨日分は手入力で変更しましたが、以前の分までは面倒です。毎日頑張って歩いてるのに、損しました。今日も2万歩以上歩いてるのにカウントは5千歩程です。
PEPENGUSA : 2020/03/08
★☆☆☆☆
歩数カウントに不具合歩数が合計されなくなった
名前なし 2.6.2 : 2020/03/08
★☆☆☆☆
歩数のカウントがおかしくなりました。バージョンアップしたら、歩数のカウントがヘルスケアの1日分の積算ではなくある時刻のカウントのみに変わってしまった。
S.Kazuyori : 2020/03/08
★☆☆☆☆
ウォーキング計算がおかしい‼︎修正後、ウォーキング距離の計算がおかしくなった。ポイントの補填してくれるのだろうか?使い勝手悪いし👎
のーまるのびすけ : 2020/03/08
★☆☆☆☆
ヘルスケアアプリとのデータ連携が手動アプリを立ち上げると、自動でデータ連携が行われませんので手動で連携していますが、それ自体も2〜3分程度時間がかかり、エラーとなる事も多いです。改善してほしいです。
タイムライン機能は要らない : 2020/01/21
★☆☆☆☆
サーバー障害ばかりサーバー障害が多くて話にならない全く改善されないので測定値を写真に撮って保管し繋がった時にまとめて入力している早く安定させて欲しい
gwaichi : 2019/12/17
★☆☆☆☆
障害報告も一切掲載しない長時間の障害で利用できない状況にも関わらず、運営会社のJMDCのウェブサイトにも一切掲載しないスタンスです。本当に酷い会社だと思う。あり得ない。
hogehogeee : 2019/12/09
★☆☆☆☆
電池の減りが酷いインストールして明らかに電池の減りが早くなった。インストール前は少なくとも1日で半分くらいだったのが、半日で8割以上。なんとかなりませんか?
toshi204 : 2019/11/05
★☆☆☆☆
使いにくいグラフの目盛りが細かくて、体重2-3キロの増減はほぼ変化なしに見える。そのほかの項目もいちいち入れにくいです。かなりの改善が必要必要なアプリ。
ええみみゆゆ : 2019/11/02
★☆☆☆☆
反応が悪すぎます。。。全く機能しないに等しいです。やる気を削がれる。
miomio_emi : 2019/10/07
★☆☆☆☆
OSに追随したバージョンアップを強く望む会社に言われて入れたけど、iOS13.1.1環境ではフリーズばかりで使えない。
na_a : 2019/10/06
★☆☆☆☆
アカウント登録できないアカウント登録の最後に「配布した用紙に本人確認用コード」が求められる。用紙なんかもらった記憶もないのに、何を入力すればいんだ
Conyyyyydgl : 2019/06/05
★☆☆☆☆
利用開始までたどり着けないアカウント登録の最後になってはじめて「配布した用紙に記載の番号」とやらを求められる。最初から言え。
Fang hafiz : 2019/05/20
★☆☆☆☆
アプリが落ちるアプリをインストール後、ログインしたらすぐにアプリが落ちるので早急に改善してほしい。
熊五郎のケン : 2019/01/21
★☆☆☆☆
アプリが落ちますアップデートしてから起動時に落ちるようになりました。自社のウォーキングラリーにエントリー出来ません。早急な対処と再発防止を願います。
20120615 : 2019/01/17
★☆☆☆☆
歩数計が作動しない職場でこの機能を斡旋してるので使用してますが、歩数計が作動せず、ズボンのポケットに入れて一日中歩いていたのも関わらず、22歩とか347歩とかあり得ない歩数になっていて、役に立たない。11月のキャンペーンが終了したら、アンインストールします。
ティア&コロン : 2018/10/04
アプリ概要
ジャンル | : | ヘルスケア/フィットネス > メディカル |
---|---|---|
バージョン | : | 4.16.3 |
サイズ | : | 31.2 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 65895 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 65895 件の評価 |
スクリーンショット



説明
<登録上のご注意>
本サービスは、株式会社 JMDCが契約する健康保険組合の加入者に向けたマイページサービスです。
自分が所属する健康保険組合がPepUpの利用対象かどうかわからない場合は、健康保険組合までお問い合わせください。
<Pep Upで出来ること>
Pep Up(ペップアップ)はあなたの「健康年齢」を維持改善するための
ヘルスケアプラットフォームです。
<健康年齢診断>
毎年の健康診断結果から自分の健康年齢を知ることができます。また、Appleのヘルスケアと連携して健康診断と活動量の時系列データを一気通貫で見ることができます。
<Pep Up(ペップアップ)ニュース>
Pep Up(ペップアップ)ニュースは、ちょっとした健康に関する豆知識や、お勧めのレシピ、疾病関連のニュースなどあなたの健康状態に合わせたヘルスケア情報を配信します。
<健保からのお知らせ>
今まで見忘れがちだった健康保険組合からのお知らせを、PC・スマートフォンでいつでも確認できます。
本サービスは、株式会社 JMDCが契約する健康保険組合の加入者に向けたマイページサービスです。
自分が所属する健康保険組合がPepUpの利用対象かどうかわからない場合は、健康保険組合までお問い合わせください。
<Pep Upで出来ること>
Pep Up(ペップアップ)はあなたの「健康年齢」を維持改善するための
ヘルスケアプラットフォームです。
<健康年齢診断>
毎年の健康診断結果から自分の健康年齢を知ることができます。また、Appleのヘルスケアと連携して健康診断と活動量の時系列データを一気通貫で見ることができます。
<Pep Up(ペップアップ)ニュース>
Pep Up(ペップアップ)ニュースは、ちょっとした健康に関する豆知識や、お勧めのレシピ、疾病関連のニュースなどあなたの健康状態に合わせたヘルスケア情報を配信します。
<健保からのお知らせ>
今まで見忘れがちだった健康保険組合からのお知らせを、PC・スマートフォンでいつでも確認できます。
リリース情報
いつもPep Upをご利用いただきありがとうございます。
・Appleヘルスケア連携機能のパフォーマンスを改善しました
・Appleヘルスケア連携機能のパフォーマンスを改善しました