アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 12%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 72%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 16%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★☆☆☆
バグの温床今1番の問題はトランジションを入れると動画や音声がスローになること。アプデのたびに性能が劣悪になっていく。機能を増やすより、普通に作動して欲しい。個人的に最悪なのはトランジションのブルームの効果が悪化したこと。前の方が良かった。
AiPad1999 : 2025/03/23
★☆☆☆☆
エクスポートエラーが発生するようになったver5.2にアプデした途端エクスポートが出来なくなりました。至急改善お願いします!
てぃおーた : 2025/03/18
★★★☆☆
動画がエクスポートできなくなりました!いつも使いやすく精度も良いので気に入っておりますが、本日よりエクスポートがてきず、何度もエラーになります。(ムービー、youtube)大至急改善をお願いします。
アキT : 2025/03/16
★☆☆☆☆
アップデートしたら終わったアップデートしたらこれまでのプロジェクトが開かなくなった内部で何があったかわからないがよくここまで最悪なアプリに落ちぶれたものだ
tatunootosigo2 : 2025/03/14
★★★★★
ver3まで最高です。本当にこのアプリがあったおかげでiPadで動画編集という夢が叶いました。ver4以降は重くなってしまったのでver3のipaでダウングレードして使ってますが充分です。なぜ軽快な動作という最高の武器を手放して一部の人しか使わない機能を追加してしまったのか?結果は最新のレビューを見れば明らかで、もうユーザーは別の新しい軽快なアプリが出てくるのを待っている状態です。もし、本当に立て直したいのならver3の最後のバージョンに戻してあげることですね。それも無理だから、レビューの返信は見当違いの言葉しかないのもわかってます。数々の名アプリがこういうふうに終わっていくのを見て来ました。このアプリにはこうなってほしくなかった。
氶平 : 2025/03/11
★★☆☆☆
写真が赤くなる動画に写真を読み込むと赤いフィルターがかかっているような感じになってしまいます。操作は慣れれば大丈夫そうですが、プレビューに特定の動画がが流れないバグがあります。
ksvi&esuxu& : 2025/03/10
★★★☆☆
バグがね、、7ヶ月くらいほぼ毎日使ってますこのアプリ意外選択肢が無いから使っているという感じですすぐに固まったり、テロップの文字入力をしようとすると何故か画面全体が20%くらい上にずれてしまい、上の方が画面外に隠れてタップ出来なくなるという現象が頻繁に発生してストレスですその度に再起動していますもっと良いアプリがあれば乗り換えるのですが、、
p18さん : 2025/03/07
★☆☆☆☆
アップデートしないほうがいいですアップデートしたら写真書き出しが出来なくなりました。困ります!
たまねこ\(^o^)/ : 2025/02/28
★☆☆☆☆
最大レイヤー数が少ない何もできない
大鐘サキ : 2025/02/21
★★★★☆
とても良いアプリです!あとはこれがあれば…動画編集をいろいろしているが、movでしか書き出せないソフトが多い中でもmp4書き出しができるうえ買い切れるのがいいですね。イージング等の追加でかなり強いソフトになっていると感じます。AEとかのグラフィックよりかは、Premiereみたいな感じです。しかし、テキストの文字の間を一括で詰める/広げる機能(トラッキング?)がないのが残念だなぁ〜と思います。
たけるとおる : 2025/02/05
★★★☆☆
バグは早急に改善してもらいたい編集中のBGMの音ズレはなんとかしてほしい。それとタイムラインに挿入した画像や動画がタイムライン上にはあるのに反映されないことがあるのも問題。そういったバグを早く直してほしい。あとトラディションのパターンをもっと増やしてほしい。
ega_chan : 2025/01/29
★☆☆☆☆
iPad画面収録を編集できるようにしてほしい。iPad Pro使用しているため、スペックは問題ないと思うのだが、画面収録を編集しようとすると、プレイヤーエラーと、エクスポートエラーが頻繁に出て全く使い物にならない。プレビューさえも見ることができません。せっかく購入したので、残念。それさえ改善すれば、多機能で素晴らしいアプリなのですが…。
なないろいろいろ : 2025/01/07
★☆☆☆☆
バグが多すぎるiPadで画面収録した動画が全く編集できない。別のアプリでインポートエクスポートしてそれをこのアプリで編集するという効率の悪さ。良い加減にして欲しい。追記デグレしとるやないか。まじ舐めてる。バグ出しぐらいしてからアップデートかけろよ。
勉強にはならん : 2025/01/07
★☆☆☆☆
読み込んだ動画の色が変になる読み込んだ動画、画像がすべて白っぽく変な色になってしまい戻せませんアプリを消してしてもう一度インストールしても戻りませんこのまま戻らないのでしょうか使うことができなくなりました
雪峰こんぺいとう : 2025/01/07
★★★★☆
使いやすい、
りえ0810 : 2025/01/04
★☆☆☆☆
使いやすいが機能が微妙画像、テロップを重ねられる数が6個までなのがイマイチ保存データに音声が入らない事がある、原因が分からない
仕事にならないな : 2025/01/03
★☆☆☆☆
アップデート後のバグver.5.0になって、複数の動画をつなぎあわせたとき、動画は編集中のもの、音声は次の動画のもの…という具合に、動画と音声のずれが生じている。5.01にアップデートされても解消されていない。追記ver.5.15になっても同様の不具合が続いている。その現象も起こったり起こらなかったりと不安定な状態。MacOSでの使用。
しまねこじろうさん : 2024/12/31
★☆☆☆☆
アプデするたびに問題発生今年の夏頃までは安定していたけど、最近のアプデ以降バグりまくって使い物にならない。今まで普通に出来ていた事が出来なくなって何をするにも時間がかかり過ぎる。(カットするたびに止まる、再生が遅い、保存するのに最適化が必要、他にも色々)問い合わせもしたけどプロジェクトを送らないといけなかったり色々面倒です。少し操作すればバグってる事分かるレベルなのになぜ分からないのでしょうか?アプデするならある程度バグがないか調べてからにして下さい。
ミキプルーンプルルーン : 2024/12/31
★☆☆☆☆
音声波形がカットのたびに読み込みされて作業できないアプリ起動時にも波形を読み込んで時間を取らされるが、それは仕方ないと思っていたしかし、カットをする毎にカットした先の音声波形が全てリセットされ読み込み直しが起きるその都度手を止める必要があり非常に不便だアプリを再インストールしても直らず、もうこのアプリ使うのをやめてWEILOにしようと考えているところだWEILOは波形の読み込み時間どころか、アプリを再起動しても波形がちゃんと表示されている他のアプリでできる事がなぜできないのか?課金要素をアップデートする前に音声波形の読み直しバグを修正してくれ音声波形がひどすぎるので、他の要素がどんなに良くても評価を1以外にすることはない
まるっら : 2024/12/24
★★★★★
素晴らしい4K映像も扱え、アプリも安定しており豊富な機能で使い慣れたら手放せない!
shin100810 : 2024/12/22
★☆☆☆☆
最近マジでバグが多すぎる元々アプデするたびにどんどん使いづらなるアプリではあったんですが最近は使いづらいというレベルを超えてまともに編集出来ないようなバグも多発するようになりました。iPadの録画機能で録画したものをプレビューすると色がおかしくてまともに見れませんしオーバーレイタイトルで画像のインポートをしようとしても全く選択できずインポートすることができませんし、ナレーションで音声を録画して編集しようとすると別のナレーションと被って再生されたり再生がずれたりと割とガチで実用的に使えないアプリになりつつあり残念に思います。iPadでの編集アプリとしては昔はかなりよかったのですが今はかなりバグが多くアプデの度に劣化していきますので長く使うと非常にストレスの溜まるアプリになってます。
さよならおじじ : 2024/12/20
★★☆☆☆
最近使いづらい前の方が使いやすかったです。前まで何も問題なかったやり方で今はエラーになってしまいます。例えばSE音が動画に入ってると書き出せなくなったり、不良解消すべく設定を初期化して再度tryしたらSEの書き出しはできたものの今度はオーバーレイタイトルからの画像付きインポートができなくなり、使い物にならなくなりました。早く元に戻してほしいです
ぽよあむ : 2024/12/17
★★★★★
エクスポート中にスリープ動画のエクスポート中にスマホがスリープに入ると書き出しも中断してしまう様です、前は書き出し中はスリープ入らなかったので以前の仕様に戻していただけると嬉しい
jgfつjgfるい : 2024/12/17
★☆☆☆☆
ゴミアプリ急にgoogleドライブとの連携ができなくなった
今からムカキン : 2024/12/14
★☆☆☆☆
使いにくい基本操作がややこしいし、テロップアニメーションを作らないとほとんど無いのは初心者に取っては難易度が高すぎます。しかもアニメーション制作もかなり難しいです。もう少し王道なアニメーションだけでも追加して欲しいです。
く る す : 2024/12/12
★☆☆☆☆
バグが多すぎるiPadで画面収録した動画が全く編集できない。別のアプリでインポートエクスポートしてそれをこのアプリで編集するという効率の悪さ。良い加減にして欲しい。
勉強にはならん : 2024/12/12
★★☆☆☆
以前と比べて明らかに不安定かしたアプリ現状では外付けストレージの使い勝手などからこのアプリを使わざるを得ない状況であるが、バグの多さや動作の不安定さは以前より増えており、安定した動画編集は困難となっている。動画編集をしていくのであれば、iPadでの制作は好ましい状況ではなくなってしまった。今から動画編集を始められる方は、PCでの編集を(最初は難しくても)おすすめします。
るま太郎 : 2024/12/08
★★★☆☆
音声波形カットする事に波形データが全て読み込みになって再表示されるまでに毎度時間がかかるので話にならないです。なぜアップデートする度に基本的な機能がグレードダウンしていくのでしょうか?改善を求めます。
パウ1208 : 2024/12/06
★☆☆☆☆
不具合多すぎるとにかくいろんな不具合が発生しますお金かえしてほしい
イカイカ人間 : 2024/12/06
★☆☆☆☆
5.1でマルチカムコンテナに恐ろしいバグがありますバージョンを5.1にアップデートし、iPadのバージョンも最新のものにしています。マルチカムコンテナのスイッチャーで、動画を再生しながらアングルを切り替えるとバグが発生します。文字では説明しづらいですが、同期ズレのようなものが起こり、マルチカムコンテナが最初から再生されます。せっかく途中まで進めた作業ファイルも、この同期ズレにより全て水の泡となってしまいます。このバグは早急に修正されるべきです。
んまっちょ : 2024/12/02
★☆☆☆☆
アプリ・追加機能に料金、さらに年・月課金まで追加されて終了アプリ。アプリだけなら無料クラス。追加機能は未だ使いにくいのに課金。フル機能で1万以上かかるなら他の優良アプリあります。これからも課金系は増えるでしょうし、年パスでさらに負担が増えるだけ。金金金のアプリになりました。
博多明太子 : 2024/11/29
★☆☆☆☆
強制終了・アプリ消しても「スタビライズプリセット」 が終わらんルマフュージョンの新しい機能「スタビライズプリセット」で間違って、映像と画像を複数選択して実行してしまったら、永遠にスタビライズがローディングになる。強制終了してもアプリ削除しても、立ち上げると何故かスタビライズのローディングしてる…意味わからん。問い合わせも日本人には不親切すぎるし、3年使ってきたが一気に冷めた。 唯一の頼みであるこのレビューに解決方法を求めにきました。助けて下さい。
らまレス : 2024/11/23
★☆☆☆☆
どんどん劣化していく動画を切り貼りすると、音声の遅延が起こる。書き出す時に異常に時間がかかる。音声は流れるのに動画自体が遅延して使い物にならない。編集作業を全てこれで行なっていたのにどうしてこうなった・。ちなみにm2 iPad Air です。元に戻して欲しいです
はとむぎちゃん : 2024/11/15
★☆☆☆☆
ゴミアプリですマルチカム編集をしたくて3,000円のプラグインまで追加して計7,500円も支払ったのに使いものにならない最新のM4チップ積んだiPad Proで、ですよマルチカム編集したタイムラインが消えるそもそも使い方が分かりづらく、各ツールが直感的に使えない使い方をwebやYouTubeで調べた時間、編集に費やした時間、あとアプリを購入した金を返せ
mabchi : 2024/11/13
★★★☆☆
タイムライの冒頭数秒が、書き出す際に無音になるタイムライの冒頭数秒が、書き出す際に無音になる。アップデートで解決してくれることを望みます。
ginonly : 2024/11/09
★★★☆☆
アップロードしようとするたびにアプリが落ちるずっと利用していて今後も利用したいと思っているので、コメントさせてください。ある時から、動画をエクスポートしようとするたびにアプリが落ちてしまい1つの動画をエクスポートするのに30回近くアップロードし直しをしている状況です。今後も利用したいので、ぜひ改善をお願いしたいです…
fk2.com : 2024/11/05
★★★★☆
自動キャプション機能が欲しい買い切りでこれだけの機能があることにとても満足しています!欲張りかも知れませんが自動字幕の機能がつけば言うことなしです。今後のアップデートに期待しています!(最近動画の書き出しができない事がありネット記事など調べて色々してみても無理だったのですが、タイムライン画面に出てきたポップアップメッセージ(?)のhelpボタンを押して公式サイトに行き指示に従ったら書き出しできました。英語が分からなかったので翻訳して読みました。書き出し出来なくて困っている誰かのお役に立てば…)
piinatsu : 2024/10/30
★☆☆☆☆
トランジションが使えないバグだらけトランジションを挿入するとinvalid sourcestartと表示される、アップデートの度に使いづらくなりバグが出る。 速度を早くした動画と動画の間にトランジションが入れられなくなった、以前は出来たのに。 通称の速度で挿入しても時間がかかる。 追記:クリップの音声がズレる、レビューでクリップを短く調整してもタイムラインにおくと元に戻る。 自分でダウンロードしたフォントが使っても最近使ったフォントで上に表示されなくなった、毎回下までスクロールしないと使えなくなった。 最初は本当に使いやすくてずっと使ってきましたが、どんどん使いづらくなって残念です、他の編集ソフトも試してみます。
000000588 : 2024/10/26
★★★☆☆
文字入れ及び動画読み込みあまりにも重いので改善お願いします。
パウ1208 : 2024/10/26
★☆☆☆☆
トランジションが使えないトランジションを挿入するとinvalid sourcestartと表示される、アップデートの度に使いづらくなりバグが出る。 速度を早くした動画と動画の間にトランジションが入れられなくなった、以前は出来たのに。通称の速度で挿入しても時間がかかる。
000000588 : 2024/10/19
★★★★☆
読み上げ機能が欲しいとても満足しているのですが、私としてはテキストの読み上げ機能があれば、もっと最高なのにと思っています。検討お願いします🙇♀️
ねぎとろ納豆 : 2024/10/12
★☆☆☆☆
アプデ最悪アプデ後、しばらく使用していたら、Invalid time と出て一生編集出来ない!労力が水の泡
カニッシュ : 2024/10/08
★★★★★
これ欲しい!(あったらすいません)ステッカー機能が欲しい!あったらめちゃいい!
yuteber初心者 : 2024/10/06
★★★★☆
mp3が使えないいつも大変お世話になっております。iPhoneのボイスメモアプリで録音したmp3音源や、メモアプリに保存していたmp3音源が、iOS18にアップデートした瞬間LumaFusionに読み込まれなくなりました。インポートの所に入るのですが、薄くなっていて使えません。一度PCのiTunesに読み込み、もう一度iPhoneに戻す事でなぜか使えるようになります。メモアプリ、ファイルアプリでは再生可能です。おそらくiOS18からmp3再生の仕組みが変わったためのような気がします。メモアプリでmp3を再生すると、ボイスメモのようなUIで表示されるようになりました。iOS側の原因か、このアプリが原因かは不明ですが、載せておきます。よろしくお願いします。
sjadmjgtmj : 2024/10/05
★★☆☆☆
invalidTimeで編集できない以前なかった問題ですが、最近バージョンアップしたせいで、時間軸に動画を追加するたびに、invalidTimeというエラーになって全く編集できない。
ギョロウ : 2024/09/27
★★★☆☆
複数チャンネルの音声編集がしたいアナログ録音の機材で撮影して編集するには満足していたのですがデジタルで4ch録音出来る機材で撮影し音声編集しようとしてもチャンネル毎の編集が出来ないようです。
fmrxjr : 2024/09/22
★☆☆☆☆
最新のアップデートから、、、最新のアップデートから、動画を書き出す時に、何度も止まってしまいます。 本当に困っています。これじゃ動画を出せない、元のバージョンに戻して欲しい
よしお305 : 2024/09/22
★★★★★
写真動画の読み込みが重いM2のiPadで使用していますが、純正の写真アプリから写真動画の読み込み(600枚程度)が非常に遅いです30秒ほどですがフリーズしたのかと思うくらいですiPhone14proだと800枚くらいでもすぐに読み込むのに不具合なのでしょうか検証、改善をお願いしたいです
みみか03 : 2024/09/21
★☆☆☆☆
突然全てのデータが消えた今朝アプリを開いたら、突然50近い全てのプロジェクトが消えていました。メールで問い合せをしていますが、迅速に対応してほしいです。一番あってはならないバグなので本当に困ります。
ゴリゴリごりごご : 2024/09/16
★☆☆☆☆
楽しいけど不具合ばかりで動画制作中にたまにイライラする。 評価が低いポイントは、まず書き出しする際に時々エラーが発生する。 最適化専用のボタンがあるけど、重すぎてできない場合もある。 そこを修正して欲しい要望。あと、ルマジョンでの大型アップデートが時々入ってくる、そのアップデートが入ってくることによって、度々不具合が発生することもある。操作性自由度が低かったり、前の方が良かったのかなという気がする。これが日常茶飯事なのでとにかく修正して欲しい。
ドラえもんヘッド : 2024/09/15
★★★☆☆
スナップショットの不具合最近編集していて気付いたが、スナップショットをしようとするとプレビュー画面が黒くなってしまう。とても不便です。
夕陽正宗 : 2024/09/14
★★★☆☆
楽しいけど不具合ばかりで動画制作中にたまにイライラする。評価が低いポイントは、まず書き出しする際に時々エラーが発生する。最適化専用のボタンがあるけど、重すぎてできない場合もある。そこを修正して欲しい要望。あと、ルマジョンでの大型アップデートが時々入ってくるのけど、そのアップデートが入ってくることによって、度々不具合が発生することもある。操作性自由度が低かったり、前の方が良かったのかなとゆう気がする。これが日常茶飯事なのでとにかく修正して欲しい。タメ口で申し訳ないです。
ドラえもんヘッド : 2024/09/08
★★☆☆☆
オーディオピッチを維持最新バージョンにアップデートしてから「オーディオピッチを維持」オンにしていても、動画を書き出すとピッチが維持されないまま保存されてしまいます。
80枚 : 2024/09/07
★★☆☆☆
アップデート後のバグver.5.0になって、複数の動画をつなぎあわせたとき、動画は編集中のもの、音声は次の動画のもの…という具合に、動画と音声のずれが生じている。5.01にアップデートされても解消されていない。
しまねこじろうさん : 2024/09/06
★★★★☆
自動字幕書き起こし機能がない線の結合ができとても良いアプリなのですが、自動字幕書き起こし機能が、ないのでアプデートで、追加の希望をよろしくお願いします。
hide切り抜き : 2024/09/06
★★★☆☆
音がズレる編集中に音がずれて聞こえますね
wackey1202 : 2024/09/01
★☆☆☆☆
音楽が入りませんiPad miniで音楽を入れようとしても入りません
直して欲しいのです : 2024/09/01
★☆☆☆☆
iTunesの音楽が使えない??iTunesでダウンロードした曲が使えなくなりました。家族内の旅行動画にのみ使ってたのですが、できなくなりました。非常にに残念です。
微分ノ介 : 2024/08/30
★★★★★
高性能 編集しやすい!、けど最近重いしバグる。いつも楽しく編集させてもらっています!。けど最近12分辺りの編集をしていたからなのか重さがかなり目立っておりアプデをして以降重さと同時に矢印を押しても反応しなくなったりしますがこれはバグだったりします?もしバグでしたら修正よろしくお願いします。
R.dayo : 2024/08/30
★★☆☆☆
新バージョンが不安定バージョンが上がって以来、クリップを消去するたびにアプリが落ちます。早く修正されると嬉しいです…
杜の住人R : 2024/08/28
★☆☆☆☆
最悪の改悪オーバーレイタイトルを複数選択して、ユーザータイトルのテンプレートを貼り付けると全部のテキストが同一になるようになりました。最悪の変更だと思います。改善されない限り二度と使わないでしょう。
うむきたさいまた : 2024/08/27
★★☆☆☆
アップデートしてから、バグがある2024年8月25日時点の最新バージョンにアップデートをしてから以下症状があります。 アップデート前は気にならなかったので早く改善してもらえたら助かります。 ・ビデオクリップの速度を変更して、"オーディオピッチを維持"を有効にしても、明らかにピッチが変わっています。
いいですねぇーZ : 2024/08/25
★☆☆☆☆
ver5.0にアップデートしたら使えなくなったアップデート後、動画の一部を[]で範囲指定してからから挿入する機能が使えなくなりました正確には短い動画(10秒未満くらい)だとできるのですが、長い動画だと[]で範囲指定しても反映されませんiPad Pro M1で使用しています
p18さん : 2024/08/24
★★★☆☆
自動で字幕機能ないのが残念タイトル通りです。他アプリには自動で字幕が付くものがあるだけに、lumafusionにその機能がないのはとても残念ですね。
わいるどさいけでりっく : 2024/08/22
★☆☆☆☆
いい加減バグ治して!重い!特に文字入れの作業の反応が鈍すぎる!もう長い事このパフォーマンスが修正されていない!早くアップデートして!
Leaf🍀 : 2024/07/27
★★★☆☆
スナップショットした画像が使えない。スナップショットした画像を使用すると、色合いがおかしくなってしまいます。
ゆーきロック : 2024/07/20
★★★★☆
使いやすさは最高ですが使いやすさは最高ですが、日本語のフォントの輪郭に色をつけようとすると角の部分がはみ出て変なフォントになってしまうことがあるのが残念です。
ゆーきロック : 2024/06/30
★★★★☆
5年ほど愛用していますLumaFusionを毎日使っており、YouTube投稿に活躍しています20-30分の動画編集を複数していると動作が不安定になりがちですが基本的にはどこでも編集できて素晴らしいです欲しい機能日付や時間を動画内に自動表示できるプラグイン機能VLOGを作成する上で凄く欲しい機能ですよろしくお願いいたします
ペコギ : 2024/06/11
★★★★★
iPad Air(M2)で音ズレ頻発…最新のiPad Air(M2)での編集中、動画内の音声がズレまくります。書き出しは大丈夫ですが、編集中にこのような事が起こると音声のタイミングが分からずに使い物になりません。以前は、iPad mini6(A15Bionic)を使っていて問題なく作業出来ていたのですが、他の方の書き込みにもあるように、Appleシリコンへの対応が出来ていない様に見受けられます。是非、早急に対策をお願いします。
75297269 : 2024/06/08
★★★★★
テロップがコピペするとバグりますiOS17.5のアップデートから、テキストアプリ(Googleドキュメントなど)からテロップにコピペするとバグります。とても困っています。なんとかよろしくお願いいたします。
ダリダリル : 2024/06/02
★★★☆☆
ver4でかなり重くなったyoutubeでのレビューを見る限り4k60pがM1iPad Proでも重いようです。以前のバージョンであれば2017年のA10XのiPad Proでも 4k60pの一本くらいは余裕で編集できてました。lumafusionが重くなったのを使えるようにするために最新のM4 iPad Proを買わなくてはいけないのであれば僕の主義には反します。
氶平 : 2024/05/24
★★★★★
M4 iPad Proでうまく動作しません 間違いでしたm4 iPad Proでうまく動作しません。動画の読み込みはなんとかできましたが、編集時の動きが変ですし、だいたい、クリップの移動が出来ません。早急に改善対応ください。最適化しても改善しません。→ipad側の問題でした。新しいiPadを設定た直後だったので動作不安定だったようです。リセットして安定しています。
koumogu : 2024/05/22
★★★★☆
機能面では必要十分機能面では必要十分。ただバグをどうにかして欲しい……。
空挺ダヤン : 2024/04/09
★☆☆☆☆
WEILOを使ってみたらlumafusionにないものがそこにありましたしかし私はlumafusionを応援したいきっと素敵なアップデートが近いうちにあると信じてます
ユウイチろ : 2024/03/17
★☆☆☆☆
最悪前まではかなり使い易く良かったです ですが、最近音ズレやバグが酷すぎて 簡単な編集もままならなくなりました。 かなり高価ですが 今のままだと無料アプリの方がマシどころか良いレベルです、検討し直した方が良いかと
ぽんつか : 2024/02/06
★☆☆☆☆
最悪前まではかなり使い易く良かったですですが、最近音ズレやバグが酷すぎて簡単な編集もままならなくなりました。かなり高価ですが今のままだと無料アプリの方がマシどころか良いレベルです、検討し直した方が良いかと
ぽんつか : 2024/02/03
★☆☆☆☆
本当にバクが多すぎて編集ができない。本当にバクが多すぎて編集ができない。本当に困ってるのでなんとかしてくれませんか?
えたなら : 2024/01/19
★☆☆☆☆
動画を再生すると音声と動画がズレる。何度も不具合が続いて困っている。今度は動画を再生すると動画と音声がずれる。後半の方に流れるはずの音声が前半で流れたり、再生中に無音になったりなど。本当に最近不具合がひどすぎる。買ったのは2年前くらいだがその時に非常に良かった。今は不具合が多すぎて編集ができない。
えたなら : 2024/01/17
★☆☆☆☆
作成した動画がバグを起こす作成した動画を再生するとなぜか途中から再生速度が0.1倍速になります。アップデートもしています。音声のみダウンロードすると作成した通りなんですが動画をダウンロードするとこのような現象が起こります。その他にもたくさんのバグが起きており、作成かなりの時間がかかります。一刻も早く改善をお願いしたいです。
えたなら : 2024/01/03
★☆☆☆☆
動画を再生すると固まって動画の編集ができない。バージョンアップしてからなのかわかりませんが動画が固まって再生出来ず編集できません。改善してもらえないでしょうか?
えたなら : 2023/11/30
★☆☆☆☆
絶対に買うな。あえて強く言います。 『絶対に買うな』 まともに編集できない。まさに安物買いの銭失い。 当方、第9世代のiPad pro OSも最新バージョンで使用していますが、 すぐに落ちるかフリーズします。 あらゆる原因を探り、 問題になりそうな物を徹底的に排除しましたが、 動画に少し編集を加えただけで音飛び、映像が動かない、 画面が固まりタップすらできない状態になります。オーディオ関係、ビデオの再生速度関係は特に。編集を加えるとすぐに音飛び、音ズレ等の状態になります。まともに編集ができません。何故バグ対応に時間を割かなければならないのか。理解できない。本当に腹立たしい。動画編集アプリとして売りだしてお金をとって何ですか、この低クオリティーは。何度でも言います。『まともに編集ができません。絶対に買うな。』 動画編集アプリとして機能は充実してても機能はしていない。本当におすすめしない。最悪です。バグ対応に貴重な編集時間を割く前に、 PCを買ってしっかり、ソフトと機材にお金をかけて編集するべきだと思いました。
いちごおれだよ : 2023/11/08
★☆☆☆☆
絶対に買うな。あえて強く言います。『絶対に買うな』まさに安物買いの銭失い。当方、iPadで使用していますが、すぐに落ちるかフリーズします。あらゆる原因を探り、問題になりそうな物を徹底的に排除しましたが、動画に少し編集を加えただけで音飛び、映像が動かない、画面が固まりタップすらできない状態になります。動画編集アプリとして機能は充実してても機能はしていない。本当におすすめしない。PC買ってしっかりソフトと機材にお金をかけて編集するべきだと思います。
いちごおれだよ : 2023/11/03
★☆☆☆☆
UIが劣悪一々どのアイコンがどの機能にアクセス可能なのか非常に独特で解りづらい慣れてじえば良いのだが、バージョンアップの度に配置等が変わりヘビーユーザー以外は置いてかれる非表示にしたいセクションはスワイプで最小化する等常識的な操作にしてほしい
Halrick : 2023/10/31
★☆☆☆☆
Android版→Mac版のプロジェクト引き継ぎ以前のバージョンでできていた、Android版からMac版のプロジェクト引き継ぎが最新バージョンへの更新で不可能になりました。Android版でFCPのXML書き出しができないため、Macに移行してXML書き出しに使っていたのですが、使用できなくなり非常に残念です。
かふかこ : 2023/10/11
★☆☆☆☆
不具合編集中、画面が白飛び開いたり、一部の動画の明るさがいきなり暗くなり可笑しくなる。
Takane87 : 2023/10/06
★☆☆☆☆
文字入力時に不具合iPad mini 第五世代で購入。ios16.3.1です。検索やテロップなど文字入力をしようとすると、必ず画面の半分が上に移動してしまいまともに使うことができません。どこに問い合わせすればいいのかわからないのでこちらに書き込みましたがどうすればいいでしょうか?
ハシヨ : 2023/09/22
★☆☆☆☆
スマホでは無理スマホではまず使いにくい。とにかく使いにくい割には出来る事が少ない。無料アプリ以外。
Twitterやめるわ : 2023/09/21
★☆☆☆☆
ビデオを撮影日時で並び替えたいビデオをファイル作成日時ではなく、メタ情報内の撮影日時でソートする機能が欲しいです。Final Cut Proでは搭載されています。複数のカメラで撮影したビデオを使ってvlogを作るときに必要です。いくつかのツールでビデオをエクスポートした時、エクスポートを行った日時がファイル作成日時となってしまうため、メタ情報内の撮影日時でソートしたいです。
hiroshi1627 : 2023/09/13
★☆☆☆☆
ビデオを撮影日時で並び替えたいビデオを撮影日時でソートする機能が欲しいです。Final Cut Proでは搭載されています。複数のカメラで撮影したビデオを使ってvlogを作るときに必要です。
hiroshi1627 : 2023/09/09
★☆☆☆☆
アップデートでエクスポートエラー発生サウンドをいじる時に異常にアプリが重くなります。アップロードしようとしたら今まで発生していなかったエラーが発生しアップロードできません。頼むから余計なアップデートをしないでください。
bsksbぢdねks : 2023/07/01
★☆☆☆☆
アップデート後に書き出しエラーアップデート後に動画に効果音、マイクの音を入れると書き出しエラーを起こします。 困っていますので、早急な改善お待ちしています。 僕だけではないみたいです…
いつもいい日 : 2023/06/30
★☆☆☆☆
アプデ後の不具合アップデート後から、音声エフェクトを付けた動画の書き出しができなくなってしまい困っています…
チョコちゃんねる : 2023/06/28
★☆☆☆☆
M1macbookで使用 その2アップデートをしても、アプリケーションが急に落ちる。これから購入検討する方、買わない方が良い。
wakwakwakwakwakwakwak3 : 2023/06/20
★☆☆☆☆
損したせっかく3000円の追加コンテンツを買ったのにバグだらけ。本当に呆れた。なんとかしてください怒ってます
おんつよぬもこふも : 2023/06/19
★☆☆☆☆
これはひどいリンク済みフォルダーを開いてファイルを選択しようとすると、一瞬で落ちる。そのほかにもかなり動作が悪いなぜこのアプリが評価高いのか意味わからないし、評価する以前にアプリが動かないと意味がない。これでそこそこの値段を取るのだから、はっきり言って詐欺レベルディベロッパーも回収する気なさそうですし。絶対買わない方がいいアプリ
勉強にはならん : 2023/06/06
★☆☆☆☆
M1macbookで使用スイッチャー機能が追加になった事は良いが、頻繁に落ちるので改善が必要。今のところ全く使えない。
wakwakwakwakwakwakwak3 : 2023/05/14
★☆☆☆☆
音ズレの問題はやはり致命的でしたThe bug appeared to have been fixed once, but it still wasn't.When I inserted multiple videos into the timeline, the timing did not match exactly. This is because lumafusion changes the speed and pitch of each video on its own.Why does the speed and pitch of each video change on its own? I do not understand what it means. I've never had this problem with any other free video editing app.I really liked LumaFusion because it's a one-time purchase app with lots of tweaks. The support system is also nice and friendly. However, to be honest, there are many bugs and it is useless as it is now.I think it's good for making videos using only one video material.However, it seems difficult for the current Lumafusion to respond to the use of combining multiple video materials with "picture in picture". However, there are several free apps that can meet this need, so it shouldn't be too difficult a request. Lumafusion is not free software, so please improve it as soon as possible.(不具合は一度は修正されたかのように見えましたが、やはり修正されていませんでした。複数の動画をタイムラインに挿入した時、タイミングがぴったり合わなくなりました。なぜなら、ルマフュージョンは、それぞれの動画の速さや音の高さを勝手に変えてしまうからです。なぜ各動画の速度やピッチが勝手に変更になるのか?他の無料動画編集アプリでこのような問題は一度も起きたことがありません。ルマフュージョンは細かな調整ができ、買い切り型のアプリである点がとても気に入っていました。サポート体制も親切で素晴らしいです。しかし、正直バグが多くて、今のままでは使い物になりません。1つだけの動画素材を使って、動画を作る分には良いと思います。しかし、「ピクチャーインピクチャー」として、複数の動画素材を合わせて1つの動画を作成したいという用途には今のルマフュージョンには向きません。しか○の要望を叶えてくれる解決するアプリは無料でもいくつかあります。そんなに難しすぎる要望ではないはずです。ルマフュージョンはフリーソフトではないのですから。改善を望みます。)----以下の問題が発生していましたが、ルマフュージョンのサポートチームは、メールにて親身に丁寧に相談に乗ってくれました。 おかげで、無事、音の同期の問題を解決することができました(サポートビルドをインストール後、「設定」から「プレビュー」を「最速」にする事で直りました)。 不具合があっても、親身に解決してくれようとするサポート体制がしっかりしていることに、とても安心することができました。 これからもお世話になります。 ありがとうございました。 追伸)とても気に入わせてもらってますが、強いて言えば、「文字入れ」の機能がちょっと使い辛いです。改善されると、さらに、より良いアプリになると思います。 ---- iPhoneでもサクサク。iPad用なので画面は小さいけど、携帯でここまで色々出来て小回りがきくのはすごく気に入りました。 手軽にインスタ映えしたいならInshotやブロなどの携帯向けアプリの方が派手に出来て簡単ですが、 ルマフュージョンは、音を弄ったりレイヤーや画像、角度等を細かく調整したり、携帯向けアプリでは届かないような痒いところに手が届くイメージです。直感的に操作できる携帯アプリより機能が多い分、慣れが必要かと思います。 ただ、一点、タイトルにも書いたけど、音ズレが酷すぎます。PIP枠(トラック)が6個迄しか無いので、6つ以上の画像や動画を読み込みたい場合は、一度書き出して、保存した動画を再度読み込み、2回、編集することになります。その2回目の編集をする為に、ルマフュージョンで書き出した動画を読み込むと、音がずれています。 書き出した動画自体に不具合があるわけじゃないみたいです。なぜなら、「写真」フォルダから閲覧すれば、音ズレは無く正常だからです。あくまで「ルマフュージョンで、動画を読み込んだ時に」、音ズレしています。 ちなみに、他アプリで保存した動画を、ルマフュージョンで読み込んでも、やはりダメ(他の無料アプリで読み込めば、音ズレは無し)。 私の環境はiPhoneで、容量には余裕があります。フレームレート等も合わせていますし、動画は3分程度です。 これは新機能の「マルチカムスタジオ」を購入すれば、解消される問題なのでしょうか? 説明が英語のガイドしかなく、情報が少ないので、「マルチカム機能」が今ひとつ、よくわからない。私は、同時に複数のカメラで同時に撮ってアングルを切り替えたいたいわけじゃないので、オプション機能は不要だと思っています。しかし、トラックを増やせる機能は必要です。 このマルチカム機能が、「複数のカメラで様々なアングルから同時に撮りたい」という人のためだけでなく、「トラックを沢山増やしたい」という人にとっても快適なアップデートなのであれば、オプションの追加購入も検討したいと考えています。 話をまとめると、 1.音ズレの問題を解消してほしい 2.オプションの「マルチカム機能」は「トラックを増やす」用途として考えて良いのか? 教えてください。 この問題が解消したら評価を変えます。 よろしくお願いします。
しょうねん! : 2023/05/11
★☆☆☆☆
アップデートしない方がいいトラックを動かす際、追従などが悪くなり使いづらくなっています前のバージョンに戻したいです
yyoo1133 : 2023/04/24
★☆☆☆☆
動作が重くなったアプリの動作が非常に重たくなりました。編集をしているだけでIPadが熱くなります。音量を変える時のバーの動きや、動画や画像などのサイズを変更する時の動作がカクつくようになりアプリが強制終了します。至急修正してください。
bsksbぢdねks : 2023/04/22
★☆☆☆☆
⒋0アップデートはちょっと待った!!M1iPad Pro使用で編集中にすぐ落ちます気を付けてください私の場合は画像のサイズ変更した際に今のところ100%落ちますアプデは様子見してください早急に改善求む
( ;´Д`)^_^ : 2023/04/21
★☆☆☆☆
これはひどい超落ちる、5分に一回落ちる。使い物にならない
勉強にはならん : 2023/04/10
★☆☆☆☆
強制終了の嵐星ひとつとか今までつけたことないけどコレは文句なしの1。何かするたびに強制終了でまともに作業できない。YouTubeやネットで検索して色々試したけど効果ありませんでした。有料だから良い物っていうのは間違い。強制終了の他にも音声が出なかったり設定が勝手にリセットされたりあらゆる所でストレスの溜まるアプリです。
ティエゴ : 2023/04/04
★☆☆☆☆
これはひどいこの価格を出す価値は正直ないです。動画編集をした後、書き出しを行おうとすると0.04秒あたりまで書き出しした後、書き出しできなくなります。バグなのかなんなのかわかりませんが、動画の素材を変えても大体同様のことが起こります。書き出しのできない動画編集アプリで有料ってもはや詐欺レベルです。まじでお金払って買った意味ないので、デベロッパーには早く改善をしてほしいです。
勉強にはならん : 2023/02/27
★☆☆☆☆
要注意同意も無く、勝手に年間使用料の課金がされます。
バヤシっさん : 2023/01/25
★☆☆☆☆
重い動画を編集していくにつれて重すぎてまともに使えなくなる敗北アプリ大人しく別のにしよう
ピクシェルパックマン : 2023/01/24
★☆☆☆☆
BGMが流れなくなった2年以上愛用しています。今までは★5評価でしたが、アップデート後からリンク済みフォルダ内のBGM(MP3)をタイムラインに置いてもBGMが鳴らなくなりました…。非常に困っております。。。
オメガ01 : 2022/12/22
★☆☆☆☆
バージョンアップが動画間に動画を挿入すると、オーバーレイタイトルが移動しなくなった。Formatを作っている自分としては最悪なバージョンアップ。悲しい限り。
ログインできない君 : 2022/11/08
★☆☆☆☆
使いづらい各操作に対して説明が無さすぎて使いづらい。UIもこの世の終わりと同じ
アンチレビュー女 : 2022/10/24
★☆☆☆☆
絶対に買うべきではない使いたくもないがこれで始めてしまった以上、仕方なく使い続けているが改悪がひどい。字幕作成のためにbluetoothキーボードで再生しながら文字起こしを行なっているのだが、画面下に謎のツールバーが表示され、それが再生ボタンを覆い隠してしまう。このツールバーいらないから消してくれ本当に。機能を追加することで以前より使いにくくするぐらいなら、もう余分な機能を追加しないでほしい。
J.A_pyBgucgMiH : 2022/10/03
★☆☆☆☆
Lutsがグレー表示で選べない海外の掲示板でも問題になっていますが、lumafusionとafinityphotoがインストールされた状態ですと、lutのインポートができないくなります.cubeなどを選択しても、グレーアウト表示になり、読み込むことができませんでした一時的にafinityphotoのアプリを消して再度lutをインポートすると問題なく行えました早急な対応をお願い致します
キレン : 2022/10/02
★☆☆☆☆
色合いがおかしい。字幕で、縁取りの色をカラーテーブルから選ぶ際、カラーテーブルの色と、実際に設定される色が異なる。オレンジの縁取りを選択しても、赤の縁取りになる。黄緑の縁取りを選択すると、緑の縁取りになる。販売側はチェックしてますか?バグですよね?ちなみに、以前はそんな事なかった。早急に修正を。動画編集に使えません。
tomoki_1972 : 2022/09/19
★☆☆☆☆
最新バージョンアップで異常な挙動が、続出!先日、9/4、最新バージョンにアップデートしました。 すると、異常な挙動が、続出! 最悪なのは、テキスト、画像貼り付けなどしても、その編集画面に対象テキスト、画像が反映されなくなりました。 これまで快適に使えていただけにとてもショックです。 問題解消するバージョンアップをよろしくお願いいたします。
★happysmile★ : 2022/09/07
★☆☆☆☆
アプリが落ちるようになった最近アプリがよく落ちるようになった
あがーあがーあがー : 2022/09/01
★☆☆☆☆
エンターキーエンター押すと文字が勝手に複製されるめちゃくちゃ手間
'_Daichi_' : 2022/08/29
★☆☆☆☆
本格的な編集は向いてない音声の波形が急に出なくなった。波形を見て切る位置を調整していたので、致命的。やり始めでこのアプリを導入してしまい、色々特化して覚えたり環境を整えたりしてしまったため、移行が非常に難しい。もし長く動画編集を続けたいのなら絶対にお勧めしないアプリです。
J.A_pyBgucgMiH : 2022/08/29
★☆☆☆☆
マイター処理が欲しいiPadで使うには十二分な機能を備えていると感じます。ただし表題の通りマイター処理がない。 マイター処理は縁取りを行なった際トゲやツノと呼ばれる部分を除去する処理で、これがないことでトゲが残ってしまう。設定ではなくちょっと無理矢理でも回避出来れば良いのだが現状難しい。 2022/08/14追記角度を変更する系のUIがビックリするほど使いづらい。どこをタップすれば反応するのか分からない。回転が直感的でない。 普通にスライダーでいい。何でこれでいいと思ったのか純粋に疑問なレベル。2022/08/19追記「多くの編集者はすぐに慣れます。」という回答。これはABテストなど実施し、データがあってそうコメントしているのでしょうか?もしそうでなければそれは開発者の感想でしかありません。何度か動かしたらストレスフリーで使えるようになるのが優れたUIであり、UIの「癖」に利用者が合わせに行かなければならないなら、そのUIは残念ながらBad UIです。機能としては優れていますが、角度調整以外にもUIとして使いづらい部分は挙げきれないほどあります。そうした使いづらさが改善されないであろうことが回答からも読みとれてしまい、iPadで使えるツールとしては現状重宝してはいますが、PCで環境が整ったならば二度と使うことはないでしょう。
J.A_pyBgucgMiH : 2022/08/20
★☆☆☆☆
アップデートしたら…いつも動画編集できていたのに、読み込んでくれなくなってしまった。最悪
こんこん+10=10-k : 2022/08/11
★☆☆☆☆
クロマキーが全く使えないグリーンバックにむらがあり、クロマキー合成の高機能なiPadアプリを探しており購入。現時点でpc版プレミアプロが今の所1番上手く編集できます。体験版が無いのでしょうがなく購入。機能は他のアプリより多い割に、6種類程試し増しが無料のアプリの方がまだ上手く切り抜ける。3680円がゴミになりました。返金してほしい。クロマキー合成機能を向上してください。
ぽぴーふれんず : 2022/08/01
★☆☆☆☆
Youtubeアップロードエラーになってしまい、使えません。対応お願いします。
たこぬん : 2022/07/14
★☆☆☆☆
capcutのほうが断然いい直感的な操作性に欠けるし、ちょいちょい動作しない。返金を求めても拒否!この会社にはもう関わらない!
お買い物だいすき : 2022/07/01
★☆☆☆☆
新規プロジェクトのボタンがないまいっかい、一つ前に編集した動画しか画面に出ず、新規プロジェクトを作るためのアイコンが出なくなった。果てしなく腹が立つので、体験を変えるならアプストアでリンク紹介なり具体的な説明があるべき(新しいバージョンになったとしても適切にユーザーへのコミュニケーションが必要だろ)。あるいはアプデ使い始めに、使い方紹介のポップアップあるべきでしょう。腹立って仕方がない。
んど~ん : 2022/06/08
★☆☆☆☆
エクスポートエラーが解消しないエクスポートエラー 再起動でも解決せず3.0.11.1655 YouTube onedrive どちらも不可能久しぶりに使用したらエラーだらけ
まりおqとぅえlr : 2022/05/07
★☆☆☆☆
キーフレームが絶望的iPhone13proMAXにて使用中。キーフレームがほぼ全てにおいてエクスポート後の動画にバグがあります。まともに動かない。(音量、不透明、モーション等全て)
@ad. : 2022/05/04
★☆☆☆☆
突然YouTubeにアップロード出来なくなったこれまで普通にYouTubeにアップロード出来ていたのに突然出来なくなりました。再起動しても変わりません。対処法を教えてください。かなり頻繁に使うので非常に困っています。
shinya morishige : 2022/04/11
★☆☆☆☆
外付け関係でバグがあります。iPadをsmartkeyboard接続でタイトルを付けるときに、文字を変換後にエンターキーを押すとすぐにタイトルが決定されてしまい、とても不便です。また、外付けSSD内の動画ファイルを使用する場合、動画ファイルの中身が全て同じファイル名になり、サムネも全て同じになってしまうという致命的なバグが発生しています。今までお世話になっていたアプリだけあり、今回のバージョンはとても残念です。
べぇぶ : 2022/03/19
★☆☆☆☆
アップデートのたびに改悪で最悪仕事で使っていますが、アップデートのたびに改悪がつづく。ついに、iPad、Macにてスペースキーが反応しなくなりました。また、MACではファイルフォルダへの直接リンクが全く機能しません。とても、動画素材のインポートに手間がかかります。開発者へ連絡をしましたが、2日経過しても改善されていません!!
SAMadm : 2022/03/17
★☆☆☆☆
最近おかしくなった自分は数年前から週1頻度で10分前後の動画を作る際にこちらをよく使用しています。しかし、ここ最近アップデートのせいなのか分かりませんが、途中で音が勝手に小さくくぐもった感じになるようになってとても使いづらいです。イヤホンを変えたり、動画を作り直したり色々してみましたがどうにもなりませんでした。以前はこんな事なく普通に使えていたので恐らくルマフュージョンで何かしらの不具合が起きてるのだと思ってます。改善のほどお願いします。
ミキプルーンプルルーン : 2022/03/15
★☆☆☆☆
アップデートのたびに改悪で最悪仕事で使っていますが、アップデートのたびに改悪がつづく。ついに、iPad、Macにてスペースキーが反応しなくなりました。開発者へ連絡をしましたが、2日経過しても改善されていません!!
SAMadm : 2022/03/14
★☆☆☆☆
アップデートからおかしい最新のアップデートをしてから、情報ボタンから文字を入れると画面が上に上がってしまい、アプリを閉じないと画面が戻らなくなってしまうようになりました。早急に直して頂きたいです。
ミキプルーンプルルーン : 2022/03/13
★☆☆☆☆
capcutのほうが断然いい直感的な操作性に欠けるし、ちょいちょい動作しない。返金を求めても拒否!この会社にはもう関わらない!
お買い物だいすき : 2022/02/25
★☆☆☆☆
許さないゴミアプリ・何もしていないのにフォントが変わる・元データとタイムライン上のデータがリンクしていないため、タイムラインに動画を貼るたびにストレージ使用量がどんどん増えていく・海外産アプリのため日本語でのサポートが脆弱この3つの要因のせいで非常に苦慮しています。どれだけ血迷った思考に陥ればこのアプリに高評価できるのか甚だ疑問。
公太郎志 : 2022/02/23
★☆☆☆☆
キーフレーム編集が使えない...。キーフレーム(主にサイズと位置)を指定して動画を書き出すと、正確に指定した「サイズと位置」がズレる。編集画面、プレビューでは正確に表示されるが、「最適化して統合」を行い、動画を書き出すと、キーフレームがズレている。【使用環境】・iPadPro11インチ(2018年モデル)・4K30fps素材→4K30fps書き出し上記条件では駄目だとか、解決策があればお伺いさせていただきたいです。高機能で比較的安価なため、楽しませていただいておりますが、編集通りの仕上がりにならず困惑しております。「テキスト」、「カメラアングル調整」、「モザイク編集」など、さまざまな場面でキーフレーム編集を多用しています。修正可能であれば、早急に修正いただきたいです。
返品したいマン : 2022/02/05
★☆☆☆☆
storyblocksが使用できない不具合先程まで問題なく使えていたが、storyblocks上で有料BGMの使用したい部分をピックアップしてをクリップ追加する際の操作で不具合が生じたのか、storyblocksを選択するとずっと読み込み状態になり操作を受け付けなくなってしまう。アプリをインストールし直しても別のipadで試しても同様の状態なので、storyblocksのデータ保管サーバーと通信のパスが通らない状態なのか、よく分からないが修正して1日も早く使用できるようにしてもらいたい。
岡谷カホンなゆなはらわ : 2022/01/16
★☆☆☆☆
致命的なバグ?使い勝手はかなり良いですが、キーフレーム機能に致命的なバグがあります。苦労してキーフレーム設定してもしばらくしたら勝手にズレる現象多数。改善して欲しいです。
ちんふぃ : 2022/01/13
★☆☆☆☆
日本語のみの人には無理日本語の使い方の説明はないのか?手探りでいじってみたが編集結果をを出力する方法も分からない。アプリの終了方法も分からない。このままでは評価のしようが無い。
金町の寅 : 2022/01/08
★☆☆☆☆
テロップ入れるだけが永遠にできないどこが使いやすいのかわからない。。。ただテロップ入れたいだけなのにググるはめになるし、それもUI違くてできないし、なぜ人気なのか全く分かりません。
jaipon : 2022/01/04
★☆☆☆☆
フォント選択後のキャンセル不具合フォント選択を行い、キャンセルボタンがあるのですが、押しても反応しない。1ヶ月くらいずっと続いてます。なんとかして下さい。
うなかつさたなま : 2022/01/02
★☆☆☆☆
出力バグ本レビューはM1 Macbook Airでの使用環境です。◇バグが多い一つ目:タイムラインに3列以上音声を使うと難ありかもしれない。(ビデオ音声・BGM・SEなど)二つ目:スナップショットを撮っても写真に保存される画像は真っ暗の画像。◇一つ目せっかく1時間以上かけて作った動画をいざ出力してみると真っ暗の映像で一部の音声しか再生されず、しっかり元データはそこに存在していてプレビューで再生している分には何の問題もなく再生される。しかし書き込んでみると真っ暗画面で一部分の効果音だけが鳴るという書き込みバグ。同じ元データをiPad Proに移して同じ工程・構成で制作し出力すると問題の無いプレビュー通りの動画が書き込めました。◇二つ目動画制作中にとある一コマをサムネイルにしたくてスナップショットを撮ったところ、保存された写真を確認すると真っ暗・真っ黒の画像が保存されていた。LumaFusionの設定から保存の画像形式をJPEG・PNG両方試したがどちらも同じ様子。M1 Macbookで使うには保存・書き込み関係の仕組みに欠陥があるのだと思います。改善をお願いしたい。
よっけ♪ : 2021/12/12
★☆☆☆☆
驚愕のキーフレーム最大7個まで縛り静止画や動画等を6個と音楽1つこれしか同時進行できません。静止画を使った紙芝居的な動画すら制作困難製品版でコレはヤバ過ぎる
Halrick : 2021/11/30
★☆☆☆☆
インポート出来なくなりましたOneDrive経由で撮影動画をインポートしておりましたが、昨日から出来なくなりました。編集作業ができなくなってしまい大変困っております。
前田はおまえだ! : 2021/11/29
★☆☆☆☆
ガッカリですYouTuberがオススメしていたので買いましたが最悪です。今まで、いろんな動画編集アプリを使いましたが、これ程、感覚的に操作できないものはありません。加えて、テキスト機能が貧弱すぎます。縦書きはできないし、太字にも直ぐになりません。「試しに使ってみるか」と、この金額を気軽に払える人ならいいですが、そうでないなら、よ〜く考える事をオススメします。私は買って大後悔です。
tectecte : 2021/10/29
★☆☆☆☆
iPhone撮影の動画が光飛びする評価が高い為購入したのだが、iPadでiPhone撮影の動画を取り込むと光飛びする。iPhone撮影のまま取り込む方法を探しても見つからず、理解できない。
たーーつー : 2021/10/22
★☆☆☆☆
YouTubeにアップロードできなくなった突然YouTubeにアップロードできなくなった。アプリを削除したり色々試したがエラーで何もできない。お金を返せ
阪急りそな : 2021/10/21
★☆☆☆☆
至急対応をお願いします!編集中の動画を、途中から再生すると、音と映像がズレたまま再生されてしまうため、文字入れなどのタイミングが命である編集が出来ません。最適化して統合しても、悪化する一方で、急ぎ作業したい時に限って不具合が発生するなら信用無しなので、全く使えないアプリ決定です。
りゅーや208566 : 2021/09/28
★☆☆☆☆
読み込むと暗くなる撮った動画をlumafusionにアップしたら少し暗くなります。なぜですか?そういう仕様ですか?iPhone12pro、rx100m6、α7ⅲどれで撮影してもなります。iPhoneやiPadどちらでもなります。lumafusionのカスタマーサポートへも問い合わせメール出してます。
ききいいいいい : 2021/09/28
★☆☆☆☆
mac miniアップデート後、アプリが立ち上がりません。早急の対応よろしくおねがいします。
けんたでっす : 2021/09/24
★☆☆☆☆
起動しなくなりました。使用しているのはM1MacBookAirです。今回のアップデート(バージョン3.0.6)をしたらアプリが起動しても一瞬で消えるようになりました。全然使うことができません。
西橋亮治 : 2021/09/24
★☆☆☆☆
修正はまだ?日本語入力でおかしな表示になるバグ…とにかく早く修正して下さいよ。やりづらくて仕方ない。動画編集ソフトで文字入力がままならないなんてありえないです。
Agent47gs : 2021/08/14
★☆☆☆☆
プロジェクトを保存できないプロジェクトを作って一旦LumaFusionを終了すると、次に起動した時に必ずクラッシュします。ファイルアプリでLumaFusionのProjectフォルダを削除すれば起動するようになりますが、プロジェクトは空になってしまうので、作りかけていた動画は初めからやり直しになります。仕方ないので、LumaFusionの終了までに必ず動画の書き出しを行い、プロジェクトを保存するのは諦めています。これではLumaFusionにはごくシンプルな動画の作成しか任せられません。
nullrefex : 2021/08/10
★☆☆☆☆
バージョン変わったらアニメーション書き出しがおかしくなったタイトルの通りです。 バージョンアップした途端、何回書き出しても以下の症状が発生してしまいます。①フォントの縁がギザギザになります。フォントはベクターデータなのにラスタライズされて出力されてしまいます。アニメーション処理でスライドバーで400%まで、ピンチアウトで400%以上設定が出来ますが、ピンチアウトで大きな数値設定してexportすると必ず再現します。②アニメーションがカクカクしてしまう普通に書き出すことが出来ない状態です。明らかにbugと思われます。当然アプリ最適化、アプリ再起動、iPad Pro再起動を実施するも、改善されないため、至急改修して下さい。改修され上記課題が解決されたらレビューし直しさせてください。他には今の所有りませんが、気がついたらレビューに追加します。
gorrow : 2021/08/09
★☆☆☆☆
テキストボックスが、、アップデートでテキストボックスが切れてしまい、文字入力の手間が100倍になりました。とても気に入ってただけに残念です。もとに戻るのでしょうか
so078075 : 2021/08/03
★☆☆☆☆
アップデートしてからバグアップデートしてからかなり使いにくくなりました。動きも重くなったように感じます。1番の問題点はテキストが表示されない💢最悪です
某底辺YouTuber : 2021/07/31
★☆☆☆☆
早急に対応していただきたいクロマキー合成がアップデートされてからバグが発生してます。以前はできてたのに、急に黒の背景を切り取ることができなくなりました。
明日テストだぁ : 2021/01/15
★☆☆☆☆
iosアプデ後からBBやGBがクロマキーで透過出来ない今まで何も問題ありませんでしたが、iosアプデ後からBBを挿入後、クロマキーでブルーを抽出し透過していたがブルー背景が濃緑色に変化し、透過も出来ない状況になります。至急対応頂きたいです。
はなよりおにぎり : 2021/01/03
★☆☆☆☆
早急なな対応していただきたい。プロジェクトをUSBに移してから確認で戻したら、プロジェクトをインポートしていますでフリーズから強制終了、何も出来ませんYouTubeにアップどころか編集も何も出来ません!再インストールしてもファイルを消してもずっとプロジェクトをインポートしてますフリーズから終了です。本当に困ってます早急に対応して下さい。アップデートで最悪レベルに使いづらくなりました!テキスト入力でプレビューが小さくなったりするのはなぜですか?キーボードが小さくなって使いづらいです。本当によかったアプリなのにバグやら使い勝手が悪くなって残念です
000000588 : 2020/12/21
★☆☆☆☆
よくわからない購入したのに購入が確認できないとメッセージが出る。金だけ取られた。
jんjんj : 2020/12/08
★☆☆☆☆
最新のアイパットプロ使ってるのに。。。最新のアイパットプロ第二世代を使っているのに固まる、テロップを二つ重ねただけで、がちがちになり、ろくに編集ができない。凝った編集などを考えているならこのアプリは買わない方がいい。
きなこもち7 : 2020/12/06
★☆☆☆☆
タイムイランに斜線以前は快適に使えていました。が、久しぶりに起動して新規プロジェクトを作成し、mp4の動画をタイムラインに追加したところ、クリップに謎の斜線が入っており、編集が全くできない状態です。他のいくつかの動画(mp4です)でも試してみましたが症状は全て同じ。途方に暮れています。
勘弁して。 : 2020/12/05
★☆☆☆☆
ファイルと連携できなくなったファイルアプリの中にある効果音やBGMがなぜか表示されなくなってしまいました。「選択したドライブと再接続してから、プルして再読み込みし、そのドライブ上にあるメディアを表示させてください」と。よくわからずヘルプを開いても英語しか対応していないし、作業ができなくなってしまい非常に困っています。
かいかいよんよん : 2020/11/28
★☆☆☆☆
切り取りのつまみの部分の判定が広すぎるフレーム&フィットの「切り取り」のつまみがタッチ判定が広すぎて、大きさをそのままで動かしたいのに端を持ってる判定になるせいで毎回大きさを変えてしまい、ストレスが凄く溜まるもっと普通の判定に変えることは出来ませんかねなんでこんなに適当な判定なのか分からない小さい時に活かせないなら全く意味がない
どみっちゃおんぐ : 2020/11/16
★☆☆☆☆
困ったな初心者で困ってます。1分前あたりで再生が終わるのはなぜですか?タイムラインにはその後にも動画や写真を入れているのに1分前の動画が終わると止まります。後の方にカーソルを持っていっても、再生が終わったところに戻されます。サポートに問い合せたところ、アップロードして確認してもらいました。しかし、サポート側でも何故か分からないみたいでした。高いお金払った上に静止画が再生できないつて、こんなこと起きてはだめでしょ!
ちょりらんま : 2020/11/15
★☆☆☆☆
困ったな初心者で困ってます。1分前あたりで再生が終わるのはなぜですか?タイムラインにはその後にも動画や写真を入れているのに1分前の動画が終わると止まります。後の方にカーソルを持っていっても、再生が終わったところに戻されます。
ちょりらんま : 2020/11/09
★☆☆☆☆
バグテキストを追加しようとする際にアプリが落ちてしまいます。テキストを追加出来ないと次の作業に進めないので早急に対応よろしくお願いします
Ryoyama970702 : 2020/10/13
★☆☆☆☆
調子が悪い指定してないチャンネルにアップされてばっかりでバグってるし、ソフト販売元ルマタッチは対応してくれない
カズーーーーーーー : 2020/09/02
★☆☆☆☆
音声バグる音声ファイルだけなかなか読み込んでくれないのでめちゃくちゃ編集しづらいです。前までは大丈夫だったので直してください
j iv jkvc huifh uhubvhu : 2020/08/25
★☆☆☆☆
使い憎にくすぎ。通向けなの?vlloから変更して使ってみたが使いにくい。返金してほしい
水口勇貴 : 2020/08/25
★☆☆☆☆
テキストや図形を挿入しようとすると落ちてしまう。iPad Air(3rd)で使用しています。クリップにオーバーレイテキストでテキストや図形、画像を追加しようとすると100%落ちてしまいます。一度削除してインストールし直したところできるようになりましたが、しばらく使っているとまた同じ症状が出てきました。メモリ解放や再起動などはしてみましたが効果がありませんでした。使いやすいソフトだけに不具合ならば早急に対処してもらいたいです。
ふっれしゅ : 2020/08/04
★☆☆☆☆
使い方が、わからないままでした。せっかく お金出して使えないのなら、お金を返して
サンタアイカ : 2020/07/30
★☆☆☆☆
ありがとう意見を聞いてくださってありがとうございます!本当に感謝しています。欠かせないアプリになりました。
きよの : 2020/07/28
アプリ概要
ジャンル | : | 写真/ビデオ > ミュージック |
---|---|---|
バージョン | : | 5.2.2 |
サイズ | : | 225.4 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 11484 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 11484 件の評価 |
スクリーンショット










説明
LumaFusion: 動画編集のための究極のストーリーテリング体験を1回の購入で。
App Storeの2021年度「App of the Year」および「Editors' Choice Award」受賞アプリへようこそ!世界中のストーリーテラーのゴールドスタンダード。流動的で直感的なタッチスクリーン編集体験を提供します。
プロフェッショナルな編集が簡単にできます
• 6つのビデオ/オーディオまたはグラフィックトラック: 4K ProResとHDRメディアのスムーズな取り扱いが可能で、複数レイヤーの編集を作成できます。
• 6つの追加のオーディオトラック: サウンドスケープを構築できます。
• 究極のタイムライン: 世界で最も柔軟なトラックベースおよびマグネティックタイムラインを使用したスムーズな編集。
• 豊富な種類のトランジション: ストーリーをスムーズに進めます。
• 外部モニタープレビュー: 大画面で表示します。
• マーカー、タグ、メモ: 整理整頓ができます。
• ナレーション: ムービーを再生しながら録音することができます。
レイヤーエフェクトと色補正
• グリーンスクリーン、ルミナンスキー、クロマキー: クリエイティブな合成を。
• Lock & Load ビデオスタビライザー: 映像を安定化します。
• パワフルな色補正: 独自のルックを作成します。
• ビデオ波形、ベクタースコープおよびヒストグラムスコープ。
• LUT: 複数の.cubeまたは.3dl LUTsをインポートして適用します。
• 無制限のキーフレーム: エフェクトを正確にアニメーション化できます。
• カスタマイズ可能なテキストとエフェクトのプリセット: お気に入りのアニメーションや外観を保存して共有できます。
• グリッドとガイド: 「タイトルセーフ」、「アクションセーフ」、横線を使って、エレメントを正確に配置します。
高度なオーディオコントロール
• グラフィックイコライザー、パラメトリックEQ、 ボイスアイソレーション: オーディオの微調整ができます。
• キーフレームオーディオレベル、パンニング、イコライザー: シームレスなミックスを作成できます。
• ステレオおよびデュアルモノラルオーディオ対応: 一つのクリップで複数のマイクを使用したインタービューに最適です。
• Auオーディオダッキング: 音楽と会話のバランスを取ります。
• サードパーティのオーディオプラグイン: サウンドを向上させることができます。
クリエイティブなタイトルとマルチレイヤーテキスト
• マルチレイヤータイトル: 図形、画像、テキストをグラフィックに組み合わせることができます。
• カスタマイズ可能なフォント、色、枠線、影: 目を引くタイトルをデザインできます。
• カスタムフォントをインポート: ブランドを強化します。
• タイトルのプリセットの保存と共有: 共同作業に最適です。
プロジェクトの柔軟性とメディアライブラリ
• あらゆる用途に対応可能なアスペクト比: ワイドスクリーンシネマからソーシャルメディアまで。
• 18fps~240fpsのフレームレート: あらゆるワークフローに柔軟に対応できます。
• 写真、Frame.io、USB-Cドライブから直接編集: どこでもコンテンツにアクセスできます。
• クラウドストレージからメディアをインポート: どの保存場所からでも。
傑作をシェアしましょう
• 解像度、品質、フォーマットをコントロール:
• ソーシャルメディア、ローカルストレージ、クラウドストレージにムービーを共有します。
• 複数のデバイスで編集: シームレスにプロジェクトを転送できます。
拡張機能(個別に購入するか、クリエイターパスのサブスクリプションの一部としてすべて入手できます - 下記を参照)
• スピードランピングと拡張キーフレーミング - 他にはないこの使いやすい機能を使用して、スピードランプ、ベジェ曲線、イージングを作成します。
• XMLエクスポート:プロジェクトをMac用Final Cut Proに送信します
• マルチカムスタジオ: 6つのカメラまたはオーディオを同期し、タップでアングルを切り替えます
クリエイターパスサブスクリプション
• LumaFusion専用のStoryblocksへの完全アクセス: 何百万もの高品質なロイ○ティフリー音楽、SFX、ビデオ、さらに上記の拡張機能すべてを入手。
卓越した無償サポート
• オンラインチュートリアル: www.youtube.com/@LumaTouch
• 参照ガイド: luma-touch.com/lumafusion-reference-guide
• サポート: luma-touch.com/support
App Storeの2021年度「App of the Year」および「Editors' Choice Award」受賞アプリへようこそ!世界中のストーリーテラーのゴールドスタンダード。流動的で直感的なタッチスクリーン編集体験を提供します。
プロフェッショナルな編集が簡単にできます
• 6つのビデオ/オーディオまたはグラフィックトラック: 4K ProResとHDRメディアのスムーズな取り扱いが可能で、複数レイヤーの編集を作成できます。
• 6つの追加のオーディオトラック: サウンドスケープを構築できます。
• 究極のタイムライン: 世界で最も柔軟なトラックベースおよびマグネティックタイムラインを使用したスムーズな編集。
• 豊富な種類のトランジション: ストーリーをスムーズに進めます。
• 外部モニタープレビュー: 大画面で表示します。
• マーカー、タグ、メモ: 整理整頓ができます。
• ナレーション: ムービーを再生しながら録音することができます。
レイヤーエフェクトと色補正
• グリーンスクリーン、ルミナンスキー、クロマキー: クリエイティブな合成を。
• Lock & Load ビデオスタビライザー: 映像を安定化します。
• パワフルな色補正: 独自のルックを作成します。
• ビデオ波形、ベクタースコープおよびヒストグラムスコープ。
• LUT: 複数の.cubeまたは.3dl LUTsをインポートして適用します。
• 無制限のキーフレーム: エフェクトを正確にアニメーション化できます。
• カスタマイズ可能なテキストとエフェクトのプリセット: お気に入りのアニメーションや外観を保存して共有できます。
• グリッドとガイド: 「タイトルセーフ」、「アクションセーフ」、横線を使って、エレメントを正確に配置します。
高度なオーディオコントロール
• グラフィックイコライザー、パラメトリックEQ、 ボイスアイソレーション: オーディオの微調整ができます。
• キーフレームオーディオレベル、パンニング、イコライザー: シームレスなミックスを作成できます。
• ステレオおよびデュアルモノラルオーディオ対応: 一つのクリップで複数のマイクを使用したインタービューに最適です。
• Auオーディオダッキング: 音楽と会話のバランスを取ります。
• サードパーティのオーディオプラグイン: サウンドを向上させることができます。
クリエイティブなタイトルとマルチレイヤーテキスト
• マルチレイヤータイトル: 図形、画像、テキストをグラフィックに組み合わせることができます。
• カスタマイズ可能なフォント、色、枠線、影: 目を引くタイトルをデザインできます。
• カスタムフォントをインポート: ブランドを強化します。
• タイトルのプリセットの保存と共有: 共同作業に最適です。
プロジェクトの柔軟性とメディアライブラリ
• あらゆる用途に対応可能なアスペクト比: ワイドスクリーンシネマからソーシャルメディアまで。
• 18fps~240fpsのフレームレート: あらゆるワークフローに柔軟に対応できます。
• 写真、Frame.io、USB-Cドライブから直接編集: どこでもコンテンツにアクセスできます。
• クラウドストレージからメディアをインポート: どの保存場所からでも。
傑作をシェアしましょう
• 解像度、品質、フォーマットをコントロール:
• ソーシャルメディア、ローカルストレージ、クラウドストレージにムービーを共有します。
• 複数のデバイスで編集: シームレスにプロジェクトを転送できます。
拡張機能(個別に購入するか、クリエイターパスのサブスクリプションの一部としてすべて入手できます - 下記を参照)
• スピードランピングと拡張キーフレーミング - 他にはないこの使いやすい機能を使用して、スピードランプ、ベジェ曲線、イージングを作成します。
• XMLエクスポート:プロジェクトをMac用Final Cut Proに送信します
• マルチカムスタジオ: 6つのカメラまたはオーディオを同期し、タップでアングルを切り替えます
クリエイターパスサブスクリプション
• LumaFusion専用のStoryblocksへの完全アクセス: 何百万もの高品質なロイ○ティフリー音楽、SFX、ビデオ、さらに上記の拡張機能すべてを入手。
卓越した無償サポート
• オンラインチュートリアル: www.youtube.com/@LumaTouch
• 参照ガイド: luma-touch.com/lumafusion-reference-guide
• サポート: luma-touch.com/support
リリース情報
修正:
• 特定のオーディオ フィルターを使用したプロジェクトのエクスポートの問題
• インターネットに接続していないと、購入が未購入として表示されることがある
Creator Pass 加入者およびスピード ランプと拡張キーフレーム所有者向けの新機能:
• 調整クリップ (Creator Pass / 拡張キーフレーム)。調整クリップの下にあるすべてのクリップに、エフェクト、位置、回転、スケール クロッピング、ブレンドを適用します
• トラックの追加: 12 個のビデオ トラックと 12 個のオーディオ トラックで、より柔軟なタイムラインを実現
• クリップ エディターの表示ボタンにより、調整クリップの操作が簡単になります
新機能:
• タイトル エディターでカスタム シェイプとして使用する SVG ファイルをインポートします
• タイトルを簡単にカスタマイズできるように、60 個を超える新しいシェイプが追加されました
• タイトル シェイプ レイヤーのアスペクト比スイッチにより、シェイプが使いやすく、より強力になります
• 新しいクイック ズーム トランジション パック
改善:
• アニメーション化時に位置、回転、スケールのコントロールが 1 つのグループにまとめられるため、完璧なモーションをすばやく簡単に作成できます
• FCPXML エクスポートの互換性が向上
• タイトル エディターでの画像 (およびシェイプ) のインポートが改善 (シェイプと画像のインポート ボタンがタイトル レイヤー コントロールの上にあるツール バーに移動されました)
修正:
• LUT が各インスタンスで重複するストレージを使用しなくなりました (以下の重要な注意事項を参照)
• 音声分離を使用するとオーディオがポップします
• 16 進数カラー入力macOS では動作しません
• 安定性とパフォーマンスの向上
重要:
LUT を頻繁に使用するお客様のために、ヘルプと設定のクリーンアップに特別な LUT クリーンアップ オプションが追加され、古い重複 LUT ストレージが削除されました。
このオプションにより、時間の経過とともにパフォーマンスが向上し、プロジェクト データベースのサイズが小さくなります。
(クリーンアップにより、システムがプロジェクト データベース内の無駄なスペースを排除する間、一時的にパフォーマンスが低下する可能性があることに注意してください。)
今後のリリースでは、引き続き新機能を追加し、LumaFusion のあらゆる側面を強化していきます。チュートリアル、リファレンス ガイド、質問への回答を見つけ、lumatouch.co/support に直接お問い合わせください。
• 特定のオーディオ フィルターを使用したプロジェクトのエクスポートの問題
• インターネットに接続していないと、購入が未購入として表示されることがある
Creator Pass 加入者およびスピード ランプと拡張キーフレーム所有者向けの新機能:
• 調整クリップ (Creator Pass / 拡張キーフレーム)。調整クリップの下にあるすべてのクリップに、エフェクト、位置、回転、スケール クロッピング、ブレンドを適用します
• トラックの追加: 12 個のビデオ トラックと 12 個のオーディオ トラックで、より柔軟なタイムラインを実現
• クリップ エディターの表示ボタンにより、調整クリップの操作が簡単になります
新機能:
• タイトル エディターでカスタム シェイプとして使用する SVG ファイルをインポートします
• タイトルを簡単にカスタマイズできるように、60 個を超える新しいシェイプが追加されました
• タイトル シェイプ レイヤーのアスペクト比スイッチにより、シェイプが使いやすく、より強力になります
• 新しいクイック ズーム トランジション パック
改善:
• アニメーション化時に位置、回転、スケールのコントロールが 1 つのグループにまとめられるため、完璧なモーションをすばやく簡単に作成できます
• FCPXML エクスポートの互換性が向上
• タイトル エディターでの画像 (およびシェイプ) のインポートが改善 (シェイプと画像のインポート ボタンがタイトル レイヤー コントロールの上にあるツール バーに移動されました)
修正:
• LUT が各インスタンスで重複するストレージを使用しなくなりました (以下の重要な注意事項を参照)
• 音声分離を使用するとオーディオがポップします
• 16 進数カラー入力macOS では動作しません
• 安定性とパフォーマンスの向上
重要:
LUT を頻繁に使用するお客様のために、ヘルプと設定のクリーンアップに特別な LUT クリーンアップ オプションが追加され、古い重複 LUT ストレージが削除されました。
このオプションにより、時間の経過とともにパフォーマンスが向上し、プロジェクト データベースのサイズが小さくなります。
(クリーンアップにより、システムがプロジェクト データベース内の無駄なスペースを排除する間、一時的にパフォーマンスが低下する可能性があることに注意してください。)
今後のリリースでは、引き続き新機能を追加し、LumaFusion のあらゆる側面を強化していきます。チュートリアル、リファレンス ガイド、質問への回答を見つけ、lumatouch.co/support に直接お問い合わせください。